2005年03月05日

夜の断片

 寒い寒い寒い。
 3月と言うのに、何じゃろなあこの寒さは。
 地球の気象は狂っておるよ。
 どこかの国の大統領の頭の中みたいに。
 と、ぶつくさ言っても仕方がないので、まずは防寒対策に念を入れるしかないのだけど。
(もちろん、省エネだとか何だとか、できることからやっていこうとも思っている。まあ、これは以前からの課題やね)

 文章は人って言う。
(だいたい、スタイルって言葉自体、もとはと言えば「文体」を意味してるんだし)
 頑固一徹、自分の道ならぬ、自分の文を書き貫く人間もいれば、猫の目みたいにくるくる変わる、変幻自在の文章を書き散らかす人間もいる。
 果たして、僕はどうだろう。
 自分では、あれこれ試しているつもりだが、案外一本調子かもしれないね。
 まっ、それも自分らしいということか。
 ところで、文章だけでその人全部を識ることはできないけど、少なくともその人の一端を判断することはできるのではないか。
 そんな意味でも、ブログはやっぱり面白いし、刺激的だと思う、今日この頃だ。
(ブログで親しく接している人と直接会うのって、楽しいだろうなあ。僕の場合、相手に幻滅感を与えそうだけど…)

 3月3日のひな祭りも終わり、近所の99円ショップでひな祭りバージョンのキャラメルコーンが半額になっていた。
 ある種のわびしさを感じながらも、甘いもの第一の狂甘糖糖員としては黙って見過ごすこともできず、ついつい買ってしまったのである。
(本当は、チョコミルク味のほうがよかったのだけれど、あいにく普通のキャラメルコーンしかなかった)
 キャラメルコーンはどこか懐かしい味がした*。
 *昔とは、少し味が変わっているようだけど。

 昨日の朝、カモミールティーを飲み終えてしまった。
 新しく買いに行こうかな。

 さっきまで、風がびゅわびゅわと吹いていた。
 寒さと風。
 冬と春とが争っているような気がしたりする。

 さあ、そろそろ寝床に入ることにしよう。
 今日がいい日でありますように!
posted by figarok492na at 02:07| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分は文章を変えますが、独自のスタイルがないので、時に真摯に、時に軽妙にあれこれを語られるフィガロさんのブログを読むのは楽しみですし、勉強になります。
でも先生とは呼びませんので安心してください(笑)。
いつかお会いして、お話をしてみたいです。

キャラメルコーンは好きでたまに食べます。
でもチョコミルク味は食べたことはありません。
試してみます。
Posted by risagasuokiku at 2005年03月05日 02:34
 いつも、ありがとうございます。
 非常にお恥ずかしいかぎりです(汗)
 >でも先生とは…
 まさか、ブログで先生なんて呼ばれることはないと思いますが(笑)、電話でそう呼ばれた時は、人をおちょくっとんのか、と一瞬思ってしまいました。

 >いつかお会いして…
 そうですね、僕もそう思います。
 でも、がっくりされるかもしれませんよ(汗)

 実は、僕も試したことがないのです。
 見つかればいいのですが。
Posted by figaro at 2005年03月05日 14:17
★読んでいたのに、リアクソンしそびれでした…遅くてすいません★
文体とか文の雰囲気って、うまくいえないんだけど結構取り繕っても隠し切れないその人の、持っているものがでると思います。
内容よりも、文全体から受けるかんじっていうのかなぁ…。フィガロさんは怒っててもどことなく、さわやかさんだと思います♪
リアルで会ったりするとおもしろそうですよね〜☆
Posted by 冬野めぐみ at 2005年03月08日 15:28
 いつも、ありがとうございます。
 そんな、コメントいただけただけるだけで、幸せです!

 そうなんですよね。
 表面だけ取り繕っても。必ずその人自身のあれこれは出てくるものだと思うんですね。
(時に、怖いことだとも思ったりします)

 >内容よりも…
 えっ、さわやかさん?
 jjさんからも同様の指摘をいただいたことがあるのですが。
 自己評価は、ちょっと違いますね。

 >リアルで会ったりすると…
 楽しんでいただけたら、よいのですが(汗)
Posted by figaro at 2005年03月08日 17:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック