晴天。
少し気温は下がったか。
日中はまだまだ暑いが。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
夏バテ気味。
いやはや。
戦争反対!
火事場泥棒にも反対!
改憲にも反対!
安倍晋三元総理の国葬にも反対!
自民党内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都であいみょんのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、3時20分過ぎに寝床に就く。
9時半過ぎに起きる。
午前中、KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』、YouTubeでロヴロ・フォン・マタチッチ指揮チェコ・フィルが演奏したコルテのフルートの物語とベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『横溝正史エッセイコレクション』1<柏書房>を読み進めたりする。
正午過ぎ、ABCラジオの『兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
眠気に勝てず、少しだけうとうととする。
その後、YouTubeでクラウディオ・アバド指揮モーツァルト管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第39番と第40番、アルド・チッコリーニが弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第2番と第13番、バター付きブレッド、エレーヌ・グリモーが弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第8番とベルクのピアノ・ソナタを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の加筆作業を進めたり、『横溝正史エッセイコレクション』1を読み進めたりする。
夕方になって外出し、大切な予定をすませる。
愉しい時間を過ごすことができた。
帰宅後、YouTubeでグリモーが弾いたリストのピアノ・ソナタ、クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルが演奏したドヴォルザークの序曲『オセロ』と交響曲第9番「新世界より」、チョン・ミュンフン指揮ウィーン・フィルが演奏したドヴォルザークの弦楽セレナードと管楽セレナードを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
今日は、外出時に甘いものを食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
人生、まだまだ。
人生、これから。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2022年08月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック