スマートフォン専用ページを表示
CLACLA日記
中瀬宏之の日々の記録とエンターテインメント・レビュー
<<
今日ハ晴レカナ、曇リカナ(CLACLA日記)
|
TOP
|
裏声で歌ふ君はどふよ?(CLACLA日記)
>>
2004年10月06日
本棚から(自己整理)
*日本の作家(生存)
☆20冊以上所有
井上ひさし、小林信彦、清水義範、筒井康隆、宮部みゆき、村上春樹
☆10冊以上所有
江國香織、北村薫、島田雅彦
共通点があるような、ないような。
【関連する記事】
モノカキさんに100の質問。
スケートラウマ
深爪
漫才の思い出
今日の予定
posted by figarok492na at 00:52|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
プロフィールの補足
|
|
この記事へのコメント
足跡をたどって参りました
ご来訪いただきありがとうございます
愛読作家9人のうち7人までかぶっています
ここまでかぶる方も珍しいので思わずコメントいたしました
所有冊数は・・高齢者なので正確に思い出せませんが
^_^;
Posted by
管理人S
at 2004年10月07日 14:55
管理人Sさん、コメントありがとうございます。
そうですか、かぶってますか。
何だか、嬉しいですね!
でも、かぶってない二人が小林信彦と筒井康隆だったら、ちょっと残念ですねえ。
Posted by figaro at 2004年10月07日 15:38
小林信彦と筒井康隆、かぶってます(^_^)
Posted by
管理人S
at 2004年10月10日 16:33
よかったあ!
Posted by figaro at 2004年10月10日 21:44
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
<<
2023年12月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Recent Entries
(12/08)
ミニコンポの接続に手間どった(CLACLA日記)
(12/07)
悪い予感というものは当たるものだ(CLACLA日記)
(12/06)
ミニコンポを買った(CLACLA日記)
(12/05)
そろそろミニコンポを買おうかと思っている(CLACLA日記)
(12/04)
人生、大いに悩みありだ(CLACLA日記)
(12/03)
メガネのメンテナンスに行った(CLACLA日記)
(12/02)
そろそろこたつの電源を入れようか(CLACLA日記)
(12/01)
まだ30日あると思おう!(CLACLA日記)
(11/30)
時よ、お前は美し過ぎる(CLACLA日記)
(11/29)
病院のあと、河原町へ出た(CLACLA日記)
Categories
CLACLA日記
(7718)
観劇記録
(502)
コンサート記録
(119)
欧州音楽日記
(24)
映画記録
(174)
CDレビュー
(255)
今月のエンタメ
(20)
雑感
(45)
創作に関して
(48)
真実はかく佯る
(58)
妄想映画館
(11)
プロフィールの補足
(23)
その他
(127)
甘いもの
(10)
クラシック豆情報
(43)
役者を夢みて
(6)
たんしょうじんせい
(1)
カテゴリ無し
(0)
カルタ遊び
(9)
落語・ネオ落語記録
(250)
犬神家の末裔
(41)
Profile
名前:HIROYUKI NAKASE
一言:中瀬事務所代表。芸術アドヴァイザーとして、音楽や演劇関係の企画に協力。また創作活動も積極的に継続中。シュークリームと猫が大好きです。
Links
第2CLACLA日記
筒井康隆の偽文士日碌
ラジオデイズ
関西観劇ネットワーク(中瀬八郎)
Blog内検索
Archives
2023年12月
(8)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(32)
2023年08月
(31)
2023年07月
(32)
2023年06月
(29)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(29)
2023年01月
(31)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(32)
2022年08月
(31)
2022年07月
(32)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(32)
2021年07月
(32)
2021年06月
(30)
2021年05月
(32)
2021年04月
(30)
2021年03月
(33)
2021年02月
(31)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(31)
2020年08月
(31)
2020年07月
(35)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(34)
2020年01月
(35)
2019年12月
(34)
2019年11月
(32)
2019年10月
(38)
2019年09月
(33)
2019年08月
(35)
2019年07月
(36)
2019年06月
(37)
2019年05月
(45)
2019年04月
(34)
2019年03月
(36)
2019年02月
(33)
2019年01月
(39)
2018年12月
(38)
2018年11月
(37)
2018年10月
(37)
2018年09月
(30)
2018年08月
(38)
2018年07月
(38)
2018年06月
(40)
2018年05月
(39)
2018年04月
(37)
2018年03月
(38)
2018年02月
(37)
2018年01月
(38)
2017年12月
(39)
2017年11月
(40)
2017年10月
(40)
2017年09月
(38)
2017年08月
(43)
2017年07月
(36)
2017年06月
(43)
2017年05月
(45)
2017年04月
(41)
2017年03月
(40)
2017年02月
(40)
2017年01月
(41)
2016年12月
(39)
2016年11月
(38)
2016年10月
(38)
2016年09月
(40)
2016年08月
(42)
2016年07月
(41)
2016年06月
(38)
2016年05月
(55)
2016年04月
(74)
2016年03月
(41)
2016年02月
(43)
2016年01月
(39)
2015年12月
(45)
2015年11月
(48)
2015年10月
(43)
2015年09月
(41)
ご来訪いただきありがとうございます
愛読作家9人のうち7人までかぶっています
ここまでかぶる方も珍しいので思わずコメントいたしました
所有冊数は・・高齢者なので正確に思い出せませんが
^_^;
そうですか、かぶってますか。
何だか、嬉しいですね!
でも、かぶってない二人が小林信彦と筒井康隆だったら、ちょっと残念ですねえ。