阪神・淡路大震災から19年が経った。
犠牲になられた全ての方々に、深く、深く、深く、深く、深く黙祷。
どんよりとした感はありつつも、青空も見えるお天気。
夜の月と星が美しい。
今日も寒さが厳しい。
皆さん、くれぐれも風邪やインフルエンザにはお気をつけくださいね。
元陸軍少尉の小野田寛郎が亡くなった。91歳。
太平洋戦争が終了してから29年もの間、フィリピン・ルパング島のジャングルに潜伏した。
また、帰還後、自らの体験を活かした活動を行った。
深く、黙祷。
KBS京都でナインティナインのオールナイトニッポンを聴いたりしながら、明け方5時近くまで仕事関係の作業を進める。
KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』やNHK・FMの『オペラ・ファンタスティカ』(パリ国立歌劇場バスティーユ・オペラにおけるポンキエルリの歌劇『ラ・ジョコンダ』上演のライヴ録音。ダニエル・オーレンの指揮)の一部を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
津村記久子の『ウエストウイング』<朝日新聞出版>を読了する。
ああ、面白かった!
18時過ぎに外出し、京都文化博物館のフィルムシアターで成瀬巳喜男監督の『めし』を観る。
詳しくは、前回の記事(映画記録)をご参照のほど。
ああ、面白かった!
(時間を勘違いして、上映ぎりぎりに入場する。ほっ)
上映終了後、夕飯用の買い物をすませて、20時半過ぎに帰宅した。
少し遅めの夕飯後、MBSラジオの『報道するラジオ』やシャーンドル・ヴェーグ指揮カメラータ・アカデミカ・デス・モーツァルテウムス・ザルツブルクが演奏したモーツァルトのセレナード第3番他<CAPRICCIO>を聴いたりしながら、映画記録を投稿したり、仕事関係の作業を進めたりする。
今日は、ローソンのブロックチョコを食す。
甘いものを食べることのできる幸せを噛み締めながら。
六角のローソンストア100で購入したもの。
ピーナッツ入りのブロックチョコレートで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2014年01月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック