晴天。
気温はあまり上昇せず。
特に、朝の冷え込みが厳しかった。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
風邪やインフルエンザにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
目の疲れが激しい。
両耳の不調も続く。
通常国会が開幕した。
が、安倍総理は相も変らず駄弁を弄している。
総理が総理なら、手下も手下。
なんともかとも。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、内田光子が弾いたシューベルトのピアノ・ソナタ第21番他<PHILIPS>を聴いたりしながら作業を進めたのち、24時半過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きる。
で、8時20分過ぎに外出し、夕方までアルバイトに精出す。
終了後、夕飯用の買い物をすませて18時半過ぎに帰宅した。
夕飯後、YouTubeでダーヴィト・アフカム指揮hr交響楽団が演奏したベルクの管弦楽のための3つの小品、エマニュエル・アックスの独奏によるモーツァルトのピアノ協奏曲第20番、シェーンベルクの交響詩『ペレアスとメリザンド』他(2019年12月13日、フランクフルト・アルテオーパー)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『夜汽車にて』を書き進めたり、田之倉稔の『林達夫・回想のイタリア旅行』<イタリア書房>を読み進めたりする。
今日も、昨日のクラッカーの残りを食す。
まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年01月20日
この記事へのコメント
コメントを書く