今日も晴天だ。
当然のごとく気温は上がり、春めく。
季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。
花粉の勢い、強し。
うんざり!
戦争反対!
どさくさ紛れの改憲も反対!
自民党内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、作業を進めたのち、3時過ぎに寝床に就く。
9時台に起きる。
午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedでアルテュール・スホーンデルヴルトがタンジェント・ピアノで弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第4番、第5番、第6番、ヴァルジャン・コージアン指揮香港フィルが演奏したワーグナーの序曲『ポローニア』、アメリカ合衆国独立百周年記念行進曲、序曲『ルール・ブリタニア』、皇帝行進曲、TBSラジオ『ハライチのターン』のポッドキャスト、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、井上荒野の『あちらにいる鬼』<朝日新聞出版>を読み進めたりする。
13時半過ぎに外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、amazon music unlimitedでテオドレ・クチャル指揮ウクライナ国立交響楽団が演奏したリムスキー=コルサコフ編曲によるムソルグスキーの交響詩『はげ山の一夜』、歌劇『ソロチンスクの定期市』第3幕からゴパーク、歌劇『ホヴァーンシチナ』第5幕からゴリツィンの追放、原典版の『はげ山の一夜』、ムソルグスキー編曲による組曲『展覧会の絵』、チャイコフスキーのイタリア奇想曲、幻想序曲『ロメオとジュリエット』(1880年第3稿)、劇音楽『雪娘』から軽業師の踊り、スラヴ行進曲、祝典序曲『1812年』、ハンス・クナッパーツブッシュ指揮ミュンヘン・フィルが演奏したブラームスの交響曲第2番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、作品の改稿作業を行ったり、『あちらにいる鬼』を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、YouTubeで『影の軍団V』第14話、『大非常線』第10話、『銭形平次』第67話、『刑事くん』第1話と第2話の拾い観をする。
『影の軍団V』は、河原崎建三がレギュラーに加入。
『大非常線』は最終回で谷隼人が殉職。
そして、『刑事くん』。
主人公の桜木健一をはじめ、名古屋章、風見章子が懐かしい。
夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『あちらにいる鬼』を読み進めたりする。
『角田龍平の蛤御門のヘン』のゲストは、作家の増山実さん。
先ごろ亡くなった笑福亭笑瓶さんについても話されていた。
入浴後、amazon music unlimitedでイザベル・ファウストとフランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクルが演奏したストラヴィンスキーの バレエ音楽『ミューズをつかさどるアポロ』からアポロのヴァリアシオンとヴァイオリン協奏曲、ファウストとレ・シエクルが演奏したストラヴィンスキーの弦楽4重奏のための3つの小品、弦楽4重奏のためのコンチェルティーノ、パストラール、弦楽4重奏のための2重カノン、ピアノのクリストフ・エッシェンバッハとアマデウス・カルテットが演奏したブラームスのピアノ5重奏曲、ヘンリク・シェリングとピエール・モントゥー指揮ロンドン交響楽団が演奏したブラームスのヴァイオリン協奏曲、スホーンデルヴルトがフォルテピアノで弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第7番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『あちらにいる鬼』を読み進めたりする。
今日も、甘いものは少しだけ食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。