2021年10月30日

パルト小石が亡くなった 明日は投票日(CLACLA日記)

 晴天が続く。
 いいお天気、いい青空の一日。
 衆議院選挙の投票日となる明日も、ぜひ晴天となりますように!

 気温も上昇し、穏やかな感じ。
 季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
 新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。


 体調、今一つ。
 両耳の不調も続く。


 二人組のプロマジシャン、ナポレオンズのパルト小石(小柄なほう)が亡くなった。69歳。
 軽妙洒脱なマジックを見せるナポレオンズのおしゃべり担当のほうが、小石さん。
 首をぐるぐる回すネタが強く印象に残っている。
 ちょうど二年前から闘病中だったという。
 深く、深く、深く、深く黙禱。


 さあ、明日は衆議院選挙の投票日だ。
 必ず投票するぞ!

 自民党内閣が今日も続く。
 厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
 いつまで続く泥濘ぞ。
 本当に救い難い状況である。

 馬鹿に付ける薬はない。
 馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
 一番の馬鹿にはなるまい。
 そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、KBS京都で霜降り明星のオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、2時50分に寝床に就く。


 9時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。

 その後、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、vimeoでヨハネス・グスタフソン指揮エーテボリ交響楽団が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」、YouTubeでヤクブ・フルシャ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したドヴォルザークのチェコ組曲、森の静けさとロンド(アリサ・ワイラーステインのチェロ独奏)、ワイラーステインとフィルハーモニア管弦楽団団員が演奏したドヴォルザークのわが母が教え給いし歌を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、乗代雄介の『旅する練習』<講談社>を読み進めたりする。


 正午過ぎ、仕事関係の予定をすませる。


 14時半頃外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。


 帰宅後、YouTubeでアッシャー・フィッシュ指揮ボローニャ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団が演奏したプッチーニの歌劇『マノン・レスコー』間奏曲、モーツァルトの歌劇『魔笛』序曲、メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」から第4楽章、ビゼーの歌劇『カルメン』第4幕への前奏曲、マスカーニの歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲、ロッシーニの歌劇『セビリャの理髪師』序曲、ヨハン・シュトラウスU世のピッツィカート・ポルカ(ヨーゼフ・シュトラウスとの共作)と喜歌劇『こうもり』序曲、ヴィンチェンツォ・ミレッタリ指揮ボローニャ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』、シューベルトの交響曲第7番「未完成」、モーツァルトの交響曲第38番「プラハ」、ダニエル・オーレン指揮ボローニャ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団が演奏したドヴォルザークのチェロ協奏曲(エンリコ・ディンドの独奏)とチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品の手直しを進めたり、『旅する練習』を読み進めたりする。


 途中夕飯を挟み、NHK・FMの『クラシックの迷宮』を聴く。
 今回はNHKのアーカイブスからの週で、入野義朗の生誕100年を記念して若杉弘指揮東京ゾリステンが演奏した弦楽合奏のための協奏曲、森正指揮NHK交響楽団他が演奏した音楽詩劇『いたずらっこと天の大男』、ヴァイオリンの江藤俊哉とピアノの江藤玲子、小澤征爾指揮東京現代音楽祭管弦楽団が演奏したヴァイオリンとピアノのための二重協奏曲と、彼の作品が放送されていた。


 夕飯後、YouTubeでヨーゼフ・カイルベルト指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの劇音楽『エグモント』序曲、リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・ファン』と『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』、カイルベルト指揮ハンブルク州立フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの楽劇『サロメ』から7つのヴェールの踊り、楽劇『ばらの騎士』からワルツ組曲第1番と第2番、歌劇『無口な女』からポプリ、ジェフリー・テイト指揮イギリス室内管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第29番、クラリネットのカール・来スター、ピアノのクリストフ・エッシェンバッハ、ヴァイオリンのエドゥアルド・ドロルツが演奏したブラームスのクラリネット3重奏曲、エッシェンバッハが弾いたモーツァルトの幻想曲ハ短調、ピアノ・ソナタ第14番と第18番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『旅する練習』を読み進めたりする。


 今日も、アルバイト先でいただいたお菓子を食す。
 実に美味しうございました。
 ごちそうさま!


 選択を間違えないようにしなければ。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 22:19| Comment(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。