☆ブラームス:弦楽6重奏曲第1番&第2番
ラルキブデッリ
(1995年6月/デジタル・セッション録音)
<SONY>SK 68252
15年以上も前に国内盤を手に入れて、事あるごとに聴き返してきたCDだから、今さらレビューをアップするのもなんだかなあという気持ちなのだけれど、今年に入って輸入盤を購入したことも事実なわけで、一応文章を記しておくことにする。
ピリオド楽器による演奏ゆえ、音の厚みに不足するとか、どこか刺々しい感じがするというむきもあるかもしれないが、個人的にはピリオド楽器だからこその音の見通しのよさ、清潔感あふれる音色がとても好きだ。
特に、第1番の第1楽章のじめじめとしない清々しいノスタルジーや、同じく第1番の第2楽章(ルイ・マル監督の『恋人たち』で効果的に使用されている)の劇性に富んで透徹した叙情性には強く心魅かれる。
失った時間を噛み締めたくなるような一枚で、大いにお薦めしたい。
2012年03月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック