2017年02月28日

まだまだ寒い(深夜のCLACLA)

 晴天が続く。

 日中もそれほど気温は上がらず。
 まだまだ寒い。
 皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
 特に、風邪やインフルエンザにはお気をつけのほど。


 寒さにもかかわらず、花粉の力は勢いを増している。
 リンパの腫れや咳込みが続く。
 ただし、メンテナンスをやってもらってだいぶん身体は軽くなった。

 そして、両耳の不調も続く。


 安倍首相夫妻や維新が密接に関係していると思しき、極右学園による豊中市内の国有地買収問題は果たしてどのように終息するか?
 安倍首相一派は幕引きをはかっているようだし、大手マスコミも腰が引けているとしか思えないが。
 いずれにしても、今後何が起こるか注視しておかねば。

 共謀罪や自衛隊の駆けつけ警護の問題も忘れてなるまい。

 それにしても、金正男の暗殺問題ばかり垂れ流す大手マスコミにはうんざりするなあ。


 目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第8番&序曲集<Warner>、NHKのラジオ深夜便を聴いたりしながら作業を進め、2時50分頃寝床に就く。


 8時過ぎに起きる。

 午前中、NHK・FMの『きらクラ!』の再放送や、クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」、第3番「英雄」(モノラル録音)&序曲集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。


 いとうせいこうの『我々の恋愛』<講談社>を読了する。
 知的企みに満ちて痛切さをためた圧巻。
 ああ、面白かった!!


 午後、クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番(モノラル録音)&第7番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。


 その後、仕事関係の予定をすませる。
 諸々ごたついたが、なんとか納めることができたのでは。


 それから外出して、大切な予定をすませる。
 こちらのほうには出遅れてしまった。
 申し訳ないかぎり。


 で、早めの夕飯をとったのち錦湯さんへ。
 21回目となる錦湯劇場を愉しむ。
 詳しくは、前回の記事をご参照のほど。
 ああ、面白かった!!

 終了後、買い物をすませて23時過ぎに帰宅する。


 帰宅後、クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベートーヴェンの序曲&『エグモント』の音楽抜粋、クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏した同じくベートーヴェンの交響曲第7番他を聴いたりしながら、錦湯劇場記録を投稿する。


 以上、2月27日の日記。


 今日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック