晴天。
ただし、夕方になって激しい雨が降る。
気温も上昇し、暑さがとても厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
体調、今一つ。
そして、両耳の不調が続く。
昨夜、YouTubeにアップされたユライ・ヴァルチュハ指揮hr交響楽団が演奏したストラヴィンスキーの『うぐいすの歌』(2016年9月30日、フランクフルト・アルテ・オーパー)、エドワード・ガードナー指揮hr交響楽団が演奏したラフマニノフの交響詩『死の島』(2015年9月25日、同)を聴いたりしながら作業を進めたのち、3時半頃寝床に就く。
8時台に起きる。
午前中、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『馬猿譚』を書き進めたりする。
『馬猿譚』は、第一稿を完成させた。
午後、YouTubeにアップされたアラン・ギルバート指揮ニューヨーク・フィルが演奏したブラームスの交響曲第3番(2017年1月14日)、アッシャー・フィッシュ指揮西オーストラリア交響楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『死と変容』とワーグナーの『ニュルンベルクのマイスタージンガー』組曲(2014年3月8日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
北村薫の『遠い唇』<角川書店>を読了し、渡辺優の『自由なサメと人間たちの夢』<集英社>を読み始める。
19時過ぎに外出し、大切な予定をすませる。
いろいろと考えることがある。
反省することも多々あり。
23時台に帰宅する。
以上、7月22日の日記。
今日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2017年07月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック