2024年04月19日

午前中、病院へ行った(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空となる。

 その分、花粉や黄砂やPM2.5の勢いも増す。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 体調、今一つ。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、仕事関係の作業を進めたのち、amazon music unlimitedでギターのジャンルイジ・ジリオが弾いたソルのモーツァルトの歌劇『魔笛』の主題による変奏曲を聴き、1時40分過ぎに寝床に就く。


 7時台に起きて、CDでアンドリュー・デイヴィス指揮ロイヤル・ストックホルム・フィルが演奏したグリーグの劇音楽『ペール・ギュント』組曲第1番から朝、グリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲、ブラームスの大学祝典序曲を聴いて準備をすませ、8時40分過ぎに外出する。
 で、かかりつけの病院へ。
 4月末に胃カメラの検査を受けることになる。
 それから、四条通のスギ薬局で薬を受け取り、お米10キロを買って帰宅した。


 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでトランペットのルシエンヌ・ルノダン=ヴァリとビル・エリオット指揮BBCコンサート・オーケストラが演奏したバーンスタインの歌劇『キャンディード』から「きらびやかに着飾って」を聴き、レ・パシオン・ド・ラーム他が演奏したテレマンの晩年の教会音楽集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、桃崎有一郎の『平治の乱の謎を解く』<文春新書>を読み進めたりする。
 『平治の乱の謎を解く』は、病院の待ち時間にも読み進めた。


 14時過ぎに外出して仕事関係の用件を片付けたのち、夕飯用の買い物をすませ、京都芸術センターに寄って用件を片付けてから帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでジョナタン・フルネルとハワード・グリフィス指揮ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団が演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第18番と第22番を聴き、ピアノのカタリン・シェルバン、ヴァイオリンのカン・スヨン、ヴィオラのロリーナ・エレラ、チェロのアンドレイ・イオニーツァが演奏したフォーレのピアノ4重奏曲第1番とエネスコのピアノ4重奏曲第1番、TBSラジオ『ハライチのターン』アフタートークのポッドキャストを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『平治の乱の謎を解く』を読み進めたりする。


 夕飯後、NHK・FMでクリストフ・エッシェンバッハ指揮NHK交響楽団が演奏したブルックナーの交響曲第7番の実況生中継(第2008回定期公演)を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『平治の乱の謎を解く』を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでオーラ・ルードナー指揮トーンキュンストラー管弦楽団が演奏したスッペの劇音楽『詩人と農夫』序曲、交響的幻想曲、歌劇『水夫の帰国』第1幕への前奏曲とキャビンボーイの踊り、カール劇場の展示会のための序曲(前奏曲)、劇音楽『ウィーンの朝・昼・晩』序曲を聴き、コンスタンチン・エメリャノフが弾いたラモーの新クラヴサン組曲集からト調の組曲、ラフマニノフのコレッリの主題による変奏曲、ヨハン・セバスティアン・バッハのフランス組曲第3番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進め、リュック・ボーセジュールがフォルテピアノで弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第16番を聴く。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 やるべきことをしっかりやっていく。
 与えられた人生は一回だけだ。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月18日

まずは自分のことをなんとかしないと(CLACLA日記)

 どんよりとした感じの強い一日。
 雨が降るようなことはなかったが。

 気温は少し下がったか。
 夕方、風が冷たかった。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 寒暖差がこたえる。
 頭と身体が重たし。


 昨夜、愛媛県と高知県を中心にした大きな規模の地震が起きた。
 能登半島、台湾沖縄、東北、そして四国。
 京都も他人事ではない。
 本当に心配だ。

 地震・天災も危険だが、それに輪をかけて政府・人災も危険だ。
 岸田内閣、与党癒党、一切信用がならない。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したオッフェンバックの歌劇『ホフマン物語』から舟歌とグラナドスの歌劇『ゴイェスカス』間奏曲を聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時半過ぎに帰宅した。


 途中夕飯を挟み、NHK・FMでマレク・ヤノフスキ指揮NHK交響楽団が演奏したシューベルトの交響曲第4番「悲劇的」とブラームスの交響曲第1番のライヴ録音を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。

 昨夜の地震もあって、実家に電話をかける。
 地震は何事もなくよかったが、昨日諸々起こっていたことを知る。

 で、両親と30分ほど話をしたあと、仕事関係の予定をすませる。


 入浴後、amazon music unlimitedでアンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの歌劇『影のない女』による交響的幻想曲と交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』を聴き、イリーナ・メジューエワが弾いたショパンの即興曲とバラード全曲、ソプラノのアンジェラ・ゲオルギューがヴィンチェンツォ・スカレーラのピアノ伴奏で歌ったプッチーニの歌曲集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、桃崎有一郎の『平治の乱の謎を解く』<文春新書>を読み進めたりする。
 ゲオルギューの歌唱は立派だが、彼女の声質は正直好みではない。
 30年前にロンドンのコヴェントガーデン・ロイヤル・オペラでのマスネの歌劇『シェリュバン』の公演で接して以来、ずっとそう。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!!


 ひと様の心配をあれこれする前に、まずは自分のことをなんとかしないと。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月17日

午後、図書館へ行った(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空の一日。
 ただし、昨夜は雨。
 そして、どんと激音が響き、目の前を雷光が走った。
 すぐ近くに雷が落ちたのだ!

 当然の如く気温は上がり、暑くなる。
 花粉や黄砂やPM2.5も飛ぶ。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 体調、芳しからず。
 右耳の不調が続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでヴァイオリンのギョーム・シレム、ピアノのナタナエル・グーアンらが演奏したシューベルトのピアノ5重奏曲「ます」、シレムとグーアンが演奏したシューベルトの幻想曲ハ長調D.934を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、テノールのマウロ・ペーターがヘルムート・ドイチュのピアノ伴奏で歌ったシューベルトのガニュメートを聴き、2時過ぎに寝床に就く。


 朝早くからいくつか予定をすませる。

 午前中、amazon music unlimitedでペーターがドイチュのピアノ伴奏で歌ったシューベルトのミューズの子、野ばら、漁師、魔王を聴き、ウィーン8重奏団が演奏したシューベルトの8重奏曲(1954年録音)、フィラデルフィア木管5重奏団他が演奏したヤナーチェクのコンチェルティーノ(ルドルフ・フィルクシュニーのピアノ)と青春を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、アレクセイ・レベデフが弾いたショパンのポロネーズ第6番「英雄」を聴く。

 谷崎潤一郎の『細雪』下<新潮文庫>を読了する。
 ああ、面白かった!!!


 13時過ぎに外出して仕事関係の用件を片付けたのち、下京図書館へ。
 借りていた本を返却し、予約しておいた桃崎有一郎の『平治の乱の謎を解く』<文春新書>と川野芽生の『奇病庭園』<文藝春秋>を新たに借りる。
 で、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。

 帰宅後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
 『桑原征平粋も甘いも』には、香川照えこと大阪弁護士会の辻村幸宏副会長がゲストで出演。
 ただし、香川照えについて、角田龍平さんについての話は一切なし。

 その後、再び外出し、買い物をすませ帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでマルクス・ポシュナー指揮リンツ・ブルックナー管弦楽団が演奏したブルックナーの交響曲第3番「ワーグナー」を聴き、マレク・コザークとロベルト・インドラ指揮プラハ放送交響楽団が演奏したコヴァルジョヴィツのピアノ協奏曲、カプラーロヴァーのピアノ協奏曲、ボシュコヴェツのピアノ協奏曲第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『平治の乱の謎を解く』を読み進めたりし、ポール・マン指揮リエパーヤ交響楽団が演奏したスポリアンスキーの『わが夫と私』序曲を聴く。


 CDでニコラウス・アーノンクール指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第31番「パリ」を聴いたりしながら、夕飯の準備をすませる。


 夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『平治の乱の謎を解く』を読み進めたりする。
 『角田龍平の蛤御門のヘン』は、番組の論説委員長竹内義和兄貴がゲストだった。

 入浴後、amazon music unlimitedでアンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』、ポール・マン指揮リエパーヤ交響楽団が演奏したスポリアンスキーのブギーを聴き、レベッカ・ミラー指揮BBCコンサート・オーケストラが演奏したドロシー・ハウエルの管弦楽作品集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『平治の乱の謎を解く』を読み進めたりし、ハヴィエル・ペリアネスが弾いたドビュッシーのレントより遅くと月の光を聴く。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 父の誕生日だが、あえて電話はかけず。
 去年怒られたしね。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月16日

手を貸すわけにはいかない(CLACLA日記)

 どんよりとした感じは増したが、外出中は降られずにすんだ。

 気温は上昇し、日中は暑さを感じる。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 気圧と湿度と寒暖差のトリプルパンチ!!!


 共同親権法案が衆議院を通過した。
 どうにも気持ちの悪い国である。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベルリオーズの歌劇『カルタゴのトロイ人』から王の狩りと嵐、マスカーニの歌劇『友人フリッツ』間奏曲、ムソルグスキーの歌劇『ホヴァーンシチナ』第4幕間奏曲を聴き、8時19分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時半過ぎに帰宅した。


 CDでニコラウス・アーノンクール指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第33番を聴いたりしながら、夕飯の準備をすませる。


 夕飯後、amazon music unlimitedでエリアス・カルテットが演奏したシューマンの弦楽4重奏曲第2番と第3番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりする。


 山田康弘の『足利将軍たちの戦国乱世』<中公新書>を読了する。
 応仁の乱以後、戦国時代を生きた7代6人の足利将軍について簡潔にまとめるとともに、何ゆえ彼らが一世紀も命脈を保てたかについて考察した一冊。
 ああ、面白かった!!


 入浴後、amazon music unlimitedでアンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響的幻想曲『イタリアから』、小林愛実が弾いたショパンの幻想即興曲を聴き、ラウラ・リルチェンテが演奏したヘンデルとハイムのトリオ・ソナタ集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』下<新潮文庫>を読み進めたりし、尾高忠明指揮NHK交響楽団が演奏した武満徹の3つの映画音楽を聴く。


 今日も、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!!


 何から何まで暗澹たる気分だが、結局諦めることは手を貸すことだ。
 手を貸すわけにはいかない。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月15日

どんよりとした感じが増した(CLACLA日記)

 朝は晴れていたが、どんどんどんよりとした感じが増す。
 明日は雨だ。

 気温は今日も上がる。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 暑さがこたえる。
 寒暖の差がこたえる。
 頭と身体が重たい。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時半過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したプッチーニの歌劇『マノン・レスコー』間奏曲、ヴェルディの歌劇『椿姫』第3幕への前奏曲、レオンカヴァッロの歌劇『道化師』間奏曲を聴き、8時19分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時半に帰宅した。


 夕飯後、amazon music unlimitedでヘンリー・ウッド指揮クイーンズ・ホール管弦楽団が演奏したヴォーン・ウィリアムズのロンドン交響曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』下<新潮文庫>と山田康弘の『足利将軍たちの戦国乱世』<中公新書>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでアンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・ファン』とカラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したフランツ・シュミットの歌劇『ノートル・ダム』間奏曲を聴き、ゴルトムント・カルテットが演奏したショスタコーヴィチの弦楽4重奏曲第3番と第9番、ロジェ・デゾルミエール指揮ナショナル交響楽団が演奏したシャブリエのハバネラとドビュッシーのスコットランド風行進曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』下と『足利将軍たちの戦国乱世』を読み進めたりし、ベアトリーチェ・ラナが弾いたショパンのスケルツォ第2番とネルソン・フレイレが弾いたマイラ・ヘス編曲によるヨハン・セバスティアン・バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」を聴く。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月14日

寒暖の差が激し過ぎる(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空が続く。

 今日も気温は上昇し、暑さすら覚える。
 花粉や黄砂やPM2.5が飛んでいたような。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 体調、今一つ。


 中東情勢がさらに危うくなってきた。
 にやけ面をアメリカで晒してきた岸田総理は、本気で参戦するつもりか。
 本当に心配でならない。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでクリーヴランド・カルテットが演奏したブラームスの弦楽4重奏曲第1番、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、2時過ぎに寝床に就く。


 8時半過ぎに起きる。

 午前中から正午過ぎにかけて、amazon music unlimitedでアンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの楽劇『ばらの騎士』組曲を聴き、ミハイル・プレトニョフ指揮ラフマニノフ国際管弦楽団が演奏したシチェドリンのカルメン組曲、ヒル・デ・ガルベス指揮コンセルト・マラガ他が演奏したトゥリーナの弦楽のための作品集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』下<新潮文庫>と山田康弘の『足利将軍たちの戦国乱世』<中公新書>を読み進めたりし、ソフィー・パチーニが弾いたリスト編曲によるシューマンの献呈を聴く。


 13時過ぎに外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでヤニク・ネゼ=セガン指揮モントリオール・メトロポリタン管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第2番と第5番を聴き、ダーク・イェンセンがカンマーアカデミー・ポツダムを吹き振りしたウェーバーのファゴット協奏曲、クルーセルのファゴット・コンチェルティーノ、ウェーバーのアンダンテとハンガリー風ロンド、オラフ・ベルグのファゴット協奏曲、クリーヴランド・カルテットが演奏したブラームスの弦楽4重奏曲第2番と第3番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりし、『細雪』下と『足利将軍たちの戦国乱世』を読み進めたりする。


 途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
 今週も快調だ。


 夕飯後、amazon music unlimitedでキム・ベルナールが弾いたショパンの舟歌を聴き、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第5番(1937年録音)を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』下と『足利将軍たちの戦国乱世』を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでマルクス・ポシュナー指揮リンツ・ブルックナー管弦楽団が演奏したブルックナーの交響曲第2番を聴き、マイク・フェントロス指揮ラ・スフェラ・アルモニオーサが演奏したヴァッセナールの6つのコンチェルト・アルモニコを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『足利将軍たちの戦国乱世』を読み進めたりし、オーボエのセリーヌ・モワネとハープのサラ・クリストが演奏したマスネのタイスの瞑想曲を聴き、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴きながら雑件を片付ける。
 ヤンタン日曜日は、映画『あまろっく』で父子共演した笑福亭鶴瓶の息子駿河太郎がゲスト出演。


 今日は、山崎製パンのきんつばを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 しかし、寒暖の差が激しい。
 激し過ぎる。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月13日

洗濯物の乾きが実によかった(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空が続く。

 気温もさらに上昇し、花粉も飛ぶ。
 黄砂やPM2.5も飛ぶ。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 体調、今一つ。


 大谷翔平の通訳の問題など、二の次三の次の話だろうに。
 マスメディアは率先してお先棒を担ぐ。
 どうしようもない。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでマウリツィオ・ポリーニとイタリア・カルテットが演奏したブラームスのピアノ5重奏曲、ヘルマン・クレバースとベルナルト・ハイティンク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したブラームスのヴァイオリン協奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、2時過ぎに寝床に就く。


 8時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
 その間、下京図書館へ行き、借りていた本を返す。

 その後、午前中から午後にかけて、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、amazon music unlimitedでテノールのペネ・パティがエマニュエル・ヴィヨーム指揮ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団の伴奏で歌ったヴェルディの歌劇『リゴレット』から女心の歌とドニゼッティの歌劇『愛の妙薬』から人知れぬ涙、バリトンのアーウィン・シュロットがダニエレ・ルスティオーニ指揮ウィーン放送交響楽団の伴奏で歌ったビゼーの歌劇『カルメン』から闘牛士の歌、ソプラノのドロテア・レシュマンがダニエル・ハーディング指揮スウェーデン放送交響楽団の伴奏で歌ったモーツァルトの歌劇『ドン・ジョヴァンニ』から神々よあんな大罪にを聴き、アンドリュー・リットン指揮コロラド交響楽団が演奏したコープランドの管弦楽作品集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』下<新潮文庫>を読み進めたりし、ヴァーノン・ハンドリー指揮ロイヤル・フィルが演奏したワーグナーの楽劇『ワルキューレ』からワルキューレの騎行、歌劇『ローエングリン』第3幕への前奏曲、歌劇『さまよえるオランダ人』序曲を聴く。


 14時半に外出し、再び下京図書館へ。
 予約しておいた山田康弘の『足利将軍たちの戦国乱世』<中公新書>を新たに借りる。
 それから、京都芸術センターで用件を片付ける。
 で、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedで大野和士指揮ブリュッセル・フィルが演奏したスクリャービンの交響曲第2番を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第14番、チェロのティム・ポズナーとカタリーナ・ミュルナー指揮ベルン交響楽団が演奏したブロッホのヘブライ狂詩曲『シェロモ』、ブルッフのコル・ニドライ、ドホナーニのチェロと管弦楽のためのコンツェルトシュテュックを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりし、『足利将軍たちの戦国乱世』を読み始めたりする。
 大野和士が指揮したスクリャービンの交響曲第2番はとても見通しがよく、なおかつ抒情性にも富んだ優れた演奏。
 オーケストラもよくコントロールされていた。


 夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』下と『足利将軍たちの戦国乱世』を読み進めたりする。
 『クラシックの迷宮』は「團伊玖磨の軌跡 〜生誕100年に寄せて〜」と題し、團伊玖磨の交響曲作家としての側面を主に特集していた。

 入浴後、amazon music unlimitedでジョン・バルビローリ指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したマーラーの交響曲第5番を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第15番と第16番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』下と『足利将軍たちの戦国乱世』を読み進めたりし、メゾソプラノのジャネット・ベイカーとバルビローリ指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したマーラーのリュッケルトの詩による歌曲集を聴く。


 今日は、山崎製パンの吹雪まんを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 洗濯物の乾きが実によかった。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月12日

共同親権法案には反対だ(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空になる。
 今日、洗濯しておけばよかったか。

 気温も上昇し、花粉が飛ぶ。
 黄砂やPM2.5も飛んでいるような。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 くしゃみを連発する。
 今日も耳鳴りがひどい。


 気がつけば、共同親権法案が衆議院の法務委員会を通過した。
 選択的夫婦別姓はいつまで経っても実現しないのに、こういう胡散臭い法案はするするするすると強引に押し付ける。
 どうにも筋の通らない話だ。
 それにしても、アメリカでの岸田総理のにやけ面の見苦しさよ。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでトリオ・パンゲアが演奏したホセ・フェルナンデスの3声のソナタニ長調、コルテ=レアルのソナタ・オランデーサ、ヴィアナ・ダ・モッタのピアノ3重奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、ヴァイオリンのチョン・キョンファとピアノのケヴィン・ケナーが演奏したフォーレのヴァイオリン・ソナタ第1番を聴き、KBS京都でナインティナインのオールナイトニッポンを聴きながら雑件を片付けたのち、2時半過ぎに寝床に就く。
 ナイナイのオールナイトには、明石家さんまが生出演していた。


 8時台に起きて、仕事関係の予定をすませ、ついでに買い物もすませて帰宅する。

 帰宅後、ABCラジオの『きっちり!まったり!桂吉弥です』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、amazon music unlimitedでチョン・キョンファとケナーが演奏したフランクのヴァイオリン・ソナタを聴き、ゲルト・シャラー指揮フィルハーモニー・フェスティヴァが演奏したブルックナーの交響曲第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』下<新潮文庫>を読み進めたりする。


 午後、仕事関係の用件を片付け、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでパブロ・エラス=カサド指揮マーラー・チェンバー・オーケストラ他が演奏したファリャの歌劇『ペドロ親方の人形芝居』とチェンバロ協奏曲(バンジャマン・アラールの独奏)、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『プルチネルラ』組曲を聴き、デイヴィッド・ロバート・コールマン指揮ベルリン放送交響楽団が演奏したウォルター・カウフマンのピアノ協奏曲第3番(エリザヴェータ・ブルーミナの独奏)、交響曲第3番、インド交響曲、6つのインドの小品、クレメンス・クラウス指揮ロンドン・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『死と浄化』、TBSラジオ『ハライチのターン』アフタートークのポッドキャストを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりし、『細雪』下を読み進めたりする。


 夕飯後、仕事関係の予定をすませたのち、『細雪』下を読み進める。

 入浴後、amazon music unlimitedでソプラノのゴルダ・シュルツとアントネッロ・マナコルダ指揮カンマーアカデミー・ポツダム他が演奏したモーツァルトのダ・ポンテ三部作(歌劇『フィガロの結婚』、歌劇『ドン・ジョヴァンニ』、歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』)抜粋を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第13番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』下を読み進めたりし、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの大フーガ、アンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『マクベス』を聴く。
 シュルツは、南アフリカ出身で最近めきめきと活躍の場を拡げている期待株。
 澄んだ美声に細やかな感情表現に秀でた歌唱は、まさしくモーツァルトにぴったりだ。
 選曲もよく、ダ・ポンテ三部作の魅力が際立つ。
 マナコルダとカンマーアカデミー・ポツダムも精度の高い演奏で、劇的表現にも過不足がない。
 ラストに置かれた『フィガロの結婚』フィナーレの赦しのなんと美しいこと!
 かなうことなら、この組み合わせでそれぞれの全曲を聴いてみたい。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 自分で自分の首を絞めて大喜びしているのが、今の日本という国だ。
 滅びるね。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月11日

火の用心!!(CLACLA日記)

 晴れるかと思っていたら、どんよりとした感じのお天気。

 気温はそこそこ上がる。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 体調、芳しからず。


 馬鹿がいちびったときほど危ないこともない。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 7時に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したスッペの喜歌劇『軽騎兵』序曲を聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時40分に帰宅した。


 準備をすませ夕飯をとりながら、CDで先代の古今亭志ん朝が話した『寝床』を聴く。


 夕飯後、amazon music unlimitedでカラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したオッフェンバックの喜歌劇『天国と地獄』序曲、ヨハン・シュトラウスU世のトリッチ・トラッチ・ポルカとポルカ『雷鳴と電光』、ヨハン・シュトラウスT世のラデツキー行進曲を聴き、ダニエル=ベン・ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第50番、第51番、第7番、第8番、第9番、第10番、第12番、第13番、第2番、G1、D1、変奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』下<新潮文庫>を読み始めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第4番を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第12番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』下を読み進めたりする。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!!


 火の用心。
 火事には気をつけよう!!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月10日

寒暖差でしんどい(CLACLA日記)

 晴天へ。
 いいお天気、いい青空になる。

 当然、気温も上昇する。
 当然、花粉も飛ぶ。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 寒暖差で頭と身体が重たい。
 耳鳴りもひどい。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでポール・ルイスが弾いたベートーヴェンのエリーゼのためにを聴き、マッテオ・メーラとロレンツォ・ミケーリが弾いたギター・デュオによるドメニコ・スカルラッティの12のソナタ集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、チェロのラファエラ・グロメスとピアノのユリアン・リームが演奏したリーム編曲によるリヒャルト・シュトラウスの献呈と楽劇『ばらの騎士』からワルツ、シモン・トルプチェスキが弾いたモーツァルトのサルティの歌劇『2人が争えば3人目が得をする』のミンゴーネのアリア「子羊のように」による8つの変奏曲を聴き、2時40分過ぎに寝床に就く。


 朝早くから、いくつか予定をすませる。

 その後、amazon music unlimitedでジャンカルロ・ゲレーロ指揮NFMヴロツワフ・フィルが演奏したブラームスの大学祝典序曲を聴き、ミハイル・プレトニョフ指揮ラフマニノフ国際管弦楽団が演奏したをチャイコフスキーのバレエ音楽『白鳥の湖』抜粋、ダニエル=ベン・ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第48番と第49番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』中<新潮文庫>を読み進めたりする。


 午後、仕事関係の用件を片付け、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、CDでコンチェルト・ケルンが演奏したヴァンハルの交響曲ニ短調、ハ短調、ハ長調を聴いたりしながら仕事関係の作業を進め、amazon music unlimitedでカルロ・リッツィ指揮ウェールズ・ナショナル・オペラ管弦楽団が演奏したプッチーニの歌劇『蝶々夫人』組曲、歌劇『トスカ』組曲、リッツィの校訂した版とオリジナル版による交響的前奏曲、交響的奇想曲、マリアム・バタシヴィリが弾いたリスト編曲によるワーグナーのイゾルデの愛の死を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第10番「ハープ」と第11番「セリオーソ」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりし、アンドレ・クリュイタンス指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの序曲『コリオラン』、劇音楽『エグモント』序曲、劇音楽『アテネの廃墟』序曲を聴く。


 『細雪』中を読了する。
 容赦のないドライさがこの作品の真情なのではないかと改めて思う。


 CDでコンチェルト・ケルンが演奏したヴァンハルの交響曲イ短調とホ短調を聴いたりしながら準備をすませ、夕飯をとる。


 夕飯後、CDでアンドリュー・デイヴィス指揮ロイヤル・ストックホルム・フィルが演奏したバーンスタインの歌劇『キャンディード』序曲を聴き、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めていたが、急な用件が入り途中下車。
 その後、ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第52番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。
 ちなみに、『角田龍平の蛤御門のヘン』は、同志社女子大学の影山貴彦教授がゲストだった。

 入浴後、amazon music unlimitedで小澤征爾指揮水戸室内管弦楽団他が演奏したモーツァルトの交響曲第36番「リンツ」とロバート・レヴィン補筆による協奏交響曲K.Anh9を聴き、クララ・シューマンのピアノ3重奏曲とレベッカ・クラークのピアノ3重奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、バタシヴィリが弾いたリスト編曲によるシューベルトの『白鳥の歌』からセレナードとグノーの歌劇『ファウスト』からワルツを聴く。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月09日

雨が降ったら、一気に気温が下がった(CLACLA日記)

 朝まで雨。
 その後止みはしたが、どんよりとしたお天気が続く。

 一気に気温も下がり、寒さが厳しい。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 気圧と湿度のダブルパンチ!!
 右の耳の調子が特に悪い。
 耳鳴りも強くなっているし。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したシャブリエの狂詩曲『スペイン』と楽しい行進曲を聴き、8時19分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時半過ぎに帰宅した。
 雨が降っているからとレインコートを着て出たら、すぐに止む。
 まあ、強く降らなかっただけましか。


 夕飯後、CDでギル・シャハムとジュゼッペ・シノーポリ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、amazon music unlimitedでダニエル=ベン・ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第40番、第41番、第42番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』中<新潮文庫>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでパーヴォ・ヤルヴィ指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団他が演奏したメンデルスゾーンの劇音楽『夏の夜の夢』抜粋を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第9番「ラズモフスキー第3番」、マティス・シュティーアとアンサンブル・レフレクトーアが演奏したヨハン・セバスティアン・バッハのファゴット協奏曲ト長調BWV1055R、ヘルテルのファゴット協奏曲イ短調、モーツァルトのファゴット協奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』中を読み進めたりする。


 今日も、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!!


 夜になってますます寒くなってきた。
 こりゃ、こたつを入れないといけないな。
 風邪をひきたくないし。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月08日

雨というのに、くしゃみ連発する(CLACLA日記)

 雨降り。
 どんよりとしたお天気の一日。

 気温も上がり、じめじめむしむしとして快ならず。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 雨というのに、くしゃみを連発する。
 おまけに、偏頭痛と耳鳴りもひどい。
 うんざり。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分少し前に寝床に就く。


 6時台に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したワルトトイフェルのスケーターズ・ワルツ、ヴァインベルガーの歌劇『バグパイプ吹きのシュワンダ』からポルカを聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時半過ぎに帰宅した。


 夕飯後、CDでギル・シャハムとジュゼッペ・シノーポリ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したシベリウスのヴァイオリン協奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』中<新潮文庫>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでパーヴォ・ヤルヴィ指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第8番「ラズモフスキー第2番」、ダニエル=ベン・ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第34番、ヘンリー・ウッド指揮クイーンズ・ホール管弦楽団が演奏したエルガーのエニグマ変奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』中を読み進めたりし、シャイ・クリブスとナタリー・シュトゥッツマン指揮オルフェオ55が演奏したマルチェッロのオーボエ協奏曲ニ短調から第2楽章とシュトゥッツマンがオルフェオ55を歌い振りしたマルティニの愛の喜びはを聴く。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!!


 人生に無駄は必要だが、度を越してもいけない。
 与えられた人生は一度きりなのだ。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月07日

シューズの履き心地がよかった(CLACLA日記)

 ようやく、ちゃんとした晴天へ。
 が、明日はまた雨になるらしい。
 うむむ。

 当然、気温も上昇する。
 当然、花粉も飛ぶ。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 花粉のせいで、くしゃみを連発する。
 偏頭痛と耳鳴りも続く。
 目の疲れもひどし。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでロジャー・ノリントン指揮チューリッヒ室内管弦楽団が演奏したハイドンの交響曲第87番と第85番「王妃」、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、2時40分過ぎに寝床に就く。


 9時過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでユージン・オーマンディ指揮ミネアポリス交響楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』序曲、6つのドイツ舞曲K.600から第1番〜第5番、4つのドイツ舞曲K.602から第3番、3つのドイツ舞曲K.605から第2番と第3番を聴き、アレクサンダー・クリッヒェルとミヒャエル・ザンデルリンク指揮ドレスデン・フィルが演奏したラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、クリッヒェルが弾いたラフマニノフの楽興の時作品16とクリッヒェル自身の子守歌を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』中<新潮文庫>を読み進めたりし、ジェイムズ・ガフィガン指揮ルツェルン交響楽団が演奏したバーバーの序曲『悪口学校』を聴く。


 13時半少し前に外出して京都芸術センターで用件を片付けたのち、夕飯用の買い物をすませて14時過ぎに帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでパーヴォ・ヤルヴィ指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」と第5番「宗教改革」、ソフィー・パチーニが弾いたメンデルスゾーンの無言歌集作品62から第6番「春の歌」、aikoが歌った『桜の時』、『more & more』、『あなたと握手』を聴き、TBSラジオ『ハライチのターン』アフタートークのポッドキャスト、ノリントン指揮チューリッヒ室内管弦楽団が演奏したハイドンの交響曲第83番「めんどり」と第84番、ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第36番、第37番、第38番、第39番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『細雪』中を読み進めたりし、オーマンディ指揮ミネアポリス交響楽団が演奏したパガニーニの無窮動とヨハン・セバスティアン・バッハのわれ心よりこがれ望むBWV.727を聴く。


 途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
 今夜も面白し。


 夕飯後、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮ミネアポリス交響楽団が演奏したモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第7番「ラズモフスキー第1番」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』中を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでノリントン指揮チューリッヒ室内管弦楽団が演奏したハイドンの交響曲第86番と第82番「くま」を聴き、ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第20番、第43番、第33番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、ソプラノのジュリー・フックス、アコーディオンのフェリシアン・ブリュ、ピエール・デュムソー指揮ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団によるユベール・ジロー&ジャン・ドレジャックの『パリの空の下』を聴き、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら雑件を片付ける。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 金曜日に買ったシューズを初めて履いて外出した。
 なんだか横幅が狭いなとは思っていたが、履いてみるとそれほど気にはならず。
 もともとよい値のするものだっただけに、履き心地がよい。
 ただ、明日明後日は雨降りの予定なので、通いの仕事には木曜以降に履いていくことにするつもり。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月06日

くしゃみ連発(CLACLA日記)

 晴天。
 と、思っていたらまたどんよりとしたお天気になる。

 気温は上昇する。
 花粉も飛ぶ。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 くしゃみ連発。
 目の周りも痒い。
 偏頭痛がし、耳の調子もよからず。
 花粉にやられる。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでダニエル=ベン・ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第25番、第26番、第27番、第28番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、マーティン・ジェームズ・バートレットが弾いたマイラ・ヘス編曲によるヨハン・セバスティアン・バッハの『主よ、人の望みの喜びよ』を聴き、2時40分過ぎに寝床に就く。


 8時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
 その間、CDでテノールのイアン・ボストリッジがジュリウス・ドレイクのピアノ伴奏で歌ったシューベルトのます、ガニュメート、水の上にて歌う、ミューズの息子、魔王を聴く。

 その後、午前中から午後にかけて、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、CDでボストリッジとドレイクによるシューベルトの野ばら、漁師、シルヴィアに、amazon music unlimitedでバートレットが弾いたリストの愛の夢第3番とリスト編曲によるシューマンの献呈を聴き、ホセ・マリア・モレーノ・バリエンテ指揮マラガ・フィル他が演奏したファリャのパントマイム『お代官様と粉屋の女房』とバレエ音楽『三角帽子』、ルドルフ・コエルマンとパウル・K・ハウク指揮シンフォニエッタ・シャフハウゼンが演奏したサン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番とグラズノフのヴァイオリン協奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』中<新潮文庫>を読み始めたりし、ヴァイオリンのチョン・キョンファとピアノのケヴィン・ケナーが演奏したドビュッシーの亜麻色の髪の乙女と美しい夕暮れ、エルガーの愛のあいさつ、フォーレの子守歌、フランクの天使のパンを聴く。


 14時半過ぎに外出し、夕飯用の買い物をすませて15時過ぎに帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでパーヴォ・ヤルヴィ指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第1番、アンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの楽劇『サロメ』から7つのヴェールの踊り、ネルソンス指揮ボストン交響楽団とライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団他が演奏したリヒャルト・シュトラウスの祝典前奏曲、バートレットが弾いたリスト編曲によるワーグナーのイゾルデの死を聴き、ジョン・アクセルロッド指揮ブカレスト交響楽団が演奏したシューマンの交響曲第4番の1841年版と1851年版、ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第29番、第30番、第31番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『細雪』中を読み進めたりする。
 メンデルスゾーンは、今月リリース予定の全集から。
 Amazon music unlimitedでは全曲すでに配信済だ。
 第1番は、通常とは異なる稿が使われているのではないか?


 夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』中を読み進めたりする。
 『クラシックの迷宮』は、「“追いつ追われつ”音楽入門 〜新入生&新社会人に捧ぐ〜」と題してフーガを中心とした作品が放送されていた。

 入浴後、amazon music unlimitedでパーヴォ・ヤルヴィ指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団他が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第2番「讃歌」を聴き、レオニダス・カヴァコスが弾いたヨハン・セバスティアン・バッハの無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番を聴きながら『細雪』中を読み進め、無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番を聴き、ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第32番を聴きながら雑件を片付け、ピアノ・ソナタ第35番を聴く。


 今日も、ロピアで購入したトルコ原産のクッキーを食す。
 舌がどうやら慣れてきた。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月05日

二週続けてヨドバシカメラへ(CLACLA日記)

 青空は見えつつも、どんよりとした感じも強し。

 昼過ぎから、気温が上がる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでダニエル=ベン・ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第4番、第6番、第3番、第14番、第47番bis、第18番、第45番、第19番、第46番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、バリトンのサミュエル・ハッセルホルンがヨーゼフ・ミドルトンのピアノ伴奏で歌ったシューマンの二人の擲弾兵を聴き、2時50分過ぎに寝床に就く。


 8時台に起きる。

 午前中から午後にかけて、ABCラジオの『きっちり!まったり!桂吉弥です』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、amazon music unlimitedでクリスティアン・ベンダ指揮プラハ・シンフォニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『後宮からの逃走』序曲、交響曲第35番「ハフナー」、第38番「プラハ」を聴き、ジュリアン・ショヴァンが弾き振りしたハイドンのヴァイオリン協奏曲HobVIIa:4、酒井淳が弾き振りしたハイドンのチェロ協奏曲第1番、をアレクシス・コッセンコが吹き振りしたホフマンのフルート協奏曲BadlyD1(いずれもル・セルクル・ドゥ・ラルモニーと共演)、ピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第44番と第21番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』上<新潮文庫>を読み進めたりする。
 クリスティアン・ベンダはピリオド流儀の速いテンポの演奏。
 妙な思い入れがない分、モーツァルトの交響曲が並みの古典派の交響曲に聴こえてしまうのがかえって面白い。


 14時過ぎに外出し、仕事関係の予定をすませる。
 その後、ヨドバシカメラ・マルチメディア京都へ。
 スポーツ用品ショップでセールになっていたシューズを買い、ニトリで枕を買い、ロピアで夕飯用の買い物をすませて、16時過ぎに帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでヤニク・ネゼ=セガン指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第7番と第8番を聴き、マルティン・ヘルムヒェンが弾いたベートーヴェンのディアベッリの主題による変奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりする。


 夕飯後、amazon music unlimitedでピエナールが弾いたハイドンのピアノ・ソナタ第22番、第23番、第24番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』上を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでネゼ=セガン指揮ヨーロッパ室内管弦楽団他が演奏したベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」を聴き、レオニダス・カヴァコスが弾いたヨハン・セバスティアン・バッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番と第3番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。
 ネゼ=セガンとヨーロッパ室内管弦楽団によるベートーヴェンの交響曲全集は、ピリオド・スタイルを用いたスピーディーでクリア。
 とにかくもたれない。

 『細雪』上を読了する。
 いやあ、面白いなあ。
 もちろん、気になるところはたくさんあるのだけれど。
 そして、本当にかなわないと思う。


 今日は、ロピアで購入したトルコ原産のクッキーを食す。
 ううん、今一つ。
 ごちそうさま!


 夜になると、まだ冷やっとした感じがする。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月04日

猿芝居とは猿に失礼だ(CLACLA日記)

 青空は見えつつも、どんよりとした感じが強し。

 気温はそれほど上昇せず。
 それでも、ヒノキの花粉はしっかり飛んでいる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 ヒノキ花粉のせいで、くしゃみを連発する。
 偏頭痛と耳鳴りもひどい。


 裏金議員の処分を自民党が決めたが、あまりの猿芝居ぶりにうんざりする。
 いや、猿芝居なんて言葉は猿に失礼だ。
 いずれにしても、裏金議員どもらはまず議員辞職すべきだろう。
 もちろん、こんな連中を当選させていること自体が大間違いなのだ。
 どうにもこうにも。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 7時に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでクリスティアン・ベンダ指揮プラハ・シンフォニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『魔笛』序曲とサリエリの歌劇『ダナオスの娘たち』序曲を聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時40分過ぎに帰宅した。


 夕飯後、amazon music unlimitedでベンダ指揮プラハ・シンフォニア管弦楽団が演奏したサリエリの歌劇『ヴェネツィアの定期市』シンフォニア、バリトンのステファヌ・ドゥグーがサイモン・レッパーのピアノ伴奏で歌ったシューマンの二人の擲弾兵を聴き、エマニュエル・デスパとアンドルー・リットン指揮BBC交響楽団が演奏したブラームスのピアノ協奏曲第1番、デスパとミホ・カワシマが弾いた4手ピアノのための16のワルツを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』上<新潮文庫>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでヤニク・ネゼ=セガン指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番と第6番「田園」を聴き、レオニダス・カヴァコスが弾いたヨハン・セバスティアン・バッハの無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第1番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!!


 夜になって、ちょっと冷えてきたか?


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月03日

雨降りの一日(CLACLA日記)

 雨降り。
 どんよりとしたお天気の一日。

 じめじめとして快ならず。
 その分、花粉の飛散は低めだが。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 気圧と湿度のダブルパンチ!!


 台湾で大きな地震が起きり、沖縄にもその影響がある。
 本当に他人事ではない。

 鈴木健二という人を初めて認識したのは、『歴史への招待』だ。
 歴史というものに強い興味を抱くきっかけの一つになった番組だった。
 鈴木健二の硬軟兼ね備えた司会ぶりも記憶に残った。
 ただ、その後の彼のタレントぶりにはある種の生臭さがつきまとって、あまり好みではなかった。
 実兄の鈴木清順の飄々とした感じのほうが自分にはしっくりきた。
 95歳は大往生だろう。

 川勝平太が辞任し、岡口基一が罷免されるのであれば、自民党の裏金議員や差別主義者の杉田水脈も早々に辞めさせられるべきだろう。
 メディアの報道のあり様も含めて、どうにも狂った国だ。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでヴァイオリンのクレータ・マリア・ケンタラとフォルテピアノのヨーナス・アホネンが演奏したベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第8番、第4番、第9番「クロイツェル」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、2時過ぎに寝床に就く。


 朝からいくつか予定をすませる。

 その後、午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでクリスティアン・ベンダ指揮プラハ・シンフォニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの6つのドイツ舞曲K.509、フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクルが演奏したメユールの歌劇『アマゾネス、あるいはテーベの創生』序曲を聴き、オーボエのロベルト・シリャとイル・マニアティコ・アンサンブルが演奏したブルネッティのオーボエ6重奏曲第1番、第2番、第3番、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』上<新潮文庫>を読み進めたりする。


 13時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
 雨が小降りだったので、少しだけ散歩をする。


 帰宅後、amazon music unlimitedでヤニク・ネゼ=セガン指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」を聴き、ABCラジオの『うらのうらまで浦川です』、シリャとイル・マニアティコ・アンサンブルが演奏したブルネッティのオーボエ6重奏曲第4番、第5番、第6番、TBSラジオ『ハライチのターン』アフタートークのポッドキャストを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『細雪』上を読み進めたりし、アンナ・ツィブレヴァが弾いたブラームスの8つの小品Op.76-2:カプリッチョを聴く。


 夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』上を読み進めたりする。
 『角田龍平の蛤御門のヘン』は、剃刀負け弁護士軍団の大谷さんと長谷川さんがゲスト。
 通常回なり。

 入浴後、amazon music unlimitedでネゼ=セガン指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第4番、アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの歌劇『火の危機』から愛の場面を聴き、カリン・ケイ・ナガノが弾いたヨハン・セバスティアン・バッハのインヴェンションとシンフォニア、レオニダス・カヴァコスが弾いたヨハン・セバスティアン・バッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』上を読み進めたりし、ユージン・オーマンディ指揮ミネアポリス交響楽団が演奏したグノーのあやつり人形の葬送行進曲、シャルル・ミュンシュ指揮ボストン交響楽団が演奏したジョン・スタフォード・スミスの星条旗(アメリカ国歌)を聴く。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日の朝には、雨は止むらしい。
 雨の中の出勤はやだもんね。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月02日

ヒノキ花粉が盛大に飛ぶ(CLACLA日記)

 晴天からどんよりとしたお天気へ。
 明日はまた雨とのこと。

 気温は今日も上昇する。
 ヒノキの花粉が盛大に飛ぶ。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 ヒノキ花粉のせいで、偏頭痛と耳鳴りがひどい。
 くしゃみも連発する。
 ついついいらいらしてしまう。


 岩手や青森で大きな地震が起こった。
 京都も他人事ではない。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでクリスティアン・ベンダ指揮プラハ・シンフォニア管弦楽団が演奏したサリエリの歌劇『まずは音楽、おつぎが言葉』シンフォニア、モーツァルトの歌劇『劇場支配人』序曲、サリエリ、モーツァルト、コルネッティ合作のカンタータ『オフィーリアの健康回復に寄せて』K.477aを聴き、8時19分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて19時過ぎに帰宅した。
 自分の稚拙さを反省する。

 夕飯後、amazon music unlimitedでクリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第3番、第4番、第5番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』上<新潮文庫>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでヤニク・ネゼ=セガン指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第2番を聴き、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第6番、マンドリンのフェデリコ・マッダルーノ他が演奏したジョヴァンニ・ホフマンのマンドリン4重奏曲集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』上を読み進めたりする。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 これからも愚かなことを繰り返して、死んでいくのだ。
 少しでもその回数を減らしていかないと。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

今日から4月(CLACLA日記)

 今日から4月。
 新年度の始まりなり。
 ますます努めていかなければ。
 そして、死を絶対に忘れないこと。


 晴天。
 いいお天気、いい青空の一日。

 気温も上昇する。
 花粉も飛んでいる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 メンテナンスのおかげで身体はだいぶん楽だが、寒暖差のせいもあって、頭が重たい。
 耳鳴りも続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時半過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて食事と外出の準備をすませたのち、amazon music unlimitedでクリスティアン・ベンダ指揮プラハ・シンフォニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』序曲、サリエリの歌劇『オルムスの王アクスール』シンフォニア、モーツァルトの歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲を聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて18時半過ぎに帰宅した。

 夕飯後、amazon music unlimitedでクリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第1番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、4月の創作について考えたのち新しい作品を書き進めたり、谷崎潤一郎の『細雪』上<新潮文庫>を読み始めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでヤニク・ネゼ=セガン指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第1番を聴き、エフゲニー・スドビンとオスモ・ヴァンスカ指揮タピオラ・シンフォニエッタが演奏したベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番と第2番、クリーヴランド・カルテットが演奏したベートーヴェンの弦楽4重奏曲第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『細雪』上を読み進めたりし、クリスティアン・ベンダ指揮プラハ・シンフォニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『皇帝ティートの慈悲』序曲とサリエリの歌劇『ペルシアの王女パルミーラ』序曲を聴く。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 いい一年にしていく!!!


 明日がいい日でありますように!
 そして、今月がいい月でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月31日

今日で3月が終わる(CLACLA日記)

 今日で3月が終わる。
 一日一日を本当に大切にしていかなければ。
 そして、自分自身の死を絶対に忘れないこと。


 またもどんよりとしたお天気へ。
 青空も見えてはいたが。

 気温はさらに上昇する。
 花粉の飛散が強い。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 身体は楽だが、花粉症がきつい。


 内も外も何から何まで泥沼状態だ。
 いつ自分自身がどうなるかわからない。

 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、2時半過ぎに寝床に就く。


 9時過ぎに起きる。

 午前中、amazon music unlimitedでミッシェル・ベロフが弾いたドビュッシーのレントより遅く、スティーヴン・メイヤーが弾いたリスト編曲によるウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲を聴き、キャロライン・グールディングとケヴィン・ジョン・エドゥセイ指揮ベルン交響楽団が演奏したコルンゴルトのヴァイオリン協奏曲とモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。

 安堂ホセの『ジャクソンひとり』<河出書房新社>を読了する。


 正午ちょうどに外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでグイド・カンテッリ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したドビュッシーの交響的断章『聖セバスティアンの殉教』、夜想曲から雲と祭りを聴き、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・スタジアム交響楽団が演奏したドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」、エサ・ペッカ・サロネン指揮シンフォニア・グランジュ・オ・ラックが演奏したリヒャルト・シュトラウスのメタモルフォーゼンとベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」、バーンスタイン指揮ウィーン・フィルが演奏したモーツァルトの交響曲第36番「リンツ」(1966年)を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたのち3月の創作について振り返ったりし、花岡千春が弾いた坂本龍一のエナジー・フローを聴く。
 途中、YouTubeで今朝の『サンデージャポン』の拾い観をする。
 旧知のドキュメント落語家三遊亭はらしょうの出演しているところを観るためなり。
 はらしょう、週刊文春と松本人志の裁判の傍聴に当たり、そのことについて語っていたのだ。
 もともと、裁判の傍聴をやっていることも、今回の裁判を傍聴できたことも知っていたが、こういう形でテレビに出演するとは。
 これをきっかけに、ドキュメント落語の披露となればいいが。


 途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
 番組200回目の放送。
 今夜も面白し!


 夕飯後、amazon music unlimitedで花岡千春が弾いたコルンゴルトの劇音楽『空騒ぎ』からの3つの小品を聴き、ウィリアム・スタインバーグ指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したワーグナーの楽劇『ワルキューレ』からワルキューレの騎行と魔の炎の音楽、楽劇『ラインの黄金』からヴァルハラ城への神々の入城、楽劇『神々の黄昏』より夜明けとジークフリートのラインへの旅、ジークフリートの死と葬送行進曲、歌劇『リエンツィ』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。

 入浴後、amazon music unlimitedでウィリアム・スタインバーグ指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したワーグナーの歌劇『さまよえるオランダ人』序曲、歌劇『ローエングリン』第3幕への前奏曲、楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲を聴き、バーンスタイン指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したベートーヴェンの歌劇『レオノーレ』序曲第3番、ピアノ協奏曲第4番(クラウディオ・アラウの独奏)、交響曲第5番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進め、ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団が演奏したラーションの田園組曲からロマンスを聴き、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら雑件を片付ける。


 今日は、山崎製パンのきんつばを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日から新年度が始まる。
 心を引き締めて努めていかねば。


 明日がいい日でありますように!
 そして、4月がいい月でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

実家に電話をかけた(CLACLA日記)

 晴天が続く。
 ただし、黄砂のせいかどんよりとした感じも強かった。

 気温はさらに上昇する。
 当然、花粉の飛散も増す。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 メンテナンスのおかげで、身体はだいぶん楽になった。
 花粉症は出ているが。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでリッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルが演奏したヨハン・シュトラウスU世のワルツ『美しく青きドナウ』とヨハン・シュトラウスT世のラデツキー行進曲(1997年のニューイヤーコンサートから)を聴き、カーソン・レオンが弾いたイザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、1時50分少し前に寝床に就く。
 新しい隣人のところに人が来ていて、なんともかまびすしい。
 うんざり。


 8時半過ぎに起きて近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
 その間、CDでクラウディオ・アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したプロコフィエフの古典交響曲と行進曲変ロ長調を聴く。

 その後、午前中から午後にかけて、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、amazon music unlimitedでリッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルが演奏したヨーゼフ・シュトラウスのポルカ・マズルカ『とんぼ』、ヨハン・シュトラウスU世のポルカ『ハンガリー万歳!』、ポルカ『ドナウの川辺で』、ワルツ『美しく青きドナウ』、ヨハン・シュトラウスT世のラデツキー行進曲を聴き、ウィリアム・スタインバーグ指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したチャイコフスキーの交響曲第4番とバレエ音楽『くるみ割り人形』組曲、パーヴォ・ベルグルンド指揮ボーンマス交響楽団が演奏したグリーグの劇音楽『ペール・ギュント』組曲第1番と第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、安堂ホセの『ジャクソンひとり』<河出書房新社>を読み始めたりし、ジャン・フルネ指揮東京都交響楽団が演奏したエネスコのルーマニア狂詩曲第1番を聴く。


 14時40分過ぎに外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでオットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したシューベルトの交響曲第8番「ザ・グレート」を聴き、ヨハネス・クルンプ指揮エッセン・フォルクヴァング室内管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第9番、第14番、第20番、第24番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『ジャクソンひとり』を読み進めたりする。


 実家に電話をかけ、両親と1時間以上話をする。
 今日は主に母と話をした。
 いろいろと考えることあり。


 夕飯後、NHK・FMの『クラッシックの迷宮』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、『ジャクソンひとり』を読み進めたりする。
 『クラシックの迷宮』は、『芥川也寸志の「やぶにらみの音楽論」〜NHKのアーカイブス』と題して、単に作曲家としてではなく出演者としても放送媒体と密接な関係にあった今は亡き芥川也寸志のそうした仕事の中から、『音楽クラブ』の「やぶにらみの音楽論」と『現代の音楽』の「作曲家の個展」の一部が放送されていた。

 入浴後、amazon music unlimitedでグイド・カンテッリ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したフランクの交響曲を聴き、アリシア・デ・ラローチャとデイヴィッド・ジンマン指揮ロンドン・シンフォニエッタが演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第12番、ラローチャとウリ・セガル指揮ウィーン交響楽団が演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第22番、ジュゼッペ・シノーポリ指揮シュターツカペレ・ドレスデンが演奏したシューマンの交響曲第4番(ライヴ録音)、ヴァイオリンのギドン・クレーメルとレナード・バーンスタイン指揮イスラエル・フィルが演奏したバーンスタイン自身のセレナードを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『ジャクソンひとり』を読み進めたりしたのち、ギターのマルガリータ・エスカルパが弾いたソルのモーツァルトの歌劇『魔笛』からの6つのアリアを聴く。


 今日は、甘いものは食さず。
 我慢我慢!!


 今年こそ本当に帰省しないと。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

新しいパソコンを買った(CLACLA日記)

 雨降りから、ようやく晴天へ。

 気温も上昇する。
 花粉の飛散も増す。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 花粉禍。
 偏頭痛と耳鳴りも続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、とうとうパソコンが壊れ、その対応作業に追われる。
 その疲れもあって、1時50分少し前に寝床に就いた。

 作業の前に、山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<国書刊行会>を読了する。


 8時台に起きて外出の準備をすませ、9時20分過ぎに外出する。
 9系統に乗って京都駅へ。
 観光客その他で恐ろしい混雑ぶりだった。
 で、ヨドバシカメラで新しいノートパソコンを買う。
 必要なものだから、ある程度の出費は仕方ない。
 帰りはバスを諦め、タクシーを使う。


 帰宅後、ABCラジオの『きっちり!まったり!桂吉弥です』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、CDでアントネッロ・マナコルダ指揮カンマー・アカデミー・ポツダムが演奏したメンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」と第1番、第3番「スコットランド」と第5番「宗教改革」、トーマス・ヘンゲルブロック指揮NDRエルプ・フィルが演奏したマーラーの交響曲第1番「巨人」、amazon music unlimitedでユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したショパンのバレエ音楽『レ・シルフィード』と夜想曲第2番を聴いたりしながら、新しいパソコンの対応を行う。


 18時過ぎに外出して仕事関係の用件を片付けたのち、身体のメンテナンスへ。
 じっくりメンテナンスしてもらい、本当に楽になる。
 ああ、すっきりした!!!
 で、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 少し遅めの夕飯をとり、入浴後、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団他が演奏したモーツァルトの協奏交響曲K.297b、ブラームスのヘンデルの主題による変奏曲とフーガを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。

 さらに、amazon music unlimitedでオットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したシューベルトの交響曲第7番「未完成」を聴き、ソプラノのユリアーネ・バンゼとクラウディオ・アバド指揮ウィーン・フィルが演奏したベルクのアルテンベルク歌曲集と歌劇『ルル』からの交響的小品を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日は、スイートファクトリーのしっかりかすていらを食す。
 長崎のカステラとは別物だが、まあまあ美味しうございました。
 ごちそうさま!


 もうすぐ新年度のスタートでもある。
 心機一転のパソコン新調と思おう。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

またぞろどんよりとしたお天気(CLACLA日記)

 またぞろ、どんよりとしたお天気。
 で、けっこう本降りになった。

 気温は上がるも、じめじめとして快ならず。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度と花粉のトリプルパンチ!!!
 偏頭痛と強い耳鳴りも強い。
 胃痛腹痛はようやく治まったが。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。

 6時台に起きて、amazon music unlimitedでジャン・フランソワ・パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団が演奏したバロック名曲集を聴いたりしながら準備をすませたあとリッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルが演奏したスッペの喜歌劇『軽騎兵』序曲(1997年ニューイヤーコンサートから)を聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 途中夕飯を挟み、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『天を斬る』第19話の拾い観をする。


 夕飯後、amazon music unlimitedでユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したドリーブのバレエ音楽『シルヴィア』組曲とバレエ音楽『コッペリア』組曲、デュカスの交響詩『魔法使いの弟子』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<国書刊行会>を読み進めたりする。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月27日

泰然自若でありたい(CLACLA日記)

 ようやく晴天へ。

 気温も上昇する。
 その分、花粉も飛ぶ。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気温が上がれば上がったで、花粉と寒暖差のダブルパンチ!!
 偏頭痛と耳鳴りも続く。
 ああ。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでミッシャ・マイスキーとマイケル・ティルソン・トーマス指揮ロンドン交響楽団が演奏したショスタコーヴィチのチェロ協奏曲第1番と第2番、エミール・グリューステンが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第30番と第31番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりしたのち、ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団が演奏したロンビのコペンハーゲンの蒸気機関車のギャロップを聴き、3時過ぎに寝床に就く。


 朝からいくつか予定をすませる。

 その後、午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでマウリツィオ・ポリーニが弾いたシェーンベルクの3つのピアノ曲を聴き、ヨハネス・クルンプ指揮ハイデルベルク交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第24番、第28番、第29番、第30番「アレルヤ」、ニ長調Hob.deest、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<河出書房新社>を読み進めたりする。


 14時直前に外出して仕事関係の予定をすませたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでポリーニが弾いたピアノ組曲、ガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したブラームスの交響曲第1番を聴き、クルンプ指揮ハイデルベルク交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第55番「校長先生」、第68番、第67番、グリューステンが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第32番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。


 夕飯後、amazon music unlimitedでリカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルが演奏したヨハン・シュトラウスU世の新ピチカート・ポルカ(1997年のニューイヤーコンサートから)を聴き、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。
 『角田龍平の蛤御門のヘン』は、白羽弥仁監督、大野裕之さん、そして香川照えさんがゲスト。
 「映画『フィリピンパブ嬢の社会学』、写真集『福本清三 無心ーある斬られ役の生涯』出版記念、さようなら香川照えスペシャル!」なり。

 入浴後、amazon music unlimitedでピーター・ゼルキンが弾いたヨハン・セバスティアン・バッハのゴルトベルク変奏曲を聴き、バリトンのトーマス・オリーマンスがマルコム・マルティノーのピアノ伴奏で歌ったシューベルトの歌曲集『美しき水車小屋の娘』、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したハイドンの協奏交響曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりし、ムーティ指揮ウィーン・フィルが演奏したヨーゼフ・シュトラウスのワルツ『ディナミーデン』とポルカ『前へ』(同)を聴く。


 今日も、甘いものは食さず。
 我慢我慢!


 泰然自若でありたい。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月26日

変化を怖れないようにしないと(CLACLA日記)

 昨夜から朝にかけて激しい雨。
 雷鳴も轟く。
 ようやく小降りにはなったが、どんよりとしたお天気が一日中続く。

 じめじめとじめ寒い。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度と花粉のトリプルパンチ!!!
 こんなに雨が降っているにもかかわらず、くしゃみを連発する。
 偏頭痛と強い耳鳴りも続く。
 胃痛腹痛も続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時50分過ぎに寝床に就く。

 激しい雨に5時頃目が醒め、そのままうつらうつらしながら考えごとをする。

 6時台に起きて、amazon music unlimitedでアルド・チッコリーニが弾いたセヴラックのピアノ集を聴いたりしながら準備をすませたあと、ジャン・フルネ指揮東京都交響楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』序曲を聴き、8時19分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
 それは当然そうなるだろうと感じることあり。


 夕飯後、amazon music unlimitedでフィリップ・アントルモンが弾いたムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』、ラヴェルの道化師の朝の歌と亡き王女のためのパヴァーヌを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<国書刊行会>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したベルリオーズの幻想交響曲を聴き、メゾソプラノのクリスタ・ルートヴィヒがピアノのジェフリー・パーソンズ他の伴奏で歌ったブラームス、シューベルト、ラヴェル、サン・サーンス、ラフマニノフの歌曲集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日も、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 変化を怖れないようにしないと。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月25日

まだまだ知らないことだらけ(CLACLA日記)

 朝から雨降り。
 どんよりとしたお天気が今日も続く。
 明日もまた雨らしい。

 じめじめとして快ならず。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度のダブルパンチ!!
 偏頭痛と強い耳鳴りが続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 7時に起きて、amazon music unlimitedでアルド・チッコリーニが弾いたロッシーニの老いの過ちを聴いたりしながら準備をすませたあと、ジェイムズ・ジャッド指揮ニュージーランド交響楽団が演奏したエルガーの威風堂々第1番を聴き、8時18分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
 面倒な案件に当たって、骨が折れる。
 月曜から疲れてしまった。


 途中夕飯を挟み、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『遠山の金さん2』第21話の拾い観をする。
 メインのゲストは、ピンキー今陽子。
 ほかに、須賀不二男、山本豊三、原田潤らが出演していた。
 原田潤は当時人気のあった子役である。
 水谷豊主演の『熱中時代』のテーマ曲を歌っていたのも彼だ。


 夕飯後、amazon music unlimitedでヨハネス・クルンプ指揮ハイデルベルク交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第22番「哲学者」と第23番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<国書刊行会>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでオットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲と歌劇『オベロン』序曲を聴き、クラリネットのピエール・ジェニソンとカルテット212が演奏したモーツァルトのクラリネット5重奏曲とウェーバーのクラリネット5重奏曲、レナード・バーンスタイン指揮イスラエル・フィル他が演奏したバーンスタイン自身の交響曲第2番「不安の時代」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりし、花岡千春が弾いたドビュッシーの亜麻色の髪の乙女と月の光を聴く。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 まだまだ知らないことだらけ。
 いろいろと教えてもらえて本当にありがたく、本当にうれしい。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月24日

また雨降り(CLACLA日記)

 また雨降り。
 どんよりとしたお天気が続く。

 気温は上がるも、じめじめとして快ならず。
 しかも、花粉は飛んでいる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度と花粉のトリプルパンチ!!!
 偏頭痛と耳鳴りもひどし。
 やんなっちゃうなあ、もう。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでフリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲を聴き、アリシア・デ・ラローチャが弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲付き」と第16番、ディミトリ・ミトロプーロス指揮ニューヨーク・フィルが演奏したスカルコッタスの4つのギリシャ舞曲、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、3時過ぎに寝床に就く。


 9時過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでマウリツィオ・ポリーニが弾いたシェーンベルクのピアノ曲作品33のaとb、ウェーベルンのピアノのための変奏曲を聴き、エミール・グリューステンが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」、テノールのピョートル・ベチャワがマルコ・ボエミ指揮バレンシア自治州管弦楽団の伴奏で歌ったイタリア・オペラ・アリア集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<河出書房新社>を読み進めたりする。


 12時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、CDでアンドレ・プレヴィン指揮ウィーン・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの歌劇『カプリッチョ』から序奏と月の光の音楽、楽劇『ばらの騎士』組曲、amazon music unlimitedでポリーニが弾いたドビュッシーの前奏曲集第2巻と『白と黒で』(子息でピアノのダニエレ・ポリーニの共演)を聴き、ポリーニ指揮ヨーロッパ室内管弦楽団他が演奏したロッシーニの歌劇『湖上の美人』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。


 途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
 今日は「よなすい」の特番があるため、1時間の短縮バージョン。


 夕飯後、amazon music unlimitedでナチュラル・トランペットのクリスピアン・スティール=パーキンスとターフェルムジークが演奏したヘンデルのオラトリオ『ユダス・マカベウス』から「見よ、勇者は還る」と歌劇『アタランタ』序曲を聴き、ベンジャミン・ホックマンがイギリス室内管弦楽団を弾き振りしたモーツァルトのピアノ協奏曲第17番と第24番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したブラームス:交響曲第3番を聴き、レナード・スラットキン指揮セントルイス交響楽団が演奏したプロコフィエフのバレエ音楽『シンデレラ』組曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりし、ポリーニが弾いたシェーンベルクの6つのピアノ小品と5つのピアノ曲を聴き、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら雑件を片付ける。


 今日も、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月23日

寺田農が亡くなった(CLACLA日記)

 雨降り。
 どんよりとした感じの一日。

 じめじめとじめ寒い。
 その分、花粉の飛散は少なし。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度のダブルパンチ!!
 花粉症の出が少ないのはいいとして、偏頭痛と耳鳴りが続くのはきびしい。
 身体も重たし。


 若い頃はそうでもなかったのに、年を重ねてから好きになった役者さんがいる。
 14日に81歳で亡くなった寺田農もその一人だ。
 画家の寺田政明の長男として東京に生まれ、文学座の研究所に一期生として入る。
 演劇活動の傍ら、映像の世界でも活動を始め、岡本喜八監督の『肉弾』の主役に抜擢されたことで一躍注目を浴びる。
 岡本監督や相米慎二監督もそうだが、ことに実相寺昭雄監督との関係が深く、その縁で特撮ドラマやAVに出演したり、自らAVの監督をつとめたり、クラシック音楽の演奏会でナレーターをつとめたりもした。
 渋くて通りのよい声の持ち主で、ナレーションをはじめ、洋画の吹き替えなども行い、特に『天空の城ラピュタ』のムスカ役で有名。
 ただし、宮崎駿監督と衝突した結果、長年映画自体目にしたことがなかったことは、最近では巷間にも伝わるエピソードだ。
 また新劇の枠内に留まることに飽き足らず、親友の先代古今亭志ん朝の後押しもあって三木のり平の付き人を経験してもいる。
 善悪両方達者だったが、中でもその二つの要素が絡み合った複雑な役回りがもっともぴったりだった。
 寺田さんがいる限り、岸田森や草野大悟(研究所の同期)も生きている気がしていた、それが寺田さんが亡くなったことでほかの二人も一気に消えてしまったとXでどなたかが書いているのを目にした。
 まさしくその通りだ。
 まだまだ寺田さんの演技を目にすることができると思っていたのだが。
 残念でならない。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでエンシェント・コンソート・プラハが演奏した弦楽4重奏版のベートーヴェンの歌劇『フィデリオ』序曲とバレエ音楽『プロメテウスの創造物』序曲、ゲルト・アルブレヒト指揮読売日本交響楽団が演奏した同じ曲とブラームスの大学祝典序曲を聴き、ローランド・クルティヒ指揮カンマーアンサンブル・ノイエ・ムジーク・ベルリンが演奏したモートン・フェルドマンのサミュエル・ベケットのためにを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、3時少し前に寝床に就く。


 9時過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、CDでクリストファー・ホグウッド指揮アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック他が演奏したテレマンの2重・3重の協奏曲集、amazon music unlimitedでジェイムズ・レヴァイン指揮ベルリン・フィルが演奏したシベリウスの交響曲第4番と第5番、ジュゼッペ・シノーポリ指揮シュターツカペレ・ドレスデンが演奏したブルックナーの交響曲第3番、ヨハネス・クルンプ指揮ハイデルベルク交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第16番、第72番、第12番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<河出書房新社>を読み進めたりする。


 14時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したベートーヴェン:交響曲第7番とシューベルトの交響曲第7番「未完成」を聴き、ソプラノのサラ・ヴェゲナーがゲッツ・ペイヤーのピアノ伴奏で歌ったリヒャルト・シュトラウスの歌曲集、クルンプ指揮ハイデルベルク交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第13番と第21番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、過去の作品に関する作業を行ったり、『迷宮遊覧飛行』を読み始めたりする。


 夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。
 『クラシックの迷宮』は、「リスナー大感謝祭〜片山杜秀がリクエストに応える!〜」。
 そこはこの番組のリスナーの皆さん、一筋縄ではいかぬ選曲ぶりが面白い。

 入浴後、amazon music unlimitedでスザンナ・マルッキ指揮ヘルシンキ・フィルが演奏したシベリウスのカレリア組曲、組曲『恋人』、レンミンカイネン組曲を聴き、ヴァインベルク・トリオが演奏したヴァインベルクのピアノ3重奏曲、タンスマンのピアノ3重奏曲、アンジェイ・チャイコフスキーのトリオ・ノットゥルノを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。


 今日も、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

今日聴いた音楽からA(2024/3/22)

 フランス音楽を続ける。
 今度は、シャルル・ミュンシュ指揮ボストン交響楽団が演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、ラヴェルのスペイン狂詩曲、ボレロ、ラ・ヴァルス<RCA>を聴いた。
 ラ・ヴァルスのみ1955年12月の録音で、残りの3曲は1956年1月の録音。
 ドビュッシーは置くとして、ラヴェルはエネルギッシュでパワフルな演奏、が、裏返せば力任せでとっちらかった演奏ということにもなる。
 まずもってテンポが速い。
 そして、強い部分ではこれでもかと音が強く鳴らされる。
 スペイン狂詩曲では、その歯切れのよさ、強弱のはっきりとした演奏がスペイン風情を思い起こさせもした。
 ボレロは、冒頭から太鼓がしっかりと鳴り、予想の通りどんどんボルテージが上がっていく。
 途中までは、ぐいぐい進むミュンシュの行き方に引っ張られていたのだが、トランペットがなんとも安っぽい雄叫びを上げるにいたって、いやいやちょっと待ちいなと醒めてしまった。
 それでもミュンシュは懲りずにラ・ヴァルスも飛ばす。
 そして、案の定、ここでも安っぽい金管の響き。
 なんともげんなりしてしまった。
 そうそう、今から70年近く前のステレオ録音だが、その分離のよさ、鮮明さには驚いた。
 吉田秀和の『世界の指揮者』<ちくま文庫>を読むと、来日時にミュンシュとボストン交響楽団が聴かせたベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」の分離のはっきりした演奏への苛立ちを吉田さんが事あるごとに記しているので、録音に加えてミュンシュの音楽性もあるのかもしれないが。
 いずれにしても、この音質でカンテッリとフィルハーモニア管弦楽団の演奏を聴いてみたかった。
posted by figarok492na at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日はあちこち回った(CLACLA日記)

 どんよりとした感じはありつつも、青空が見えた一日。

 気温はまだ低い。
 日中は陽光のおかげで、少ししのげたが。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 まだ花粉症の出は少ない。
 偏頭痛と耳鳴りは続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでヴァイオリンのジョシュア・ベルとチェロのスティーヴン・イッサーリス、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したブラームスのヴァイオリンとチェロのための2重協奏曲、ベル、イッサーリスとピアノのジェレミー・デンクが演奏したブラームスのピアノ3重奏曲第1番、エミール・グリューステンが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第28番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、3時20分過ぎに寝床に就く。

 寝る前に、町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を読了する。
 ああ、面白かった!!!


 8時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
 その間、amazon music unlimitedでラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したウェーバーの歌劇『アブ・ハッサン』序曲と祝典序曲『歓呼』、ベンジャミン・ブリテン指揮イギリス室内管弦楽団他が演奏したブリテン自身の編曲によるイギリス国歌『ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン』を聴く。

 その後、午前中から午後にかけて、ABCラジオの『きっちり!まったり!桂吉弥です』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、amazon music unlimitedでヴァイオリンのダニエル・ドッズ&ルツェルン祝祭弦楽合奏団が演奏したモーツァルトの行進曲ニ長調K.249とセレナード第7番「ハフナー」、リギーニの歌劇『救われたエルサレム』によるヴァイオリンと管弦楽のためのアルモニア・コン・カプリッチョ、小林研一郎指揮チェコ・フィルが演奏したチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」と小林自身のパッサカリアを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。


 13時台に外出して仕事関係の予定をすませたのち、下京図書館へ。
 借りていた本を返却し、予約しておいた山尾悠子の『迷宮遊覧飛行』<国書刊行会>と安堂ホセの『ジャクソンひとり』<河出書房新社>を新たに借りる。
 そのまま、京都駅近くのヨドバシカメラ・マルチメディア京都に行って、USBメモリやシェーバーの替刃、ボールペンを買ったりする。
 で、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでグイド・カンテッリ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したドビュッシーの交響詩『海』を聴き、沼尻竜典指揮トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番、ゲルト・アルブレヒト指揮読売日本交響楽団が演奏したブラームスの交響曲第2番と第3番、ウラディーミル・アシュケナージさん指揮シドニー交響楽団が演奏したプロコフィエフの交響曲第1番「古典」と第7番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、過去の作品に関する作業を行ったり、『迷宮遊覧飛行』を読み始めたりする。


 夕飯後、amazon music unlimitedでエンシェント・コンソート・プラハが演奏した弦楽5重奏版のベートーヴェンの交響曲第5番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでシャルル・ミュンシュ指揮ボストン交響楽団が演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、ラヴェルのスペイン狂詩曲、ボレロ、ラ・ヴァルスを聴き、アシュケナージさん指揮シドニー交響楽団が演奏したプロコフィエフの交響曲第5番、ニコライ・アレクセーエフ指揮アーネム・フィルが演奏したショスタコーヴィチの交響曲第5番と室内交響曲作品110aを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『迷宮遊覧飛行』を読み進めたりする。


 今日も、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日明後日とお天気が崩れるらしいので、今日はあちこち回った。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

謙虚にあらねば(CLACLA日記)

 青空は見えるも、どんよりとした感じも強い。
 昨夜遅くか、明け方か、雪も降っていたようだ。
 近所の屋根にうっすらと積もっていた。

 気温は上がらず、寒さが強い。
 それでも、花粉は飛んでいた。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 花粉症に寒暖差。
 偏頭痛と強い耳鳴りが今日も続く。
 うんざり。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、ばたばたしていて日付変わってから寝床に就く。


 6時台に起きて、amazon music unlimitedでレナード・スラットキン指揮セントルイス交響楽団が演奏したマーチ集を聴いたりしながら準備をすませたあと、8時20分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 途中夕飯を挟み、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『天を斬る』第18話の拾い観をする。
 若き日の鷲尾真知子がメインのゲストだった。


 夕飯後、amazon music unlimitedでコダーイ・カルテットが演奏したベートーヴェンの大フーガを聴き、ソプラノのカリーヌ・ティニーとアンサンブル・フォイエルフォ-ゲル他が演奏した『女王の仮面』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、過去の作品に関する作業を行ったり、町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第53番「帝国」と第95番、ワーグナーの楽劇『トリスタンとイゾルデ』第1幕への前奏曲と愛の死を聴き、ラファエル・クーベリック指揮ウィーン・フィルが演奏したシューベルトの交響曲第3番と第4番「悲劇的」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日も、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 謙虚にあらねば。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月20日

春分の日 激しく風が吹く(CLACLA日記)

 春分の日。


 晴天からどんよりとしたお天気へ。
 雨も降る。
 そして、激しく風が吹く。

 
 その代わり、花粉の飛散は少なかったが。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度と花粉のトリプルパンチ!!
 花粉症の出が少ないのは助かるものの。
 偏頭痛と耳鳴りは続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでチェンバロのバンジャマン・アラールが弾いた『クープラン一族のクラヴサン音楽』、アリシア・デ・ラローチャとゲオルク・ショルティ指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第26番「戴冠式」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を読み進めたりしたのち、エリアフ・インバル指揮フランス国立管弦楽団が演奏したラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌを聴き、2時40分過ぎに寝床に就く。


 朝早くからいくつか予定をすませる。

 その後、午前中から午後にかけて、CDでデイヴィッド・ジンマン指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』、ロジャー・ノリントン指揮ロンドン・クラシカル・プレイヤーズが演奏したワーグナーの歌劇『さまよえるオランダ人』序曲を聴き、ABCラジオの『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』、amazon music unlimitedでヨハネス・クルンプ指揮ハイデルベルク交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第107番、第11番、第32番、第15番、ラローチャが弾いたモーツァルトのロンドニ長調K.485、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を読み進めたりする。


 午後、仕事関係のをすませる。


 その後、CDでミハイル・プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団が演奏したグリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲、プロコフィエフの歌劇『セミョーン・コトコ』序曲、カバレフスキーの歌劇『コラ・ブルニョン』序曲、amazon music unlimitedでヤン・ヴィレム・デ・フリーント指揮スタヴァンゲル交響楽団が演奏したシューマンの交響曲第1番「春」と第2番を聴き、ティファニー・プーンが弾いたシューマンの子供の情景、アラベスク、ダヴィッド同盟舞曲集、パーヴォ・ベルグルンド指揮ボーンマス交響楽団が演奏したグリーグの4つの交響的舞曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりする。


 夕飯後、amazon music unlimitedでジャン・マルティノン指揮ロンドン・フィルが演奏したエロールの歌劇『ザンパ』序曲を聴き、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりする。
 今夜の『角田龍平の蛤御門のヘン』は、「“不沈艦”スタン・ハンセンスペシャル」。
 なんとあの、スタン・ハンセンがゲスト!
 そして、プロレス浪漫回の藤井敏之さんと松並修さんもご出演。

 入浴後、amazon music unlimitedでガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第40番を聴き、ラローチャとショルティ指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第24番、飯森範親指揮パシフィック・フィルハーモニー東京が演奏したモーツァルトの交響曲第31番「パリ」、第23番、第16番、第17番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりしたのち、ブルーノ・リグットが弾いたショパンのワルツ第6番「小犬のワルツ」と第1番「華麗なる大円舞曲」を聴く。


 今日も、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月19日

明日の風は相当強くなりそうだ(CLACLA日記)

 晴天からどんよりとしたお天気へ。

 気温は今日も低く、寒さが厳しい。
 花粉の勢いは少しだけ弱いか。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 偏頭痛と強い耳鳴りが続く。
 やだやだ。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、ばたばたしていて日付変わってから寝床に就く。


 6時台に起きて、amazon music unlimitedでスティーヴン・ハフが弾いたピアノ小品集の続きを聴いたりしながら準備をすませたあと、ヴァイオリンのマイケル・バレンボイムとピアノのナタリア・ペガルコヴァ=バレンボイムが演奏したメンデルスゾーンの無言歌作品62―6「春の歌」、エリアフ・インバル指揮フランス国立管弦楽団が演奏したラヴェルのバレエ音楽『ジャンヌの扇』からファンファーレを聴き、8時17分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 夕飯後、CDでデヴィッド・ジンマン指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・ファン』、『ツァラトゥストラはかく語りき』、『死と変容』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、過去の作品に関する作業を行ったり、町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したニールセンの序曲『ヘリオス』と交響曲第4番「不滅」を聴き、メゾソプラノのヴァレリー・アイクホフがエリック・シュナイダーのピアノ伴奏で歌ったアイスラーのハリウッド・ソングブックを聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日も、仕事先でいただいた甘いものを食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日は明日の風が吹くというが。
 明日の風は相当強くなりそうだ。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月18日

寒さが厳しくとも、花粉の勢いは強い(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空の一日。

 気温は上がらず、寒さが厳しい。
 しかしながら、花粉の勢いは強い。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 花粉症の症状もだが、偏頭痛と耳鳴りがひどい。
 うんざり。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて、amazon music unlimitedでスティーヴン・ハフが弾いたピアノ小品集を聴いたりしながら準備をすませたあと、8時17分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 夕飯時、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『遠山の金さん』第20話の拾い観をする。
 清水めぐみ、左右田一平、玉川伊佐男らのゲスト出演。


 夕飯後、amazon music unlimitedでソプラノのマーガレット・プライスとクラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団が演奏したベルクの『ルル』組曲とアルテンベルク歌曲集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、過去の作品に関する作業を行ったり、町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したメンデルスゾーンの劇音楽『夏の夜の夢』ハイライトを聴き、ヴァイオリンのマイケル・バレンボイムとピアノのナタリア・ペガルコヴァ=バレンボイムが演奏したメンデルスゾーンの無言歌集、ピアノのアリシア・デ・ラローチャとウリ・セガル指揮ウィーン交響楽団が演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第19番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、過去の作品に関する作業を行ったりする。


 今日は、仕事先でいただいた甘いものを食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 パソコンがとうとういかれたようだ。
 新しいものをすぐに買わないといけないが、お金がねえ…。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月17日

雨で花粉の飛散は少なかった(CLACLA日記)

 雨降り。
 どんよりとしたお天気の一日。

 じめじめとして快ならず。
 その代わり、花粉の飛散は少なかったが。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度のダブルパンチ!!
 花粉症の出が少ないのは助かるものの。
 偏頭痛と耳鳴りは続く。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでギターのパブロ・ガリバイが弾いたドメニコ・スカルラッティのソナタホ長調K.380を聴き、クラリネットのリュウタ・コバヤシとピアノのユリアン・エマニュエル・ベッカーが演奏したブラームスのクラリネット・ソナタ第1番、ヴィトマンの5つの断章、シューマンの幻想小曲集、アイセルのイスラエル組曲メドレー、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、3時少し前に寝床に就く。


 9時直前に起きる。

 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでバラーシュ・ソコライが弾いたドメニコ・スカルラッティのソナタホ長調K.380を聴き、ニコライ・ポチェキンとダニエル・ライスキン指揮スロヴァキア・フィルが演奏したドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲、ロマンス、マズルカ、クラウディオ・アバド指揮シカゴ交響楽団が演奏したバルトークの2つの肖像、アバド指揮ロンドン交響楽団が演奏したベルクの管弦楽のための3つの小品を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を読み進めたりする。


 正午過ぎに外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、CDでアルフレッド・ブレンデルが弾いたシューベルトのハンガリー風のメロディ、山田一雄指揮大阪センチュリー交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」とモーツァルトの歌劇『クレタの王イドメネオ』のバレエ音楽からガヴォット、amazon music unlimitedでフィラデルフィア木管5重奏団他が演奏した『パストラーレ』、バリトンのジョアン・マルティン=ロヨがルベン・フェルナンデス・アギーレのピアノ伴奏で歌ったペドレルの歌曲集、レナード・スラットキン指揮セントルイス交響楽団他が演奏したプロコフィエフのカンタータ『アレクサンドル・ネフスキー』と組曲『キージェ中尉』、アバド指揮ウィーン・フィルが演奏したベルクの抒情組曲から3つの楽章を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりする。
 山田一雄のCDは1991年3月の第4回定期演奏会のライヴ録音。
 実は、このコンサートに足を運んでいたのだけれど、今回ながらでなく聴き直して、ここまで凄い演奏だったのかと改めて感嘆した。


 途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。


 夕飯後、amazon music unlimitedでアタウルフォ・アルヘンタ指揮ロンドン交響楽団が演奏したシャブリエの狂詩曲『スペイン』を聴き、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したシベリウスのレミンカイネン組曲(1951年録音)を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したビゼーの『アルルの女』組曲第1番と第2番、交響曲ハ長調を聴き、ニキータ・ムンドヤンツが弾いたプロコフィエフのピアノ・ソナタ第4番、交響曲第5番から第2楽章(ムンドヤンツ編)、ムンドヤンツの夜想曲、プロコフィエフのピアノ・ソナタ第8番、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日も、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月16日

花粉症がひどい(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空が続く。

 日中、気温はさらに上がる。
 花粉も飛んでいる!
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 花粉症がひどい。
 たぶん、花粉に加えてPM2.5だの黄砂だのもまじっているのではないか。
 鼻水は出るし、くしゃみは連発するし、目は痒いし。
 偏頭痛も耳鳴りもひどいまま。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでモニク・アースが弾いたショパンの練習曲集作品10−3「別れの曲」を聴き、ソプラノのハリエット・バーンズがイアン・ティンデイルのピアノ伴奏で歌ったシューベルトの歌曲集、TBSラジオ『ハライチのターン』アフタートークのポッドキャストを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、ギターの益田正洋が弾いたソルのモーツァルトの『魔笛』の主題による変奏曲、フォルテピアノの平井千絵が弾いたゲリネクのモーツァルトの『魔笛』の主題による6つの変奏曲を聴き、3時少し前に寝床に就く。


 9時過ぎに起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
 その間、下京図書館へ。
 借りていた本を返却し、予約しておいた町田康の『ギケイキ3』<河出書房新社>を新たに借りる。

 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したワーグナーの歌劇『さまよえるオランダ人』序曲を聴き、ハンブルク・チェンバー・プレイヤーズが演奏したティエリオの室内楽作品集、トリオ・リリコが演奏したイザイの弦楽3重奏曲「シメイ」、エトヴェシュの弦楽3重奏曲「クリストフ・デジャルダンへの追悼」、コダーイの間奏曲、ドホナーニのセレナード、ギルバート・ジョンソンとユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したハイドンのトランペット協奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりする。
 ライヴゆえの傷はあるが、『さまよえるオランダ人』序曲は非常に密度の濃い演奏で、とても聴き応えがあった。


 14時半過ぎに外出して、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでソプラノのアスミク・グリゴリアンがミッコ・フランク指揮フランス放送フィルの伴奏とマルクス・ヒンターホイザーのピアノ伴奏で歌ったリヒャルト・シュトラウスの4つの最後の歌を聴き、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・キホーテ』、グラン・トリオ・ヴィリニュスが演奏したピアノ3重奏版のブラームスの弦楽6重奏曲第1番と第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりする。


 夕飯後、amazon music unlimitedでラファエル・クーベリック指揮ベルリン・フィルが演奏したストラヴィンスキーのロシア風スケルツォとサーカス・ポルカを聴き、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したヘンデルの歌劇『アグリッピナ』序曲、2重協奏曲第1番と第3番、リコーダー協奏曲(デヴィッド・マンロウの独奏)、NHK・FMの『クラシックの迷宮』の最後のほうを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『ギケイキ3』を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したラヴェルのラ・ヴァルスとボレロを聴き、アレクサンダー・シェリー指揮カナダ・ナショナル・アーツ・センター管弦楽団が演奏したショスタコーヴィチの交響曲第9番、コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲(ジェームズ・エーネスの独奏)、フィリップ・グラスの交響曲第13番、クラウディオ・アバド指揮シカゴ交響楽団が演奏したバルトークのバレエ音楽『中国の不思議な役人』組曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月15日

今日も花粉にやられっぱなし(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空の一日。

 日中、今日も気温が上がる。
 もちろん、花粉も飛ぶ!
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 今日も花粉にやられっぱなし。
 鼻水が出る、くしゃみも連発する。
 偏頭痛も耳鳴りもひどい。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのメヌエットヘ長調K.4とヘ長調K.5、アレグロハ長調K.5a(9a)、コントルダンス変ロ長調K.15gg、アンダンテ変ロ長調K.15mmを聴き、ヴァイオリンの中村太地、チェロの辻本玲、ピアノの佐藤卓史が演奏したブラームスのピアノ3重奏曲第1番とクララ・シューマンのピアノ3重奏曲、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したリストのメフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」、サン・サーンスの交響詩『死の舞踏』、ヴァインベルガーの歌劇『バグパイプ吹きシュヴァンダ』からポルカとフーガ、カレル・アンチェル指揮ウィーン交響楽団が演奏したチャイコフスキーのバレエ音楽『白鳥の湖』抜粋とバレエ音楽『眠りの森の美女』抜粋を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、いろいろとあって4時少し前に寝床に就く。


 9時少し前に起きる。

 午前中から午後にかけて、CDでクラウディオ・アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したロッシーニの歌劇『どろぼうかささぎ』序曲を聴きながらパスタを茹で、ABCラジオの『きっちり!まったり!桂吉弥です』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、amazon music unlimitedでガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したベルリオーズの歌劇『ベンヴェヌート・チェッリーニ』序曲を聴き、ニコラス・コロン指揮フィンランド放送交響楽団他が演奏したオウティ・タルキアイネンの管弦楽作品集、ベンヤミン・シュミットがムジカ・ヴィーテを弾き振りしたモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第3番、第4番、第5番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、アンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスのバレエ音楽『泡立ちクリーム』から泡立ちクリームのワルツを聴く。
 ベンヤミン・シュミットのモーツァルトは、実に爽快だ。


 15時台に外出して仕事関係の用件を片付けたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでグイド・カンテッリ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したブラームスの交響曲第3番を聴き、メゾソプラノのクリスタ・ルートヴィヒがジェラルド・ムーアのピアノ伴奏で歌ったシューマンの歌曲集『女の愛と生涯』とブラームスの歌曲集、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したリストのハンガリー狂詩曲第1番、エネスコのルーマニア狂詩曲第1番と第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたりする。



 夕飯後、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したリストのハンガリー狂詩曲第2番を聴き、リムスキー=コルサコフの歌劇『金鶏』からの4つの音楽的絵画と序曲『ロシアの復活祭』、ソプラノのモンセラート・カバリエがレナード・バーンスタイン指揮フランス国立管弦楽団の伴奏で歌ったリヒャルト・シュトラウスの5つの歌曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。

 入浴後、amazon music unlimitedでジャン=イヴ・ティボーデとマイケル・ファインスタインによるアルバム『ガーシュウィン ラプソディ』を聴き、アンドレ・プレヴィンとアンドレ・コステラネッツ指揮アンドレ・コステラネッツ・オーケストラが演奏したガーシュウィンのピアノ協奏曲とラプソディ・イン・ブルー、モニク・アースとハインツ・シュレーターが弾いたモーツァルトの2台のピアノのためのソナタニ長調、アースとフェルディナント・ライトナー指揮ベルリン・フィルが演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第23番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日も仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月14日

花粉忌むべし!!!(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空の一日。

 朝晩は冷え込むが、日中は気温も上がる。
 当然の如く、花粉の勢いも増す。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 花粉症全開!!
 鼻水が止まらず、くしゃみを連発し、目の周りも痒い。
 ワセリン由来の薬を鼻に塗るとしばらく治まるが、効果が切れるととたんに症状はぶり返す。
 偏頭痛と耳鳴りも続く。
 なんともかとも。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 7時に起きて、amazon music unlimitedでソプラノのルチア・ポップが歌ったドイツの子供の歌を聴いたりしながら準備をすませたあと、ヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのメヌエットト長調K.1/1eとヘ長調K.2、アレグロ 変ロ長調K.3を聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、そのあといろいろとあったあと夕飯用の買い物をすませ、21時半過ぎに帰宅した。


 遅めの夕飯時、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『天を斬る』第17話の拾い観をする。


 入浴後、amazon music unlimitedでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』を聴き、ヴィルヘルム・ケンプとアナトール・フィストゥラーリ指揮ロンドン交響楽団が演奏したリストのピアノ協奏曲第1番と第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたりする。


 今日は、仕事先でいただいた甘いものを食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 花粉忌むべし!!!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月13日

当然、花粉が飛ぶ!(CLACLA日記)

 どんよりとした感じも強いが、青空の見えた一日。

 日中、気温も上がる。
 まだ風は冷たいけれど。
 当然、花粉が飛ぶ!
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 花粉にやられっぱなし。
 鼻水が出て、くしゃみを連発する。
 偏頭痛も耳鳴りもひどし。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでアチソン・カルテットが演奏したギブスの弦楽4重奏曲集、フォルテピアノのロナルド・ブラウティハムとアレクサンダー・ウィレンス指揮ケルン・アカデミーが演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第19番と第23番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、ヴァルター・ギーゼキングが弾いたドビュッシーの2つのアラベスクを聴き、3時少し前に寝床に就く。


 9時半過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでヴァルター・ギーゼキングが弾いたドビュッシーのピアノのためにを聴き、ソプラノのヌリア・リアルとニコレッタ・パラシヴェスク指揮ラ・フロリディアーナが演奏したマルチェッロのシンフォニアとカンタータ集、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、櫻木みわの『コークスが燃えている』<集英社>を読み進めたりする。
 マルチェッロはながらで聴いたが、ヌリア・リアルの声が実に美しい。


 13時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
 ついでに、明日のホワイトデーのお菓子を買っておく。


 帰宅後、amazon music unlimitedでマキシム・エメリャニチェフ指揮スコットランド室内管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」と第5番「宗教改革」を聴き、ノルディック・ヴォイセズ他が演奏したヘルステニウスの『公的行動』と『ともに』、ハワード・シェリーがニュルンベルク交響楽団を弾き振りしたテレフセンのピアノ協奏曲第1番と第2番、カルクブレンナーの嵐によって中断されポロネーズが後に続く大行進、パーヴォ・ベルグルンド指揮ボーンマス交響楽団が演奏したグリーグの古いノルウェーの歌と変奏を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたりする。


 『コークスが燃えている』を読了する。
 作者がどうしても書かなければならない、書かずにはいられない作品だということはよくわかる。
 そして、伝えたいこともよく伝わってくる。
 特に後半はそうだった。
 ただ、せっかく取り上げた別の著書の使い方も含めて、しっくりこない部分があったことも事実だ。


 夕飯後、amazon music unlimitedでギーゼキングが弾いたドビュッシーのマスクを聴き、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
 『角田龍平の蛤御門のヘン』のゲストは、今週も剃刀負け弁護士軍団の長谷川さんと大谷さん。

 入浴後、amazon music unlimitedでグイド・カンテッリ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第7番を聴き、フランツ・コンヴィチュニー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏したレーガーのヒラーの主題による変奏曲とフーガ、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したブラームスの交響曲第1番(1959年録音)を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したブラームスのハンガリー舞曲第19番、第20番、第21番、第17番、第18番を聴く。


 今日は、カヌレを食す。
 実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月12日

雨が本格的に降っていた(CLACLA日記)

 朝から雨。
 それもべしゃばしゃと本格的に降っている。
 それでも昼頃には止んで、青空が見えているなと思っていたら、夕方前ぐらいからまたどんよりとしてくる。

 じめ寒い一日。
 それでも花粉が飛んでいる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 寒暖差に花粉のせいだろう。
 偏頭痛と耳鳴りが続き、くしゃみを連発する。
 うんざり!


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時50分過ぎに寝床に就く。


 7時に起きて、amazon music unlimitedでメゾソプラノのブリギッテ・ファスベンダーがハンス・グラーフ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団の伴奏で歌ったオペラ・アリア集を聴いたりしながら準備をすませたあと、8時17分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したラヴェルのバレエ音楽『マ・メール・ロワ』組曲を聴いたりしながら、夕飯の準備をすませる。

 途中夕飯を挟み、amazon music unlimitedでベニー・グッドマンとマルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したウェーバーのクラリネット協奏曲第1番と第2番を聴く。


 夕飯後、amazon music unlimitedでダニエル・バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリンが演奏したベートーヴェンの交響曲第2番と第4番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、櫻木みわの『コークスが燃えている』<集英社>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでオットー・クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したシューマンの交響曲第2番を聴き、オッリ・ムストネン指揮トゥルク・フィル他が演奏したムストネン自身の交響曲第3番「天空の光」と第2番「ヨハネス・アンジェロス」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 花粉が怖い!!!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月11日

東日本大震災から13年が経った(CLACLA日記)

 東日本大震災から13年が経った。
 犠牲となった全ての方に、深く、深く、深く、深く、深く黙禱を捧げます。
 喉元過ぎれば熱さを忘れるといった感じが年々増している。
 そのことが、今年の能登半島地震に対する諸々にもあらわれているのではないか。
 本当に他人事ではない。
 自分もいつどうなるかわからない。


 晴天。
 ただし、夕方ごろからどんよりとしてくる。
 明日は雨らしい。

 夜から朝にかけて、寒さが非常に厳しい。
 が、日中は気温が上がってくる。
 その分、花粉が怖い。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 寒暖差に花粉のせいか、偏頭痛がして、耳鳴りがひどい。
 どうにもこうにも。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 7時に起きて、amazon music unlimitedでミュンヘン狩猟ホルン・ブラス・アンサンブルが演奏した『狩りの音楽』を聴いたりしながら準備をすませたあと、ヴァルター・ギーゼキングが弾いたドビュッシーのスケッチ・ブックからを聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したラヴェルのバレエ音楽『ダフニスとクロエ』組曲第2番を聴いたりしながら、夕飯の準備をすませる。

 途中夕飯を挟み、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『遠山の金さん2』第19話の拾い観をする。
 メインのゲストは、林ゆたか。
 ほかに、長谷川待子、瞳順子、蟹江恵三も出演していた。


 夕飯後、amazon music unlimitedでマルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したマルティノン自身の交響曲第4番、ラヴェルの序奏とアレグロを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、櫻木みわの『コークスが燃えている』<集英社>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでギーゼキングが弾いたドビュッシーのベルガマスク組曲を聴き、フロレスタン・トリオが演奏したフォーレのピアノ3重奏曲、ドビュッシーのピアノ3重奏曲、ラヴェルのピアノ3重奏曲、マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したルーセルのバレエ音楽『バッカスとアリアーヌ』組曲第2番とラヴェルのスペイン狂詩曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進め、ギーゼキングが弾いたドビュッシーの夜想曲を聴く。

 灰原薬の『応天の門』14<新潮社>を読了する。
 ああ、面白かった!!!
 ますます先が気になって仕方ない。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 雨、降って欲しくないなあ。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月10日

図書館へ行った日曜日(CLACLA日記)

 どんよりとした感じも強いが、青空の見える一日。

 日中、気温が少しだけ上がったか。
 風は冷たいものの。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 身体はだいぶん楽だけれど、やはり頭は重たい。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでアンドレ・クリュイタンス指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンのバレエ音楽『プロメテウスの創造物』序曲を聴き、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・スタジアム交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、いろいろトラブルが発生し4時少し前に寝床に就く。


 10時過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでヴァルター・ギーゼキングが弾いたドビュッシーの小さな黒ん坊とハイドンを讃えてを聴き、フルートの新井道代、ヴァイオリンの池田梨枝子、チェロの野津真亮が演奏したハイドンの6つのディヴェルティメントを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、櫻木みわの『コークスが燃えている』<集英社>を読み始めたりしたのち、CDでハンス・クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルが演奏したブラームスの大学祝典序曲を聴く。
 ながら聴きになってしまったが、新井道代らがピリオド楽器で演奏したハイドンはとても聴き心地がよい。
 録音も実にクリアだ。


 13時台に外出し、下京図書館へ。
 借りていた本を返却し、灰原薬の『応天の門』14<新潮社>を新たに借りる。
 で、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したメンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』とシューマンの劇音楽『マンフレッド』序曲を聴き、ダリオ・サルヴィ指揮フラデツ・クラーロヴェー・フィルが演奏したマルシュナーの序曲と舞台音楽集第2集、ダニイェル・プレツェリが弾いたブラームスのピアノによる変奏曲集、バーンスタイン指揮イスラエル・フィルが演奏したバーンスタイン自身のバレエ音楽『ファクシミリ』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、『コークスが燃えている』を読み進めたり、『応天の門』14を読み始めたりしたのち、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したヴェルディの歌劇『アイーダ』第2幕からバレエ音楽を聴く。


 途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
 今週も面白し。


 夕飯後、amazon music unlimitedでフルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したウェーバーの歌劇『オベロン』序曲を聴き、レナード・スラットキン指揮アメリカ・ソヴィエト・ユース・オーケストラが演奏したドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『コークスが燃えている』と『応天の門』14を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでバーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第5番を聴き、ラン・ランとサイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルが演奏したプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番とバルトークのピアノ協奏曲第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『応天の門』14を読み進めたりし、ギーゼキングが弾いたドビュッシーの夢を聴き、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら雑件を片付ける。


 今日も、チョコレートを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月09日

TARAKOさんのことなど(CLACLA日記)

 青空は見えるが、どんよりとした感じも強い。
 霰か雪か霙も降っていた。

 気温、下がる。
 寒さを厳しく感じる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 メンテナンスのおかげで、身体はだいぶん楽だ。
 寒暖差もあって、頭は重たいが。


 テレビアニメは極端に好きなもの以外は、ほとんど目にしない人間だった。
 それでも、大学生のころに始まった第一期の『ちびまる子ちゃん』はよく目にしていた。
 長崎では放送していなかった第一期の『じゃりン子チエ』の再放送にはまっていた時期なので、二つのアニメの違いについてあれこれ考えたりもしたっけ。
 『じゃりン子チエ』が徹頭徹尾昭和のアニメなら、時代背景は同じ昭和なのに『ちびまる子ちゃん』のほうは明らかに平成の臭いがした。
 原作者のさくらももこがどうこうではなく、当時のフジテレビのつくり方がまさしく時代に密着していたのだろう。
 そういえば、『ちびまる子ちゃん』の後追いする形で第二期の『じゃりン子チエ』がスタートしたが、内容もテーマソングも無理に時代に合わせようとしている感じがして、正直辛かった記憶がある。
 『じゃりン子チエ』が中山千夏なくして存在しえないアニメであれば、『ちびまる子ちゃん』もTARAKOなければここまで長寿アニメとはならなかったのではないか。
 柔らかくてもやもやとしているようで、実は切れ味もある。
 TARAKOはその独特の声で、まる子という女の子の様々な側面を存分に表現してみせた。
 あとで、さくらももこの声とTARAKOの声があまりにもそっくりなのを知って、なるほどそういうことなのかと感心したものだ。
 ただ、TARAKOの存在を知ったのは『ちびまる子ちゃん』が初めてではない。
 『ちびまる子ちゃん』から遡ること6、7年前か、NHKで放映されていた『スプーンおばさん』で僕は彼女のことを知った。
 男の子の役も演じていたが、強く印象に残っているのはドンというネズミのほう。
 もやもやっとした話し方がやけに耳に残ったのだ。
 エンディングの声の配役で見たTARAKOの文字もインパクトがあった。
 そうそう、このアニメでは飯島真理が歌うオープニングテーマ『夢色のスプーン』が好きでよく口ずさんだものだ。
 ついでに記せば、アニメ自体は全くはまらなかったくせに、『ドラゴンボール』は橋本潮が歌うエンディングテーマ『ロマンティックあげるよ』を好きだったんだ。
 ただ、B.B.クィーンズが歌う『おどるポンポコリン』はあまり好みではなかった。
 そのくせ、学生時代に「電信柱の陰から公安警察登場、いつだって忘れないミヤケンは人殺しそんなの常識」などと一番と二番をまぜた替え歌を歌って大顰蹙を買ったこともあったなあ。
 しかし、踊りに踊りまくった末、見るも無残な状態に陥ったというに、それでもまだ踊りを踊り続けようとするような今の状況から考えれば、あの歌は本当に時代を象徴する歌だったと思う。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでブリッジ・カルテットが演奏したアーノルド・クックの弦楽4重奏曲第3番、第5番、第1番、新井眞澄が弾いたモーツァルトのアダージョロ短調K.540とロンドニ長調K.485、シューマンのクライスレリアーナとアラベスクを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたりしたのち、ジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したマスネの歌劇『タイス』からタイスの瞑想曲を聴き、KBS京都で霜降り明星のオールナイトニッポンを聴いたりしながら雑件を片付け、3時20分過ぎに寝床に就く。


 9時過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、CDでフェルディナント・ライトナー指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第36番「リンツ」とバレエ音楽『レ・プティ・リアン』序曲を聴き、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』を聴きながら朝昼兼用の食事をすませ、amazon music unlimitedでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したケルビーニの歌劇『アナクレオン』序曲を聴き、ロリン・マゼール指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第5番と第6番「田園」、ロランス・エキルベイ指揮インスラ・オーケストラが演奏したファランクの交響曲第2番、序曲第1番と第2番、レナード・バーンスタイン指揮イスラエル・フィルが演奏したバーンスタイン自身のディヴェルティメント、ミュージカル・トースト、政治的序曲『スラヴァ!』、ミュージカル『オン・ザ・タウン』から3つのダンス・エピソードを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。

 堀江敏幸の『中継地にて』<中央公論新社>を読了する。
 よく書くということは、よく読み込むことから始まるということを改めて痛感する。
 そして、自分自身のそうした能力の明らかな欠落を思い知らされる。
 これから先、どう読み、どう書くかだ。
 諦念や開き直りではなく、透徹した自覚を持っていくしかない。


 14時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでナッシュ・アンサンブルが演奏したチャイコフスキーの弦楽6重奏曲「フィレンツェの想い出」とコルンゴルトの弦楽6重奏曲を聴き、マンフレート・ホーネック指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したチャイコフスキーの交響曲第5番とシュルホフの5つの小品、パーヴォ・ベルグルンド指揮ボーンマス交響楽団が演奏したショスタコーヴィチの交響曲第5番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたりする・


 途中夕飯を挟み、NHK・FMの『クラシックの迷宮』を聴く。
 「音楽ショートショート」と題して、1曲が1分たらずといった短い作品が集められていた。
 実に面白し。

 入浴後、amazon music unlimitedでヘンリク・シェリングとアンタル・ドラティ指揮ロンドン交響楽団が演奏したブラームスのヴァイオリン協奏曲を聴き、メゾソプラノのアンナ・ルチア・リヒターがアミエル・ブシャケヴィッチのピアノ伴奏で歌ったブラームスの歌曲集、ジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したヒンデミットの気高き幻想、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの楽劇『サロメ』から7つのヴェールの踊りを聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日は、チョコレートを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月08日

お米を買ったり、身体のメンテナンスをしてもらったりした一日(CLACLA日記)

 青空は見えつつも、どんよりとした感じも強し。

 気温、上昇せず。
 風が吹き、寒さを強く感じる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 身体のメンテナンスのおかげで、だいぶん楽になった。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したワーグナーのジークフリート牧歌を聴き、ガリー・ベルティーニ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団他が演奏したドビュッシーの選ばれし乙女、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルが演奏したコープランドのクラリネット協奏曲(スタンリー・ドラッカーの独奏)と劇場のための音楽を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたのち、2時50分過ぎに寝床に就く。


 8時過ぎに起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
 その間、amazon music unlimitedでヴィリー・ボスコフスキー指揮フィルハーモニア・フンガリカが演奏したリストのラコッツィ行進曲を聴く。

 洗濯物を干したあと再び外出し、文具店で用件を片付けたのち、お米10キロを買って帰宅する。
 お米もどんどん高くなっている。
 腹立たしいかぎり。


 帰宅後、午前中から午後にかけて、ジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したラロの歌劇『イスの王様』序曲を聴き、カルロ・アルベルト・バッキが弾いたクレメンティのピアノ・ソナタ集、TBSラジオ『ハライチのターン』アフタートークのポッドキャスト、バーンスタイン指揮ロサンゼルス・フィルが演奏したバーンスタイン自身の『ウェストサイド・ストーリー』からシンフォニック・ダンスを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、堀江敏幸の『中継地にて』<中央公論新社>を読み進めたりする。
 『イスの王様』序曲は、ワーグナーの影響がはっきりとうかがえる音楽だ。

 昼過ぎ、少し昼寝をしようとしたが、斜め横のマンションの清掃作業がかまびすしく、寝損ねる。
 掃除機を使って3時間も4時間もバワバワバウバウ、親の仇かと思うほどバカみたいにうるさくやっている。
 自分のマンションだけきれいになればそれでいいというやり口に腹が立って仕方ない。
 近いうちに、掃除を行っている愚か者に天罰天誅が下らないか非常に心配である。


 夕方になってまた外出し、仕事関係の用件を片付ける。
 そのあと、身体のメンテナンスをすませる。
 じっくりメンテナンスしてもらった。
 ああ、すっきりした!!!
 で、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 途中夕飯を挟み、CDでフェルディナント・ライトナー指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第31番「パリ」とバレエ音楽『レ・プティ・リアン』序曲を聴く。


 夕飯後、amazon music unlimitedでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したワーグナー編曲によるグルックの歌劇『アウリスのイフィゲニア』序曲を聴く。

 入浴後、amazon music unlimitedでスティーヴン・ハフが弾いたモンポウのピアノ作品集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。


 今日は、山崎製パンの吹雪まんを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月07日

花粉め!!!(CLACLA日記)

 ようやく晴天に。

 それでもまだ寒い。
 なのに、花粉は飛んでいる。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 昨夜、寝る少し前、急に咳が止まらなくなる。
 くしゃみを連発する。
 鼻がぐじゅぐじゅする。
 一瞬、風邪をひいたかと思ったが、すぐに違うとわかる。
 花粉め!!!
 偏頭痛もひどし。
 うんざり。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて、amazon music unlimitedでヴァイオリンのドミトリー・シトコヴェツキーとピアノのブルーノ・カニーノが演奏したクライスラーのヴァイオリン・トランスクリプション集を聴いたりしながら準備をすませたのち、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したワーグナーの歌劇『ローエングリン』第3幕への前奏曲を聴き、8時20分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『天を斬る』第16話を拾い観しながら夕飯の準備をすませる。
 『天を斬る』のメインのゲストは、中野誠也。
 ほかに、岩本多代、中村敦夫も出演していた。


 夕飯後、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したワーグナーの楽劇『ジークフリート』から森のささやき、楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第3幕から管弦楽曲抜粋、歌劇『タンホイザー』序曲とヴェヌスベルクの音楽、ジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したヴァレーズのアルカナ、マルタンの7つの管楽器とティンパニ・弦楽器のための協奏曲、バルトークのバレエ音楽『中国の不思議な役人』組曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、堀江敏幸の『中継地にて』<中央公論新社>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでグレン・グールドが弾いたヨハン・セバスティアン・バッハのフランス組曲全曲とフランス風序曲を聴き、アントニオ・ヤニグロ指揮ザグレブ室内合奏団他が演奏したヨハン・セバスティアン・バッハの管弦楽組曲第2番とブランデンブルク協奏曲第5番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 晴れたと思ったら、花粉症だもんなあ。
 やんなっちゃうなあ。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月06日

おとなしくしていた一日(CLACLA日記)

 どんよりとしたお天気が続く。

 寒さも続く。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度と花粉のトリプルパンチ!!!
 うっとうしいかぎり。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでクリストフ・ケーニヒ指揮ソリステス・ヨーロピアンズ・ルクセンブルク他が演奏した『ルクセンブルクの現代音楽』第3集、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルが演奏したコープランドのコノテーションズを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、関本郁夫の『映画監督放浪記』<小学館スクウェア>を読み進めたりしたのち、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したバーバーの弦楽のためのアダージョとボロディンの夜想曲を聴き、2時40分過ぎに寝床に就く。


 朝早くから予定をすませる。

 その後、午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したグリーグの2つの悲しき旋律とマスネの歌劇『タイス』からタイスの瞑想曲を聴き、ソプラノのマリー・ペルボーとペジマン・メマルザデー指揮ジェネラシオン・モザールが演奏したヨーゼフ・マルティン・クラウスのアリア&管弦楽曲集『光の声』、エイミー・リンが弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第7番、第15番、第18番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたりする。
 『光の声』は、ペルボーの声も清澄で美しいし選曲企画もいいのだが、いかんせん音質がセッコに過ぎる。
 あともう少し響きがよければ、ながらでなく聴いたのに。

 『映画監督放浪記』を読了する。
 伏見高校卒業後、大学出身の監督助監督が犇めく東映京都撮影所の美術部に入り、その後製作部へ転じて助監督となり、遂には監督として一本立ちした唯一の高卒監督関本郁夫が自らの映画、テレビドラマにおける闘いを記録した一冊。
 面白くて、どんどん読み進めてしまった。
 人生の体験や経験を映画はもちろんのこと、2時間物のサスペンスドラマも含めて描き込んだという点にも強く感じ入る。
 そして、関本監督の作品を一度じっくり観たいと思った。

 続けて、堀江敏幸の『中継地にて』<中央公論新社>を読み始める。


 13時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでパスカル・ロフェ指揮国立ロワール管弦楽団が演奏したドビュッシーの小組曲、バレエ音楽『おもちゃ箱』、子供の領分を聴き、エレーヌ・ティスマンが弾いたラヴェルの古風なメヌエット、夜のガスパール、ハイドンの名によるメヌエット、高雅で感傷的なワルツ、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・ヴァルス、ポール・パレー指揮デトロイト交響楽団が演奏したデュカスの交響詩『魔法使いの弟子』、フォーレの劇音楽『ペレアスとメリザンド』組曲、ルーセルのバレエ音楽『蜘蛛の饗宴』組曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、『中継地にて』を読み進めたりしたのち、ジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団が演奏したラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌと道化師の朝の歌、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したサン・サーンスの歌劇『サムソンとデリラ』からバッカナールを聴く。


 夕飯後、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団他が演奏したウェーバーの歌劇『オイリアンテ』序曲を聴き、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『中継地にて』を読み進めたりする。
 『角田龍平の蛤御門のヘン』は、剃刀負け弁護士軍団の長谷川さんと大谷さん。

 入浴後、amazon music unlimitedでディミトリ・ミトロプーロス指揮ニューヨーク・フィルが演奏したチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」を聴き、アンドレア・カルカーノが弾いたティシチェンコのピアノ・ソナタ第10番「エウレカ!」、第4番、第8番、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したチャイコフスキーのスラヴ行進曲とバラキレフのイスラメイを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『中継地にて』を読み進めたりしたのち、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したグリエールのバレエ音楽『赤いけしの花』からロシア水兵の踊りを聴く。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 おとなしくしていた一日だった。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月05日

雨、止んでくれないかな(CLACLA日記)

 雨降り。
 それも結構強い降りに。

 じめじめとじめ寒い。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 気圧と湿度と花粉のトリプルパンチ!!!
 雨降りというのにね。
 うんざり。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。


 6時台に起きて、amazon music unlimitedでフリッツ・ライナー指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したラヴェルのラ・ヴァルス、ドビュッシーの管弦楽のための映像からイベリア、ベルリオーズの劇的物語『ファウストの劫罰』からラコッツィ行進曲、ラヴェル編曲によるドビュッシーのスティリー風タランテッラを聴いたりしながら準備をすませたのちユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したヴォーン・ウィリアムズのグリーンスリーブスによる幻想曲を聴き、8時19分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
 帰りは自転車を押して帰る。
 ちょっと滑って危ないと思い。


 夕飯後、amazon music unlimitedでレスリー・スガナンダラージャ(指揮)チネケ!オーケストラが演奏したフローレンス・プライスの1楽章のピアノ協奏曲(ジェネバ・カネー=メイソンの独奏)、交響曲第1番、アメリカにおけるエチオピアの影から第2曲、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したチャイコフスキーの弦楽セレナードを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、関川郁夫の『映画監督放浪記』<小学館スクウェア>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでベルナルト・ハイティンク指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したブルックナーの交響曲第7番を聴き、クラリネットのステファン・ジーゲンターラーとプラハ・シュターミッツ・カルテットが演奏したライヒャのクラリネット5重奏曲とノイコムのクラリネット5重奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。


 今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
 実に実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 雨、止んでくれないかな。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月04日

花粉症も加わる(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空の一日。
 が、明日はまた雨らしい…。

 気温はあまり上昇せず。
 寒さがまだ厳しい。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 花粉症も加わって、体調は芳しからず。


 戦争反対!
 火事場泥棒にも反対!
 改憲にも反対!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時40分に寝床に就く。


 6時台に起きて、amazon music unlimitedでフリッツ・ライナー指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したブラームスのハンガリー舞曲集(8曲)、ヨハン・シュトラウスU世のワルツ『南国のばら』、宝のワルツ、ワルツ『ウィーン気質』、リチャード・ロジャースのミュージカル『回転木馬』からワルツを聴いたりしながら準備をすませたのち、8時20分に外出する。


 で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 途中夕飯を挟み、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『遠山の金さん2』第18話の拾い観をする。
 メインのゲストは、葉山葉子と辻萬長。
 悪役は、菅貫太郎と中村孝雄。
 ほかに、安部潮らも出演していた。
 安部さんは関西発のドラマではちょこちょこ出ていた人だけど、Wikipediaに項目はないみたい。


 夕飯後、amazon music unlimitedでレナード・バーンスタインがウィーン・フィルを弾き振りしたモーツァルトのピアノ協奏曲第15番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、関本郁夫の『映画監督放浪記』<小学館スクウェア>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでジノ・フランチェスカッティとユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したパガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番を聴き、アンサンブル・アラベスクが演奏したイベールのチェロと管楽器のための協奏曲(エマニュエル・ベルトランの独奏)、ハートマンのセレナード、ドヴォルザークの管楽セレナード、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したラヴェルのスペイン狂詩曲(1950年録音)とコダーイの『ハーリ・ヤーノシュ』組曲(1946年録音)を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『映画監督放浪記』を読み進めたりし、シューベルトのセレナードを聴く。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月03日

心身ともに今一つ(CLACLA日記)

 晴天。
 いいお天気、いい青空。

 今日も寒さが厳しい。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 心身ともに今一つ。
 偏頭痛あり。
 胃も痛む。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、amazon music unlimitedでユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したベルリオーズの幻想交響曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進め、オーマンディ編曲によるウェーバーの舞踏への勧誘(やけに俗っぽいオーケストレーションで、もしかしてオーマンディ自身?と思ったらやっぱりそうだった)とヴィクター・ハーバート編曲によるリストの愛の夢第3番を聴き、1時前に寝床に就いてKBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴きながら眠る。


 9時20分過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したグリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲を聴き、ヨハネス・クルンプ指揮ハイデルベルク交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第18番、第2番、第20番、第17番、第19番、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルが演奏したコープランドのエル・サロン・メヒコを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『映画監督放浪記』を読み進めたりする。


 12時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、だるさもあり少し昼寝をする。

 その後、amazon music unlimitedでグスターボ・ドゥダメル指揮ウィーン・フィルが演奏したムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』と交響詩『はげ山の一夜』、チャイコフスキーのバレエ音楽『白鳥の湖』からワルツを聴き、クラウディオ・アバド指揮ボストン交響楽団他が演奏したラヴェルのバレエ音楽『ダフニスとクロエ』組曲第2番と亡き王女のためのパヴァーヌ、ドビュッシーの夜想曲、ニール・トムソン指揮ゴイアス・フィル他が演奏したエジノ・クリーゲルの管弦楽作品集、テノールのリチャード・タッカーとクルト・バウム、ソプラノのダニザ・イリッチ、マックス・ルドルフ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団他が演奏したヴェルディのデュエット集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、『映画監督放浪記』を読み始めたりする。


 夕飯後、amazon music unlimitedでオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団他が演奏したホルストの組曲『惑星』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『映画監督放浪記』を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedでグレン・グールドが弾いたワーグナー・ピアノ・トランスクリプション集を聴き、西本智実指揮日本フィルが演奏したチャイコフスキーの幻想序曲『ロメオとジュリエット』とプロコフィエフのバレエ音楽『ロメオとジュリエット』抜粋を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『映画監督放浪記』を読み進めたりし、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したマクダウェルの野ばらに寄すを聴き、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら雑件を片付ける。


 今日も、チョコレートを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月02日

お昼過ぎ、図書館へ行った(CLACLA日記)

 一応、青空の見えるお天気。

 気温は上昇せず、寒さが厳しい。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
 風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。


 寒暖差もあって、頭と身体が重たし。


 戦争反対!
 火事場泥棒の改憲にも反対!
 中東も非常に危うい状態になってきた。
 この先、本当に不安でならない。

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 日付け変わって、amazon music unlimitedでウィリアム・スタインバーグ指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したサン・サーンスのアルジェリア組曲からフランス軍隊行進曲を聴き、キム・ミンジョンが弾いたピアノ小品集『魂の音』、TBSラジオ『ハライチのターン』アフタートークのポッドキャスト、KBS京都で霜降り明星のオールナイトニッポンをを聴いたりしながら作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、小池水音の『息』<新潮社>を読み進めたりしたのち、2時半過ぎに寝床に就く。


 9時少し過ぎに起きる。

 午前中から午後にかけて、CDでウェラー・カルテットが演奏したハイドンの弦楽4重奏曲第3番、ディッタースドルフの弦楽4重奏曲第5番、ヴァンハルの弦楽4重奏曲ヘ長調、小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラが演奏したブラームスの交響曲第4番、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、amazon music unlimitedでウィリアム・スタインバーグ指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏したヴェルディの弦楽4重奏曲、ドヴォルザークのスケルツォ・カプリチオーソ、ラヴェルの高雅にして感傷的なワルツ、ドミトリー・キタエンコ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団が演奏したリムスキー=コルサコフの交響組曲『シェエラザード』とリャードフの交響詩『魔法にかけられた湖』、レナード・バーンスタイン指揮ロサンゼルス・フィルが演奏したコープランドのバレエ音楽『アパラチアの春』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったりする。

 小池水音の『息』<新潮社>を読了する。
 表題作、「わからないままで」、ともに筆力の高さと切実さを感じる作品で、読んでおいて本当によかった。


 14時台に外出し、下京図書館へ。
 借りていた本を返却し、予約しておいた関川郁夫の『映画監督放浪記』<小学館スクウェア>、堀江敏幸の『中継地にて』<中央公論新社>、櫻木みわの『コークスが燃えている』<集英社>を新たに借りた。
 で、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、amazon music unlimitedでウィーン管楽ゾリステンが演奏したシェーンベルクの木管5重奏曲を聴き、カレル・アンチェル指揮ウィーン交響楽団が演奏したチャイコフスキーの序曲『1812年』と交響曲第4番、ヘルマン・クレバースとデイヴィッド・ジンマン指揮オランダ室内管弦楽団が演奏したモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第4番と第2番、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したレスピーギの交響詩『ローマの祭』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、『映画監督放浪記』を読み始めたりする。


 夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『映画監督放浪記』を読み進めたりする。
 『クラシックの迷宮』は、スメタナの生誕200年を記念した特集が組まれていた。

 入浴後、amazon music unlimitedでアンナ・フェドロヴァが弾いたショパン・アルバム『シェイピング・ショパン』を聴き、バルトルディ5重奏団が演奏したメンデルスゾーンの弦楽5重奏曲第1番と第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『映画監督放浪記』を読み進めたりする。


 今日も、チョコレートを食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする