昨晩(11月29日)の晩ごはんのおかずは、キムチ鍋だった。
と言っても、スーパーの野菜コーナーで半額になっていたキムチ鍋野菜セットに、ちくわと湯豆腐用の絹ごしを一丁入れた、いたってシンプルなものだったが。
それでも、結構おなかは膨れるし、調味料でいくぶん味を調整したので、それなりの味にはなったと思う。
一人で鍋というのは、少々わびしい感じもするが、背に腹はかえられない。
好きなものは好きなのだから、安くでこしらえることができる時にこしらえておいて、美味しく食べるのが一番だろう。
本当は、豚のバラ肉、それからキムチの漬け物を中に入れ、ごま油をちょろと垂らすのがいいのだけれど、まあ贅沢は言うまい。
朝は、お鍋の残りに冷ごはん、で雑炊でも楽しもうか。
しまった、玉子をきらしてたんだ!
2004年11月30日
この記事へのトラックバック
ごま油をちょろっと、たまりません。きっと風味も増してさらにおいしくなるのでしょう。
ちょろっとできなくて残念でしたね。
鍋の残り物で雑炊、これがまたいける。
フィガロさんが羨ましい(笑)。
ごま油が入ると、やっぱり違うんですよね。
でも、仕方ないです。
安上がりの食事も楽しいものですね(笑)。
明後日(木)の夜は野鴨〜(楽しみ)
全部で、500円以内ですみましたよ(笑)。
野鴨は楽しみですね。
夕食まだなんですが、拝読しててますます腹の虫が・・・・・
あ〜〜もうあきませんわっ!!
もう食べ終えられました?
何だったんでしょうねえ?
ベースは市販のキムチ鍋の素を入れますが、近所の方からもらったキムチが古くなってくると、それも投下されます(笑
玉うどんを入れても美味しいですよねぇ(麺好き)
歯のほう、大丈夫ですか?
>キムチが古くなってくると
いいですねえ。
うどんもいいですよね。
鍋は、最後まで楽しめます(笑)。