晴天が続く。
いいお天気、いい青空の一日。
日中、気温が上がる。
朝晩もそれほど寒くならず。
季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
風邪にもお気をつけのほど。
頭と身体、重たし。
戦争反対!
火事場泥棒にも反対!
改憲にも反対!
自民党内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時40分過ぎに寝床に就く。
6時台に起きて、amazon music unlimitedでホルヘ・メスター指揮メルボルン交響楽団が演奏したスメタナの歌劇『売られた花嫁』序曲、ドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、ベルリオーズの劇的物語『ファウストの劫罰』からラコッツィ行進曲と鬼火のメヌエット、ブロードストックの祝典序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませたのち、8時20分に外出する。
で、夕方まで仕事に勤しんだのち、夕飯用の買い物をして帰宅する。
帰宅後、amazon music unlimitedでメスター指揮メルボルン交響楽団が演奏したガーシュウィンのパリのアメリカ人、バーバーの弦楽のためのアダージョ、バーンスタインの歌劇『キャンディード』序曲を聴いたりしながら、夕飯の準備をすませる。
途中夕飯を挟み、YouTubeの東映時代劇公式アカウントで『燃えよ剣』第24話の拾い観をする。
このドラマもいよいよ最終盤だ。
夕飯後、amazon music unlimitedでレナード・バーンスタイン指揮イスラエル・フィルが演奏したヒンデミットの交響曲『画家マティス』、弦楽と金管のためのを聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、中島京子の『やさしい猫』<中央公論新社>を読み進めたりする。
入浴後、amazon music unlimitedでバーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルが演奏したロイ・ハリスの交響曲第3番、エリザベート・レオンスカヤが弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第3番、アンドレ・コステラネッツ指揮フィラデルフィア・ポップス・オーケストラが演奏したジェローム・カーンの『ショウ・ボート』からシンフォニック・シナリオ、リチャード・ロジャースの『南太平洋』からシンフォニック・シナリオ、10番街の殺人、モートン・グールド指揮モートン・グールド・オーケストラが演奏したシベリウスの交響詩『フィンランディア』、交響詩『トゥオネラの白鳥』、悲しいワルツ、交響詩『ポヒョラの娘』、交響詩『レミンカイネンの帰郷』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
今日も、仕事先でいただいたお菓子を食す。
実に実に実に美味しうございました。
ごちそうさま!
道化の性分。
はしゃぎ過ぎて、疲れた。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。