2004年12月04日

今日の予定

 ぶらりひょうたん的な生き方をしているものだから、逆に、きちんとスケジュールを組み込んでおかなければ、といった強迫観念にとらわれてしまう。
 スケジュール帳を買って、細々と週の予定を書き込みたがるのも、その表れの一つだろう。
 もう一つ付け加えておくならば、僕が物心ついて以来の粗忽者ということも大きいのかもしれない。
 大ぽか中ぽか小ぽか。
 取り返しのつかないことから凡ミスまでケースは様々だが、「ついうっかり」が多い性格なのである。
 だから、広告用紙の裏に、明日すべきことをいちいち書いておいて、それがすんだら赤ペンで消すような毎日を送っている。
(以前、『天才柳沢教授の生活』というドラマを観ていたら、松本幸四郎扮する柳沢教授が同じことをやっていた)
 予定表なしの一日もたまにはいいものだろうな、と思ったりもするのだけれど、昨日の晩もついつい今日の予定を書き込んでしまった。
 今日は、河原町まで買い物に出掛ける予定。
 何を買わなきゃいけないかメモしたメモまで用意してしまったのだから、こりゃ重症だ!
(この方法の大きな欠点は「書き忘れ」が発生するかもしれないということ。が、そんなことまで考えていたら、生きてはいけません!!)
posted by figarok492na at 01:59| Comment(3) | TrackBack(0) | プロフィールの補足 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
前の晩に、次の日にすべきことをきちんとリストしておくと、きちんと用事がかたづいていくのですが、明日起きてから考えよ〜と寝ると、まず、翌日の行動が非効率になってしまいます。

なんにも予定がないと
一日布団の中で過ごしてしまうタイプなので、私も広告の裏に、あれこれ書いておくことにしています。
ただ、このごろ、赤で消せないのが残ってしまい、それをみるのがユーウツです。
Posted by choro at 2004年12月04日 02:47
未来日記・・・(古)。

前日のうちからきちんとスケジュール組んで動くのはいいかも。
でもそれのできる仕事ではなし・・・。
Posted by say_say_say at 2004年12月04日 08:54
>choroさんへ
 いつも、ありがとうございます。
 些細なことでも書いておかないと、という感じになってしまっていて。
 自分を律することは、難しいものです…。
(その日にやりきってしまえる事ばかり、というのも少しぶらりひょうたんにすぎるな、と反省しています)

>say_say_sayさんへ
 いつも、ありがとうございます。
 未来日記(笑)。

 >それのできる仕事ではなし…
 お疲れ様です。
Posted by figaro at 2004年12月04日 13:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック