晴天。
いいお天気、いい青空が続く。
気温も上昇し、穏やかな感じの一日。
その分、時折くしゃみを連発するなど、花粉症が出る。
やれやれ。
BPOへの政府の関与を目論んだり、参議院予算委員会における社民党の福島瑞穂議員の「戦争法案」という発言の修正を要求したりと、自民党がますますあからさまなやり口をとろうとしている。
本当に気持ちが悪い。
(安全保障関連法案が、結果として戦争に協力する法案であることは明らかなのだから、何々平和法などという嘘臭い名称など付けず、堂々と戦争協力法案と名乗ればいい。その上で、なぜそれが必要なのか諄々と説けばよいではないか)
俳優の三條美紀が亡くなった。86歳。
京都の生まれ。
大映東京撮影所で勤務した(父親は、俳優から大映の事務方となった佐藤円治)のち女優としてデビュー、黒澤明監督の『静かなる決闘』や山本薩夫監督の『暴力の街』、いわゆる「母もの」等に出演する。
その後、東映に移籍し、テレビドラマでも活躍した。
市川崑監督作品に少なからず出演し、『犬神家の一族』は、オリジナル(1976年)版では犬神竹子、リメイク版では犬神松子の母お園を演じていた。
長女は、元女優の紀比呂子。
深く、深く、深く、深く黙祷。
昨夜、4時頃まで仕事関係の作業を進める。
午前中、仕事関係の予定をすませる。
12時台に外出し、自転車でアトリエ劇研へ。
ルドルフvol.4『COLLAPSAR(コラプサー)』を観る。
詳しくは、前回の記事をご参照のほど。
開演前終演後、関係各氏と話をしたり、あいさつをしたりする。
終演後、同じ回を観に来ていた親しくしている人などと相手の家を訪れ、いろいろと話をする。
愉しい時間を過ごすことができた。
で、一人で遅めの夕飯をすませ、23時台に帰宅した。
以上、4月18日の日記。
今日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2015年04月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック