2009年02月25日

くしゃみが出るわ出るわ(CLACLA日記)

 どんよりとしたお天気の一日。
 ちょっとずつ青空は見え始めていたが、でも概してそう。

 気温はそれなりに上昇し、むしっとした感じも強い。
 その分、花粉の勢いが激しく、くしゃみが出るわ出るわ。
 あーのねーおっさん、わしゃかなわんよう…。

 今日は、仕事はお休み。
 と、言うことで、昨日(というか、正式には日付は今日)の晩相当夜更かしして、あれやこれやとかたづける。
 ついでに、ネット・ラジオでエリーナ・ガランチャの歌うモーツァルトのアリアのライヴ録音を聴いたが、大好きな曲が目白押しで大いに満足した。

 それでも、午前のうちに掃除機をかける。

 ベルリン・フィル8重奏団の演奏した、ブラームスの弦楽5重奏曲第1番を聴く。

 正午過ぎに外出し、郵便局や銀行をまわったほか、あちらこちらで生活必需品を買い込む。

 帰宅後、書類の整理を断行する。

 アルテミス・カルテットの演奏したドヴォルザークとヤナーチェクの弦楽4重奏曲集、バーバラ・ボニーの歌ったオペレッタ・アルバム、シャーンドル・ヴェーグの指揮したモーツァルトのディヴェルティメント集を続けて聴く。

 『思想のドラマトゥルギー』のつまみ再読を行う。

 夕方になって、浴室とトイレの掃除、キッチンまわりの拭き掃除をすませる。

 夕飯後、アンドレ・プレヴィンの指揮したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・ファン』と『ドン・キホーテ』を聴く。

 さらに『思想のドラマトゥルギー』をつまみ再読したほか、リヒャルト・シュトラウスの『ドン・キホーテ』がらみで、山田由美子の『第三帝国のR・シュトラウス』<世界思想社>のドン・キホーテに関係した部分をつまみ再読する。

 『カルタ遊び』の25の下書きとノート書き、PCへの打ち込みを少し進める。

 今日も、甘いものは食さず。

 オバマ大統領と麻生首相が会談を行ったそうだが、あえて何かを記す気にはならず。

 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック