今日から8月。
今年も5か月を切った。
一日一日を本当に大切にしていかなければ。
そして、死を絶対に忘れないこと。
晴天が続く。
暴力的な暑さも続く。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
暑さバテも続く。
身体がだろし。
戦争反対!
火事場泥棒にも反対!
改憲にも反対!
安倍晋三元総理の国葬にも反対!
自民党内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeでソプラノのルネ・フレミングがジェフリー・テイト指揮イギリス室内管弦楽団の伴奏で歌った名歌集『ビューティフル・ヴォイス』を聴いたりしながら朝の準備をすませたのち、8時17分に外出する。
汗をかいたので、シャワーを浴びた。
で、夕方まで仕事に勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
夕飯を挟んで、GYAO!で『破れ傘刀舟悪人狩り』第82話「黄金地獄」とYouTubeの東映時代劇公式アカウントで『遠山の金さん』第36話の拾い観をする。
『破れ傘刀舟悪人狩り』は、尾藤イサオ、浜村純、田中浩、潮万太郎、北村総一朗、藤山浩二らがゲスト。
若い頃の北村総一朗といえば、いけ好かない人間をやらせたらぴったりだったが、ここでもそんな役回り。
一方、『遠山の金さん』は朝丘雪路がメインのゲスト。
藤沢薫さんなんかも出演していた。
夕飯後、YouTubeでユリアンナ・アヴデーエワが弾いたリストのピアノ・ソナタを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、8月の創作について考えたり、田中ひかるの『明治を生きた男装の女医』<中央公論新社>を読み始めたりする。
入浴後、YouTubeでフォルテピアノのクリスティアン・ベズイデンホウトとゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ&フライブルク・バロック・オーケストラが演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第12番、第11番、第13番、キアロスクーロ・カルテットが演奏したモーツァルトのアダージョとフーガと弦楽4重奏曲第16番、マリタ・ヴィータサロが弾いたドビュッシーのベルガマスク組曲を聴く。
今日は、仕事先でいただいたお菓子を食す。
実に美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2022年08月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック