今日で6月も終わり。
一年の半分が終わってしまうことになる。
一日一日を本当に大切にしていかなければ。
そして、死を忘れないこと!
昨日の首相官邸周辺での大飯原発再稼働反対のデモに、主催者発表で10数万人が参加したと報じられている。
いろいろと考えることあり。
どんよりとしたお天気になる。
途中、雨も降る。
気温はそれほど上昇していないものの、湿度が高く、むしむしじめじめとして全く快ならず。
じわっと汗が出る…。
やだなあ。
昨夜、この間お世話になっている、京都リサーチパーク町家スタジオで開催された、シマフィルム展特別企画 映画×演劇deつながらナイト!に参加する。
詳しくは、前回の記事をご参照のほど。
こういった企画を、今後も継続的に開催していければと強く思う。
終了後、思文閣で若手陣が大喜利なんかをやっていると聴いていたので自転車を飛ばしたが、すでにもぬけのから。
やはり23時過ぎは遅かったか。
帰宅後、つながらナイト!にご参加いただいた方たちにお礼のメールやメッセージをお送りする。
KBS京都の『桂塩鯛のサークルタウン』を聴いたりしながら、仕事関係を進める。
正午過ぎ、HMVの通販で注文したデヴィッド・ジンマン指揮チューリヒ・トーンハレ管弦楽団が演奏したシューベルトの交響曲第3番&第4番<SONY/BMG RCA>、ミヒ・ガイック指揮オルフェオ・バロック・オーケストラが演奏したシューベルトの交響曲第5番&序曲集<SONY/DHM>が届き、続けて聴く。
今回は不良品が届かず。
ほっとする。
(正直、なんでこういう気遣いをせねばならんのだ、と思わないでもないが)
今日は、今から京都芸術センターまで『建築家M』を観に行く予定なり。
筒井加寿子さん演出の組と柏木俊彦さん演出の組で同じ作品を演じ分けるという、一粒で二度美味しい趣向でもあり、非常に愉しみだ。
それじゃあ、行って来ます!
2012年06月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック