2017年02月20日

図書館に行ったあと、大切な予定をすませた(深夜のCLACLA)

 どんよりとした感じはありつつも、晴天の一日。

 気温はあまり上昇せず。
 夕方以降、冷え込む。
 皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
 特に、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスにはお気をつけのほど。


 花粉症が出ているのか、目の周りがしばしばする。
 そして、両耳の不調が続く。
 やれやれ。


 昨夜、OBCでオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進め、3時過ぎに寝床に就く。


 9時に起きる。

 毎週恒例の洗濯をすませる。
 乾き、なかなかよろし。
 ああ、すっきりした!

 午前中、NHK・FMの『名演奏ライブラリー』(メトロポリタン歌劇場の特集)、オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団他が演奏したベートーヴェンの序曲集&『エグモント』の音楽抜粋<Warner>を聴いたりしながら、仕事関係の作業や『鶴丸文造の修業時代』の改稿作業を進めたり、星野智幸の『呪文』<河出書房新社>を読み進めたりする。


 13時頃外出し、下京図書館へ。
 予約しておいたイレーヌ・ネミロフスキーの『ダヴィッド・ゴルデル』<未知谷>とアリス=紗良・オットが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第3番&第21番「ワルトシュタイン」、アンダンテ・ファヴォリ、ロンド・ア・カプリッチョ、エリーゼのために<ドイツ・グラモフォン>を借りる。


 いったん帰宅したのち再び外出し、大切な予定をすませる。
 いろいろと考えることあり。
 自分自身の性質についても反省をしたりしつつ。
 いずれにしても、刺激を受ける時間だった。

 途中、少し遅めのお昼をすませたり、フォンダン・ショコラを食した。
 なかなか美味しうございました。
 ごちそうさま!


 22時台に帰宅する。


 以上、2月19日の日記。


 今日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック