2009年02月08日

粗忽の試聴者

 ☆ボッケリーニ:弦楽5重奏曲集作品番号27(6曲)

  ラ・マニフィカ・コムニタ
  2007年、デジタル録音
  <BRILLIANT>93774


 ええ、毎度の馬鹿馬鹿しいおはなしでございまして。
 往来で大声を出す方がございますが、あれは迷惑でございますな。
 酒に酔ってくだをまいてる奴も困りものですが、自分の話に酔って大声を出している奴もはた迷惑極まりないもので、位相がどうしたとか、チェホフがこうしたとか、演劇人ぶりもはなはだしい。しまいには、自分の出ている芝居の演技までしだすんだから、これは相当なきちがいで。
 まあ、往来で黙って音楽を聴いてる分には、まだ罪もないものでしょうな。
「十字屋さんの番頭さん、こんちは」
「ああ、びっくりしたこりゃはっつあんじゃないか」
「ほらね、そんな風にヘッドフォン耳にして歩いてるからあたしのこと気がつかないんですよ」
「確かに、そりゃそうだけど、今聴いてる録音がなかなかいいもんだからさ」
「へえ、いい録音、どんな録音なんです」
「うん、ボッケリーニのね」
「えっ、番頭さんそんなもの聴いてるの。悪い人だね、黒シャツ着て大騒ぎしないで下さいよ」
「そりゃ、ムッソリーニだろ、あたしの聴いてるのはボッケリーニの」
「あたし、岩井志麻子の小説嫌いなんです」
「そりゃ、ぼっけえきょうていじゃなかったっけ。だから、これはボッケリーニ」
「ああ、ボッケリーニ。あなたの頭もボッケリーニ」
「呆けてんのは、はっつあんの頭のほうじゃないか」
「あっはっはあっはっは」
「だめだよ、横溝正史みたいな笑い方でごまかしても」
「へへ、ボッケリーニっていやミヌエットで有名でしょ」
「そうそう、ボッケリーニっていやミヌエットで、弦楽5重奏曲の中の一楽章だけど、これはおんなじ弦楽5重奏曲のCD録音でも、作品番号27の6曲を収めたものなんだよ」
「ははあ、弦楽5重奏曲が6曲っていや、相当な時間になりましょう」
「ううん、全部2楽章形式だから、全部で半時、一時間とちょっとかな」
「へえ、で、演奏してるのは」
「ラ・マニフィカ・コムニタ」
「アンニョンハシムニタ」
「違うよ、ラ・マニフィカ・コムニタって、イタリアのピリオド楽器アンサンブル」
「へえ、イタリアの。やっぱり黒シャツ着て」
「着るわけないよ」
「で、どんな感じの演奏なんですかい」
「そうだねえ、ピリオド楽器っていうと、よくいえば情熱的、悪くいえば騒いでなんぼの演奏が多かったけど、これは結構落ち着いた演奏かなあ。とびきりの腕っこきってわけではなさそうだけど、こうやって繰り返し音楽を愉しむ分には悪くないと思うけど」
「なら、相当なお値段がするんじゃないですか」
「ううん、これ一枚でたったの680円」
「えっ680円!」
「そう680円」
「そりゃ安いや。ねえ番頭さん、ちょっとあたしにも確かめさせてもらえませんかね」
「ああ、いいよ、はい」
「こらどうも。おっ、これはしっとりとしてなかなかいい音楽じゃないですか。部屋で音楽聴いてるみたいにくつろげそうだ」
「って、往来で座り込んじゃだめじゃないか。スキップスキップ」
「スキップスキップらんらんらん」
「あんたがスキップするんじゃないよ、機械をスキップさせるの」
「ああ、機械ね。よいしょっと。今度はトラック8でも聴いてみましょうか。おんや、これはなあんかハイドンのチェロ協奏曲みたいな雰囲気ですねえ」
「まあね、ボッケリーニもハイドンと同世代人だからねえ。ついでに、トラック10も聴いてごらんよ」
「トラック10っと。おっ、こっちはハイドンとモーツァルトのあいのこみたいに軽やかでチャーミングな曲だ」
>牛車がとおおるぞお、牛車がとおおるぞお<
「はっつあん、危ないよ牛車が通るって言ってるよ」
「ああ、ふげふげふがほげふげふげふがほげってリズムが面白い」
>牛車がとおおるぞお、牛車がとおおるぞお<
「危ないよはっつあん、危ないってば」
「ふげふげふがほげふげふげふがほげ」
>とおおるぞお!<
「あいててて」
「ほら、言わこっちゃない転んじゃったじゃないか、はっつあん大丈夫かい」
「えっ、あたしのこと心配してくれてんだ」
「当たり前じゃないか」
「ああよかった、やっぱりもろこしだった」
「何言ってんだよ。ほんと、注意しなくちゃだめだよ、往来なんだからさあ」
「へへすいません、ボッケリーニだけに、もおー見ぬえっと(干支)でした」
 おあとがよろしいようで。
posted by figarok492na at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | CDレビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック