四連休の最終日。
お休みは、あっという間に終わってしまうなあ。
晴天。
秋晴れ。
よいお天気。
日中はまだしも、夕方以降は寒い。
季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
風邪にもお気をつけのほど。
首、肩、背中のはりこりがひどい。
目の疲れもひどい。
戦争反対!
どさくさ紛れの改憲も反対!
自民党内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、2時40分過ぎに寝床に就く。
9時台に起きる。
午前中から午後にかけて、YouTubeでレオン・ボッツタイン指揮アメリカ交響楽団が演奏したフックスのセレナード第1番と交響曲第3番、ゴルトマルクの序曲『縛られたプロメテウス』、アントネッロ・マナコルダ指揮アーネム・フィルが演奏したドビュッシーの交響詩『海』、ネーメ・ヤルヴィ指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの歌劇『フォイヤースノート』から愛の場面、祝典行進曲を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、坪内祐三の『本の雑誌の坪内祐三』<本の雑誌社>を読み進めたりする。
13時過ぎに外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅する。
帰宅後、YouTubeでアイヴァー・ボルトン指揮ドレスデン祝祭管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番と第6番「田園」、ファジル・サイとジャナンドレア・ノセダ指揮hr交響楽団が演奏したベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番、サイが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第32番を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『本の雑誌の坪内祐三』を読み進めたりする。
16時台に外出し、20分ほど散歩をする。
帰宅後、YouTubeでエマニュエル・クリヴィヌ指揮ラ・シャンブル・フィラルモニクが演奏したメンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」、オーボエのピート・ヴァン・ボックスタルが吹いたアホのソロ\、エフゲニー・スドビンが弾いたスドビン自身のア・ラ・ミヌートを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
今週も面白し。
夕飯後、YouTubeでエマニュエル・デスパとアンドルー・リットン指揮BBC交響楽団が演奏したブラームスのピアノ協奏曲第1番、デスパとミホ・カワシマが演奏したブラームスの16のワルツ、アンナ・ツィブラエワとルート・ラインハルト指揮ベルリン・ドイツ交響楽団が演奏したブラームスのピアノ協奏曲第2番、ツィブラエワが弾いたブラームスのカプリッチョ嬰ヘ短調Op.76-1、間奏曲変ホ長調Op.117-1、カプリッチョロ短調Op.76-2、間奏曲イ長調Op.118-2、カプリッチョハ長調Op.76-8、ゲルト・シャラー指揮フィルハーモニー・フェスティヴァが演奏したブラームスの交響曲第2番、デニス・コジュヒンが弾いたブラームスの主題と変奏を聴いたりしながら仕事関係の作業を進めたり、新しい作品を書き進めたり、『本の雑誌の坪内祐三』を読み進めたりする。
今日も、甘いもの食さず。
我慢我慢!!
明日からまた通いの仕事!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。