青空は見えつつも、雪も降る一日。
気温はぐっと下がり、厳しい寒さが戻る。
皆さん、くれぐれも風邪にはお気をつけくださいね。
そして、そんな中でも花粉は飛散しているようで、目の周りがしばしばしたりする。
やれやれ。
東京大空襲から70年が経った。
犠牲となられた全ての方々に、深く、深く、深く、深く、深く黙祷を捧げます。
そして、ちょうどドイツのメルケル首相が来日していることもあって、様々なことを考える。
これほど賢慮が求められているときもないのではないか。
昨夜、4時まで仕事関係の作業を進める。
午前午後と、ABCラジオの『とことん全力投球!!妹尾和夫です』や、バリトンのクリスティアン・ゲルハーヘルがゲロルト・フーバーのピアノ伴奏で歌ったベートーヴェン、シェーンベルク、ハイドン、ベルクの歌曲集<SONY>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、山口昌男の『エノケンと菊谷栄』<晶文社>を読み進めたりする。
体調、芳しからず。
今夜の大阪行きを断念する。
非常に残念だ。
夕方になって外出し、夕飯用の買い物をすませる。
こういうときでも外出しなければならないのが、一人暮らしの辛いところである。
夕飯後、アルトゥーロ・トスカニーニ四季NBC交響楽団が演奏したロッシーニの序曲集<RCA>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、『エノケンと菊谷栄』を読み進めたりする。
『エノケンと菊谷栄』の本文は、第7章「菊谷栄戦場に死す」の途中で中断されたままになっていて、まるで36歳で戦死した菊谷栄の人生のようだ。
なお、執筆された時期もあってだろう、傑作『最後の伝令』に関しては、一切触れられていない。
今日は、ローソンマート(神戸屋)のクッキークリームパイを食す。
クッキー生地にパイ生地を重ねたクリーム入りのパイで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2015年03月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック