一応、青空が見えていた。
どんよりとした感じは強いものの。
寒さがとてつもなく厳しい。
皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
風邪にもお気をつけのほど。
戦争反対!
火事場泥棒にも反対!
改憲にも反対!
自民党内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、24時半過ぎに寝床に就く。
が、寒さと持病に加え健康診断への緊張(バリウムを飲んだあと、通いの仕事に出ねばならないという)もあって何度も目が醒める。
しかも、睡眠不足もあって水分補給7時前に一度起きるつもりがそうできず、もわもわぼわぼわとした状態で8時台に外出する。
で、健康診断の会場へ。
本当は胃のレントゲン検査を受けて起きたかったのだが、軽い脱水症状になっており、おまけに心電図検査で不整脈が出たということでお医者さんのほうからも体調が悪いときはやめておいたほうがよい旨の言葉があり、やめておくことにする。
バリウム検査を断念した分、さらに健康診断はスムーズにすんだが、採血の結果の際に不整脈についても話があると先生がおっしゃったので、ラウンジで待つことになる。
正直、ちょっと落ち着きたくもあったので助かった。
ちなみに、ラウンジにはフリードリンクもあったが、あまりの空腹にコーンスープを飲んだ以外は、水を多めにとっただけ。
ドリンクバーだと浮かれてもおられず…。
血液検査の数値はよかったのだが、やはり気になるのは不整脈だ。
今朝の体調不良のせいかもしれないがとのことだが、一度かかりつけの先生に知らせておかねば。
(今日は、電話がつながらず)
スマホを忘れたこともあったりして、いったん帰宅後、通いの仕事へ。
で、夕方まで仕事に勤しんだのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
途中夕飯を挟み、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『天を斬る』第5話の拾い観をする。
近藤勇をやっていた舟橋元が悪役で出演。
夕飯後、amazon music unlimitedでヘンリー・ウッド指揮クイーンズ・ホール管弦楽団が演奏したヴォーン・ウィリアムズのグリーンスリーヴスによる幻想曲と劇音楽『すずめばち』序曲、マルティーノ・ティリモが弾いたベートーヴェンのトルコ行進曲による変奏曲、ルール・ブリタニアによる変奏曲、ゴッド・セイヴ・ザ・キングによる変奏曲、ピエロ・コッポラ指揮ナショナル交響楽団が演奏したシューマンの交響曲第1番「春」、アルバート・コーツ指揮ナショナル交響楽団が演奏したリムスキー=コルサコフの『雪娘』組曲から軽業師の踊り、コーツ指揮ロンドン交響楽団が演奏したリムスキー=コルサコフの歌劇『金鶏』組曲から序奏と婚礼の行列、ムソルグスキーの交響詩『はげ山の一夜』と歌劇『ソロチンスクの定期市』からゴパックを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、近藤健児の『辺境・周縁のクラシック音楽』2<青弓社>を読み進めたりする。
灰原薬の『応天の門』5<新潮社>を読了する。
これからますます面白くなってくるというところでまたおあずけだ…。
入浴後、amazon music unlimitedでラファエル・クーベリック指揮ウィーン・フィルが演奏したモーツァルトの交響曲第35番「ハフナー」、バイロン・ジャニスが独奏したリストのピアノ協奏曲第1番(キリル・コンドラシン指揮モスクワ・フィルの共演)と第2番(ゲンナディ・ロジェストヴェンスキー指揮モスクワ放送交響楽団の共演)、オルシノ・アンサンブル他が演奏したハースの木管5重奏曲、ライヒャの木管5重奏曲Op.88-2、ヤナーチェクの木管楽器のための組曲『青春』、マルティヌーの6重奏曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『辺境・周縁のクラシック音楽』2を読み進めたりする。
どうにも我慢ができずこたつの電源を入れ、少しの間、エアコンの暖房も入れた。
寒すぎるわ。
今日も、仕事先でいただいたお菓子を食す。
実に実に実に美味しうございました。
ごちそうさま!
自分自身の体調管理がまずもって大きいとはいえ。
この時期に健康診断をすませよと結果的に無理強いされたことにはどうしても不満が残る。
健康診断で不健康になるってどうよ?
(まあ、不整脈がわかったのはよかったのかもしれないが)
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。