世はゴールデンウィーク明け。
青空は見えつつも、どんよりとした感じが増す。
夜になって雨も降り始めた。
気温はあまり上昇せず。
まだまだ過ごしやすし。
昨夜、KBS京都でAKB48のオールナイトニッポンを聴いたりしながら、3時半過ぎまで仕事関係の作業を進める。
午前中、仕事関係の予定をすませる。
ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも木曜日』を途中まで聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『探偵志願の美女』を書き進めたりする。
『探偵志願の美女』は、なんとか先(落としどころ)が見えてきた。
尾崎英子の『小さいおじさん』<文藝春秋>を読了する。
ああ、面白かった!
ほかに、許光俊と鈴木淳史の『クラシックCD名盤バトル』<洋泉社新書y>の拾い読みもした。
13時台に外出し、大切な予定をすませる。
いろいろと感じ、いろいろと思うことあり。
刺激的な時間を過ごすことができた。
その後、阪急と大阪の地下鉄を乗り継いで恵美須町へ。
仕事関係の用件を片付けたついでに、中古CDショップをのぞく。
が、めぼしいCDはなく、そこそこのものはあってもお値段が相当よろしい。
ああ、わかってるなあ、という反面、ブックオフの500円棚で出ていそうで、ついつい買うのを躊躇してしまう。
まあ、それだけのものと思っておこう。
それから歩いて日本橋へ。
軽めの食事をすませたのちシアトリカル應典院に移動して、努力クラブ9『彼女じゃない人に起こしてもらう』を観る。
詳しくは、前回の記事(観劇記録)をご参照のほど。
ああ、面白かった!
開演前終演後、関係各氏と話をする。
ついでに、楽屋での初日打ち上げにも顔を出す。
で、24時過ぎに帰宅した。
以上、5月7日の日記。
今日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2015年05月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック