青空は見えつつも、どんよりとした感じが強い。
雨も降る。
寒い。
ただ、遠出をして少し汗をかいた。
季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
風邪やインフルエンザにもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
やれやれ。
戦争反対!
どさくさ紛れの改憲も反対!
自民党内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、3時半過ぎに寝床に就く。
9時過ぎに起きる。
午前中から午後にかけて、amazon music unlimitedで田中星児が歌った『ビューティフル・サンデー』、『ヤンチャリカ』、『北風小僧の寒太郎』、『おにのパンツ』、『南の島のハメハメハ大王』、『アイアイ』、『あわてんぼうのサンタクロース』、『コンピューターおばあさん』、『マイ・マイ・マイ』、『切手のないおくりもの』、ファジル・サイが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番、シャルル・ミュンシュ指揮旧日本フィルが演奏したブラームスの交響曲第1番とハイドンの主題による変奏曲、テノールの藤原義江が歌ったヴェルディの歌劇『リゴレット』から女心の歌、歌劇『椿姫』から乾杯の歌(ソプラノの瀧田菊江他の助演)、坂上二郎が歌った『学校の先生』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、武藤秀三郎の『島田三郎』<ミネルヴァ書房>を読み進めたりする。
久しぶりに田中星児の歌を聴いたが、軽みがあって向日性に富んだ彼の歌声は日曜の朝に本当にしっくりくる。
一方、坂上二郎はもともと歌手志望の美声の持ち主。
台詞の入った芝居調の曲だけど、歌は真面目で本格的だ。
14時少し前に外出し、ヨドバシカメラへ。
一番の目的は、いろいろとあって断念。
その代わり、ホイールが利かなくなっていたマウスを購入する。
ついでにユニクロで、セーターと室内用パンツも購入した。
いったん帰宅して荷物を置いたのち、すぐに再び外出。
夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、amazon music unlimitedでシューラ・チェルカスキーとゲオルク・ショルティ指揮ロンドン交響楽団が演奏したチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、チェルカスキーが弾いたムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』、チェルカスキー自身の悲歌的前奏曲、リムスキー=コルサコフのくまん蜂の飛行、ソプラノのセーナ・ユリナッチとマルコム・サージェント指揮BBC交響楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの4つの最後の歌、薬師丸ひろ子が歌った『セーラー服と機関銃』、松田聖子が歌った『SWEET MEMORIES』を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、未完成の作品を書き進めたり、『島田三郎』を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
今夜も面白し!
夕飯後、amazon music unlimitedでキム・ソヌクとチョン・ミュンフン指揮シュターツカペレ・ドレスデンが演奏したブラームスのピアノ協奏曲第1番とキム・ソヌクが弾いたブラームスの6つの小品作品118を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『島田三郎』を読み進めたりする。
入浴後、amazon music unlimitedでチョン・ミュンフン指揮チェコ・フィルが演奏したブラームスの交響曲第4番、ノトス・カルテットが演奏したブラームスのピアノ4重奏曲第1番とピアノ4重奏版による交響曲第3番、ニコラウス・アーノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第29番、行進曲ニ長調K.335-1、セレナード第9番「ポストホルン」、イングリット・ヘブラーが弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第3番、第4番、第5番、第6番「デュルニッツ」を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、『島田三郎』を読み進めたりする。
今日も、いただいたお菓子を食す。
とうとう食べ終えてしまった。
実に実に実に美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。