天本 英世 (死神博士/スペインを愛した男)
伊藤 雄之助 (『生きる』の作家/嶋田久作の父親風)
内田 朝雄 (日本のドン/宮沢賢治の研究者)
小澤 栄太郎 (最晩年の天衣無縫ぶりも忘れられない)
金子 信雄 (『仁義なき戦い』の山守組長/料理番組でのやりたい放題)
神田 隆 (傲岸不遜な政治家/東大出身)
小池 朝雄 (刑事コロンボ/優れた舞台人)
小松 方正 (大島渚作品)
嵯峨 善兵 (悪役=時代劇の商人、悪徳政治家)
信 欣三 (『帝銀事件・死刑囚』の平沢死刑囚役)
高木 均 (怪し気な中国人/『トトロ』の声優としても知られる)
伊達 三郎 (大映作品/時代劇の悪役)
田中 明夫 (ポアロ=ピーター・ユスティノフの吹き替え)
戸浦 六宏 (大島渚作品/必殺シリーズの悪役)
殿山 泰司 (三文役者/類い稀なるエッセイスト)
中村 伸郎 (終生舞台人/黒澤・小津作品でも有名)
成田 三樹夫 (言わずと知れた)
花澤 徳衛 (頑固親父)
藤原 釜足 (黒澤作品で「ぶちこわし」といえばこの人)
【関連する記事】
月曜、火曜、水曜、、、と日を追うごとに金子信雄シェフの顔が赤らんでいったのをよく覚えています。
ダウンタウンのコント「四万十川料理学校」に通じるものがあったような気がします。
すみません、懐かしい名前をみたもので、つい書き込んでしましました。
そうそう、それそれ。
ほんと、週末になると、いい加減の極地だったんですよね。
ダウンタウンのコントも懐かしいですね。
また、遊びに来て下さい。
(今日、ブックオフで『金子信雄の楽しい夕食』という本をみつけました。
でも、料理のことしか書いてなかったので、パスしてしまいました)
ワタクシメは「トトロ」というよりも
「ムーミンパパ」 の方が 馴染み深いです。
「伊藤雄之助・・・嶋田久作の父親
『えぇっ?ホント?』
(行変わって)風」
『なあんだ(がっかり)』
途中まで 納得しかかっていました(恥・・・)