昨日とは打って変わって、梅雨らしい雨の一日。
どんよりとしたお天気となる。
気温もあまり上昇せず、じめ涼しい。
そして、夕方以降寒さを感じるほどになる。
皆さん、くれぐれも風邪などにはお気をつけくださいね。
気圧と湿度で身体が重たい。
やれやれ。
昨日の衆議院の憲法審査会における参考人の発言に対し、菅官房長官が寝とぼけたことを口にしている。
総理が総理なら、官房長官も官房長官。
一事が万事、厚顔無恥の一語である。
そのうち、曲学阿世の徒などと口にするのだろう。
それこそ馬鹿野郎である。
あっ、この人の血筋は口の曲がった政治家(by野田秀樹)のほうだった。
昨夜、KBS京都で岡村隆史のオールナイトニッポンやアルコ&ピースのオールナイトニッポン・ゼロを聴いたりしながら、4時近くまで仕事関係の作業を進める。
午前中、仕事関係の予定をすませる。
毎週恒例の洗濯をすませる。
が、もちろんの如く、乾きはよろしからず。
昨日洗濯をしておくべきだった。
ああ。
KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』や、山田一雄指揮大阪センチュリー交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」他<ライヴノーツ>、パーヴォ・ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルが演奏した同じくベートーヴェンの交響曲第5番&第1番<RCA>、ハンス・クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィル他が演奏したブラームスの管弦楽曲集<タワーレコード/DECCA>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『水の上にて歌う』を書き進めたり、J・M・クッツェーの『遅い男』<早川書房>を読み始めたり、『クラシック名盤大全 交響曲・管弦楽曲篇 上』<音楽之友社>を読み進めたりする。
17時過ぎに外出し、大切な予定をすませる。
で、午前1時40分過ぎに帰宅した。
以上、6月5日の日記。
今日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2015年06月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック