2025年03月18日

イスラエル政府がガザ地区の空爆を再開した(CLACLA日記)

 青空からどんよりとしたお天気へ。
 夜になって雨が降る。

 気温はまだ上昇せず。
 寒さが続く。
 しかも、明日の朝は雪が降るとか。
 おいおいおい。
 皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 風邪やインフルエンザにはお気をつけのほど。
 新型コロナウイルスにもお気をつけのほど。

 晴天の間、花粉の勢いが強まり、くしゃみを連発する。
 やれやれ。


 イスラエル政府がガザ地区への空爆を再開し、300人以上が亡くなったと。
 アメリカのトランプ大統領も今回の空爆を容認しているそうだ。
 馬鹿ったれの糞ったれどもらが。
 本当に度し難い。
 そして、危ういとは思いつつも停戦に安堵していた自分の浅はかさを反省する。

 石破おろしがまだ続いている。
 裏金議員が大はしゃぎ。
 野党もそれに乗っているようだが、10万円の商品券を追及するならば、裏金問題についてもっと厳しく追及すべきだろう。
 石破総理を支持するつもりは毛頭ないけれど、裏金議員やら旧安倍派よりはまだましだ。
 まずもって卑劣な連中を利するような真似はやめたほうがいい。
 馬鹿らしい。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、23時50分少し前に寝床に就く。


 6時台に起きて準備をすませたのち、amazon music unlimitedでバリトンのフロリアン・センペイとマルク・ミンコフスキ指揮ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団他が演奏したロッシーニのアリア&2重唱集『FIGARO? SI! ROSSINI』を聴き、8時22分に外出する。


 で、夕方まで通いの仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませたのち、18時半過ぎに帰宅した。


 夕飯後、amazon music unlimitedでトーマス・ライナーとインテルプレーティ・ヴェネツィアーニが演奏したイタリア・バロックのトランペット協奏曲集を聴きながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、笹山敬輔の『笑いの正解』<文藝春秋>を読み進めたりする。

 入浴後、amazon music unlimitedで『FIGARO? SI! ROSSINI』を聴き、スィール・ウィリアムズが弾いたブラームスの6つの小品Op.118、主題と変奏、7つの幻想曲集Op.116を聴きながら仕事関係の作業を進めたり、『笑いの正解』を読み進めたりする。


 今日は、甘いものは少しだけ食す。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!

 明日から通いの仕事は5連休。
 有休消化もあって。
 やるべきことは多々あるが、少しはゆっくりしようか。

 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック