オーケストラのコンサートに行ってみようかなと思うけど、あんまり詳しくはないからなあ、と思っている人たちに、おせっかいながら今おすすめの日本の指揮者たちを紹介します。
音楽的には一切外れなし。
コンサートのプログラムにだけ気をつけさえすれば、プロ・アマ・学生問わずに、オーケストラの楽しさを満喫できること請け負いです。
☆大野 和士(おおのかずし)
CLACLA日記本編でもご紹介したことがありますが、NHK交響楽団との「第九」なども素晴らしかったですねえ。現代音楽に一過言ある人なので、少々難しい作品がプログラムに含まれている可能性もありますが、そこさえ気をつければ、全く問題なしです。
☆金 聖響(きむせいきょう)
関西ローカルのクラシック音楽関係の深夜番組もやってました<大阪・ABCテレビ>。学生オケなども積極的に指揮をしていて、案外気軽に演奏会に足を運ぶことができるのでは? エネルギッシュなのに、分析のよく行き届いた演奏が聴けると思います。
(ベートーヴェンの交響曲のCDも発売中です<ワーナー・レーベル>)
☆広上 淳一(ひろかみじゅんいち)
オーケストラの音を変える魔術師。「ああ、これこそクラシック音楽」と、満足できるようなコンサートが楽しめると思います。まずは、だまされたと思って聴いてみて下さい、広上さんの指揮するオーケストラを。
☆本多 優之(ほんだまさゆき)
ケルン滞在中に部屋を貸してもらうなど、お世話になったことがあります。東京混声合唱団の指揮者をやっていたので、合唱好きの方にはおなじみの名前かも? 現代音楽のスペシャリストと考えられがちですが、オールラウンドに優れた指揮者だと僕は思います。新潟室内合奏団の指揮をやっているので、新潟の方には特におすすめです。あと、関東一円の方にも。本多さんを、ぜひぜひ応援下さい。
皆さん、オーケストラのコンサートもたまにはいいものですよ!
2004年10月18日
この記事へのトラックバック
指揮者の話といえば、
もうすでにご存知かと思いますが、ぜひぜひ
『極私的百科全書』http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6617/index.htmlを
お訪ねくださいまし。
きっとお話しがあうのでは。。。
管理人さんは、私の大学院の先輩(息子みたいなお年ですが)かつクラシック音楽に
関する師匠です。
アマオケの指揮者で、長崎出身で、紅茶に2杯もお砂糖をいれる甘党です。
私がクラシックに興味を持ち出したのはこの4月にこの先輩との出会いが会ってからの
ことなんです。
---今度のカルメンの指揮は梅田俊明さんです。
続編楽しみにしております。
あっ、そのHPならのぞいたことがありますよ。
へえ、そうだったんですか。
また今度、ゆっくり遊びに行ってみますね。
(長崎の出身の方だと聞き、ちょっとびっくりです)
梅田さんも日本全国で活躍されてますね。
非常に音楽センスのいい指揮者の方だと思います。
いつになるか未定ですが、いずれ続編もアップするつもりです。