どんよりとしたお天気の一日。
かすかに青空は見えつつも。
気温は下がり、肌寒さを感じる。
それでも、まだ秋という感じはしない。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
特に、風邪など召しませんように。
親知らずの抜歯による症状で、身体が重たい。
両耳の不調も続く。
体調、芳しからず。
最終盤となったアメリカ大統領選だが、今度はFBIがクリントン候補のメール問題に関して再捜査を始めるという。
なんともかとも。
今日も今日とて、目くらましの八百長猿芝居のオンパレードだ。
絶対に騙されまい。
昨夜、ヨエル・レヴィ指揮クリーヴランド管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第2番&交響詩『フィンランディア』<TELARC>やNHKのラジオ深夜便を聴いたりしながら作業を進め、2時に寝床に就く。
8時に起きる。
毎週恒例の洗濯をすませる。
乾き、あまりよろしからず。
まあ、仕方ない。
午前中、ボザール・トリオが演奏したアレンスキーのピアノ3重奏曲第1番&第2番<PHILIPS>、マリス・ヤンソンス指揮ロンドン・フィルが演奏したリムスキー=コルサコフの交響組曲『シェエラザード』&スペイン奇想曲<EMI>、サイモン・ラトル指揮バーミンガム・シティ交響楽団が演奏したマーラーの交響曲第7番「夜の歌」<同>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『御神酒徳利』の改稿作業を進めたり、『さよふけて』という新しい作品を書き始めたりする。
午後、ラトル指揮バーミンガム・シティ交響楽団が演奏したブルックナーの交響曲第7番<同>、ソプラノのルチア・ポップとクラウス・テンシュテット指揮ロンドン・フィルが演奏したマーラーの交響曲第4番<同>、テンシュテット指揮ベルリン・フィルが演奏したワーグナーの序曲・前奏曲集<同>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
16時台に外出して、仕事関係の用件を片付ける。
その後、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
一人暮らしは辛い。
帰宅後、ラルキブデッリが演奏したブラームスの弦楽6重奏曲第1番<SONY>を聴いたりしながら、畠中恵の『若様とロマンス』<講談社>を読み進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、NHK・FMの『N響 ザ・レジェンド』を聴く。
朝比奈隆指揮NHK交響楽団が演奏したブルックナーの交響曲第8番のライヴ録音(1997年3月6日、NHKホール)が放送されていて、その重心が低いというか、独特の重たさを持った演奏に、ああ、これだこれだ、これが朝比奈さんが指揮したブルックナーだと思い起こした。
と、言って、大阪フィルを指揮した同じ曲や第4番「ロマンティック」、第5番、ほかにリヒャルト・シュトラウスのアルプス交響曲やブラームスの交響曲第4番の実演に接しながら、僕は朝比奈隆という指揮者の良い聴き手だったわけではない。
「立つ男」とでも呼びたくなるような朝比奈さんより、僕は「踊る男」山田一雄のほうが好きだったのだ。
続けて、『クラシックの迷宮』を聴く。
小倉朗の生誕100年を記念した番組で、神保共子の朗読と山岡重信指揮東京フィルが演奏したエリー・ホール・エッツによる朗読と音楽『海のおばけオーリー』、小栗まち絵のヴァイオリンと森正指揮NHK交響楽団が演奏したヴァイオリン協奏曲の2曲が放送されていた。
さらに、バリトンのボー・スコウフスがヘルムート・ドイチュのピアノ伴奏で歌ったシューベルトの歌曲集『白鳥の歌』<同>を聴く。
夕飯後、仕事関係の作業を進めたり、『さよふけて』の打ち込みを行ったり、『若様とロマン』を読み進めたりする。
今日は、朝食にメロンパンを食す。
昨日、近くに新しくオープンしたコンビニで買っておいたもの。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
体調は芳しくなくとも、創作活動は続ける。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2016年10月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック