今年も残すところあと二日。
晴天。
いいお天気、いい青空の一日。
日中も、それなりに寒さが厳しい。
皆さん、くれぐれも風邪など召しませんように。
昨夜、NHKのラジオ深夜便や、youtubeでグスターヴォ・ドゥダメル指揮ベルリン・フィルが演奏したブラームスのハイドンの主題による変奏曲を聴いたりしながら、4時過ぎまで仕事関係の作業を進める。
NHKのラジオ深夜便では、三遊亭愛楽が演じる『厩火事』の後半部分を聴く。
軽い語り口だった。
朝早くから、近所の工事がカンカントントンとかまびすしい。
今日も今日とてやっている。
作業している人にはご苦労様とねぎらいの言葉をかけたいが、施工主には天罰天誅がくだって欲しいとも思う。
午前中、仕事関係の予定をすませる。
川上弘美の『水声』を読了する。
ああ、面白かった!
ほかに、服部龍二の『広田弘毅』<中公新書>の拾い読みもした。
午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』や、山田一雄指揮大阪センチュリー交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」他<ライヴノーツ>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、換気扇や流しの掃除を行ったりする。
ちょっとだけ大掃除。
しばらくしたら外出し、仕事関係の用件を片付けてから大阪へ。
大阪フィルの第九コンサートを聴くためなり。
久方ぶりの生の第九で、とても愉しみだ。
それじゃあ、行って来ます!
2015年12月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック