2004年11月09日

好きなこと・4

*物真似をする

 似てない物真似を聞かされることほど辛いものもないが、自分自身がそういう悪い性癖の持ち主だから、ああだこうだと他人に文句をつけることは到底できない。
 子どもの頃から身近な人の物真似を無意識のうちにやっていたらしいが、自覚してその道に励むようになったのは、小学校の3年生になってからだったと思う。
 はじめは、同じクラスの友人や担任の先生。
 それから、役者や有名人と、これはまあよくあるパターンを僕も踏襲した訳である。
 今のところ、レパートリーは以下のとおり(アイウエオ順)。
 石田太郎、大滝秀治、宇野重吉、小澤栄太郎、片岡千恵蔵、金子信雄、小池朝雄、小松方正、高木次郎、高木均、田中明夫、田中邦衛、田村正和、西村雅彦、花澤徳衛、船越英二、森川信、森本レオ、淀川長治。
 まっ、下手の横好きなので、どこまで似ているかは保障の限りではありません…。 
posted by figarok492na at 02:51| Comment(7) | TrackBack(0) | プロフィールの補足 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ん〜〜〜渋めのレパートリーですね。
僕の知らない人が3人いますが、皆どこか共通項があるような・・・・・
もしも機会あらば是非拝見したいと思います。
Posted by miyavilog at 2004年11月09日 11:10
おぉ〜凄い
絶対TVの物まね大会か何かに出るべきですよ
未来の物まね王決定!
Posted by もぐら at 2004年11月09日 12:51
>miyavilogさんへ
 いつも、ありがとうございます。
 みんなが知らない人だからできるという面も(笑)。
 お見せするほどの藝では…。

>もぐらさんへ
 いつも、ありがとうございます。
 そんな度胸はありませんね(笑)。
 せいぜい、身内の集まりでの余興がせいいっぱいです…。
Posted by figaro at 2004年11月09日 14:41
レパートリーたくさんですね、すごい。。
でもあまり知らない人が多いのでイメージが出来ないのが残念です^^;
田村正和さんのマネはやはり古畑さんなんでしょうか?
Posted by Akto at 2004年11月09日 18:52
 いつも、ありがとうございます。
 知らない人をやるのが、一つの手です。
 ビジーフォーみたいに…。
 はい、西村雅彦とセットで、古畑をやります。
 べたですね(笑)。
 他に、熊倉一雄、露口茂、平泉成もレパートリーでした。
 似てないですけど…。
Posted by figaro at 2004年11月09日 22:06
森本レオさんの真似が出来るのですか〜、癒し系なのですね(笑
物まねって、そっくりじゃなくてもポイント押さえてればOKですよね。見てみたいー。
Posted by やぶら at 2004年11月10日 00:50
 いつも、ありがとうございます。
 あ〜いや〜、そんなに〜似てないので〜。
 ショムニの森本レオ風でした。
 見たら、がっくりしますよ(笑)。
 
Posted by figaro at 2004年11月10日 02:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック