今日も晴天。
ただし、少しどんよりとした感じもあったが。
今日も猛暑。
まだまだ暑い。
季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
今日も腰痛。
うんざりするばかり。
総裁選に立候補したとたん、あれをやる、これをやめると甘言を弄する自民党の政治家たちはなんなのだろう。
それも、大臣や党の幹部の座にある政治家たちが。
うさん臭いったらありゃしない。
もちろん、小泉進次郎や河野太郎のうさん臭さは今さら言うまでもないだろう。
立憲民主党の代表選は野田佳彦、枝野幸男、泉健太に加え、吉田はるみも立候補するという。
さて、どうなるか。
正直期待は持てないが。
イスラエル政府とハマスとの停戦は実現しそうにない。
最大の原因は、ネタニヤフ首相が政権維持のために強硬な姿勢を崩そうとしないことにある。
人が殺され続ける。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、amazon music unlimitedでニコラ・アンゲリッシュが弾いたブラームスのヘンデルの主題による変奏曲とフーガを聴き、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲、歌劇『オイリアンテ』序曲、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたりしたのち、3時直前に寝床に就く。
9時過ぎに起きる。
午前中から正午過ぎにかけて、amazon music unlimitedでブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団が演奏したドヴォルザークの交響曲第8番を聴き、フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったりする。
12時台に外出し、近くのライフでお米がそこそこ安くなっていたので買う。
もちろん、去年に比べれば割高もよいところだが。
で、いったんお米を置きに帰ったのち、すぐさま外出し、下京図書館へ。
借りていた本を返却し、予約しておいた井上ひさしの『小説をめぐって』<岩波書店>と江國香織の『シェニール織とか黄肉のメロンとか』<角川春樹事務所>を新たに借りる。
帰宅後、amazon music unlimitedでワルター指揮コロンビア交響楽団が演奏したドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」、ロス・ロメロスが演奏したギター・アルバム『Baroque Concertos and Solo Works』、アンゲリッシュが弾いたラヴェルの鏡から3曲を聴き、ドモンコシュ・ヘーヤ指揮シュターツカペレ・ワイマールが演奏したドラティのピアノ協奏曲(オリヴァー・トリンドルの独奏)、シェイベルの組曲「招待状」と組曲「ルネサンス舞曲」、ジョン・クルーゼとフリードリク・ビューシュテット指揮オールボー交響楽団が演奏した現代デンマークのクラリネット協奏曲集を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、『小説をめぐって』を読み始めたりする。
ここ数日、ブルーノ・ワルターとコロンビア交響楽団の録音を聴いているが、いずれも魅力にあふれた演奏だ。
夕飯後、amazon music unlimitedでマルティン・ハーゼルベック指揮ウィーン・アカデミー管弦楽団が演奏したリスト編曲によるベートーヴェンのピアノ3重奏曲第7番「大公」から第3楽章を聴き、三浦文彰指揮ARK PHILHARMONICが演奏したブラームスの交響曲第4番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、『小説をめぐって』を読み進めたりする。
入浴後、amazon music unlimitedでベンヤミン・シュミットとハーゼルベック指揮ウィーン・アカデミー管弦楽団が演奏したベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、アンゲリッシュが弾いたラヴェルの高雅にして感傷的なワルツとラ・ヴァルスを聴き、三浦文彰指揮ARK PHILHARMONICが演奏したブラームスの交響曲第2番、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら仕事関係の作業を進める。
今日は、冷凍たい焼きを食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
腰、早くなんとかならないものか。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。