2016年04月14日

大平透が亡くなった(CLACLA日記)

 俳優で声優の大平透が亡くなった。86歳。
 東京の生まれで、ラジオのアナウンサーを経てTBS劇団に入団、その後フリーとなり、洋画の吹き替えやアニメの声優として大活躍した。
 特に渋みと深みがありながらも、独特のフラ(滑稽さ)を持った声質と演技が魅力的で、『ハクション大魔王』のハクション大魔王、『科学忍者隊ガッチャマン』の南部博士、『笑ゥせぇるすまん』の喪黒福造、『スパイ大作戦』の指令の声は、大平さんならではの当たり役だった。
 また積極的な後進の育成と指導でも知られた。
 深く、深く、深く、深く黙祷。


 晴天。
 いいお天気、いい青空へ。

 気温も上昇し、春らしい陽気の一日となる。

 その分花粉の飛散も激しく、目の周りの痒みなどに悩まされる。
 加えて、両耳の調子も芳しからず。
 やれやれ。


 夜、熊本県内で震度7の地震が発生する。
 大禍ないことを祈る。


 田母神俊雄元航空幕僚長が、2014年2月の東京都知事選での買収容疑で逮捕された。
 結局、用なしの蜥蜴の尻尾切りということか。
 いろいろと考えることあり。


 韓国の総選挙で、与党セヌリ党が第2党に落ち込む。

 そんな折も折、またぞろ北朝鮮が蠢いているようだ。
 いつものことながら、なんとタイミングのよいこと。


 選挙前のたぶらかし、目くらましの八百長猿芝居には騙されまい。


 昨夜、母から電話がある。
 耳の不調のため短めの会話となり、申し訳ない。

 24時40分過ぎに寝床に就き、7時に起きる。


 午前中、ピアノのエレーヌ・グリモーとバイエルン放送交響楽団室内管弦楽団他が演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第19番&第23番他<ドイツ・グラモフォン>、ジョン・エリオット・ガーディナー指揮オルケストル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティークが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番&第2番、第3番「英雄」&第4番<ARCHIV>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『犬神家の末裔』を書き進め第12回として投稿したりする。


 午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも木曜日』や、ガーディナー指揮によるベートーヴェンの交響曲第5番&第6番「田園」、第7番&第8番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『犬神家の末裔』を書き進め第13回として投稿したりする。


 西加奈子の『舞台』<講談社>を読了する。


 途中、20分ほど昼寝もした。


 夕方になって外出し、夕飯用の買い物をすませる。


 帰宅後、ガーディナー指揮によるベートーヴェンの交響曲第9番「合唱つき」を聴いたりしながら、雑件を片付ける。


 夕飯後、ピアノのユンディ・リと小澤征爾指揮ベルリン・フィルが演奏したプロコフィエフのピアノ協奏曲第2番&ラヴェルのピアノ協奏曲<ドイツ・グラモフォン>、山田一雄指揮新日本フィルが演奏したモーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」<フォンテック>、デヴィッド・ジンマン指揮チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』<ARTE NOVA>、グリモー他が演奏したモーツァルトのピアノ協奏曲第19番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、柴崎友香の『パノララ』<講談社>を読み始めたりする。


 今日も、バナナを食す。
 ごちそうさま!


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック