今日で6月が終わる。
今年も残すところ半分となる。
一日一日を本当に大切にしていかなければ。
そして、死を絶対に忘れないこと。
雨降り。
どんよりとしたお天気の一日。
じめじめむしむしとして快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、23時半頃寝床に就く。
6時40分台に起きて、YouTubeでオットー・クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第29番と歌劇『皇帝ティートの慈悲』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませたのち、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
行きは先日購入したレインコートを着込んで、強い雨も何するものぞ、だったのだけれど、帰りはこの程度ならとそのままでいたら買い物をしているうちに降りがひどくなり、結局だいぶん濡れてしまった。
あばば。
しおしおのぷーだよ。
帰宅後、YouTubeでクレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」とフリーメイソンのための葬送音楽を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
夕飯後、YouTubeでクレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』序曲、歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲、歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』序曲、交響曲第33番、クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第31番「パリ」、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、6月の創作について振り返ったりする。
ペリー荻野の『テレビの荒野を歩いた人たち』<新潮社>を読了する。
ああ、面白かった!!!
(小林信彦が「生前」と口にしていた古今亭志ん生の娘、美濃部美津子はご存命なのではないか。それとも、最近亡くなられたのか。新潮社から昨年初めに著書が刊行されていたはずだが)
今日は、祇園つじりのぎおんの里を食す。
アルバイト先でいただいたお菓子。
ホワイトクリームを抹茶入りのロールせんべいで巻いたもので、実に美味しうございました。
ごちそうさま!
さよならだけが人生だ。
とはいうものの。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月30日
2020年06月29日
しおしおのぷーだよ(CLACLA日記)
晴天。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半頃寝床に就く。
7時頃起きて、YouTubeでアンドレ・クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団が演奏したラヴェルのラ・ヴァルスとボレロを聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分頃外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日のアルバイトは反省しきり。
しおしおのぷーだよ。
謙虚にあらねば。
夕飯後、YouTubeでオットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第25番、アダージョとフーガ、交響曲第40番、歌劇『後宮からの逃走』序曲、交響曲第34番、第36番「リンツ」、第38番「プラハ」、歌劇『魔笛』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、ペリー荻野の『テレビの荒野を歩いた人たち』<新潮社>を読み進めたりする。
今日も、セレクトビスケットを食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
僅かだけれどかつて協力させていただいた映画が、YouTubeで公開された。
本当に感慨深い。
休日にじっくり拝見するつもりだ。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半頃寝床に就く。
7時頃起きて、YouTubeでアンドレ・クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団が演奏したラヴェルのラ・ヴァルスとボレロを聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分頃外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日のアルバイトは反省しきり。
しおしおのぷーだよ。
謙虚にあらねば。
夕飯後、YouTubeでオットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第25番、アダージョとフーガ、交響曲第40番、歌劇『後宮からの逃走』序曲、交響曲第34番、第36番「リンツ」、第38番「プラハ」、歌劇『魔笛』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、ペリー荻野の『テレビの荒野を歩いた人たち』<新潮社>を読み進めたりする。
今日も、セレクトビスケットを食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
僅かだけれどかつて協力させていただいた映画が、YouTubeで公開された。
本当に感慨深い。
休日にじっくり拝見するつもりだ。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月28日
丸善で本を買った(CLACLA日記)
途中雨も降ったが、どんよりとしたお天気から青空へ。
気温も上昇し、むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、1時50分頃寝床に就く。
9時頃、起きる。
午前中、ABCラジオの『全力投球!!妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeでオルフェウス室内管弦楽団が演奏したバロック名曲集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品について考えたりする。
13時20分過ぎに外出して、河原町界隈へ。
仕事関係の用件を片付けたのち、図書カードを買ってから、丸善京都本店でペリー荻野の『テレビの荒野を歩いた人たち』<新潮社>を購入する。
昨日、大垣書店四条店で入手した新潮社のPR誌『波』の7月号でペリーさんと泉麻人の対談を目にし、これは読まないとと思った一冊。
その後、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番、第3番「英雄」、第4番、第7番、ウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲、歌劇『オイリアンテ』序曲、歌劇『オベロン』序曲、ケルビーニの歌劇『アナクレオン』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『テレビの荒野を歩いた人たち』を読み始めたりする。
夕飯後、YouTubeでヘルベルト・ケーゲル指揮ドレスデン・フィルが演奏したベルリオーズの幻想交響曲、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団が演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したヨハン・シュトラウスU世の皇帝円舞曲、ピッツィカート・ポルカ、シューベルトの劇音楽『キプロスの女王ロザムンデ』からバレエ音楽、ヘルベルト・ブロムシュテット指揮サンフランシスコ交響楽団が演奏したシベリウスの交響曲第7番、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルが演奏したシベリウスの交響詩『フィンランディア』と『タピオラ』、トゥオネラの白鳥、悲しきワルツ、チャイコフスキーのイタリア奇想曲、ボッケリーニの小5重奏曲「マドリードの帰営ラッパ」、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『テレビの荒野を歩いた人たち』を読み進めたりする。
今日も、セレクトビスケットを食す。
昨日の残りなり。
それじゃあ、いただきます!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温も上昇し、むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、1時50分頃寝床に就く。
9時頃、起きる。
午前中、ABCラジオの『全力投球!!妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeでオルフェウス室内管弦楽団が演奏したバロック名曲集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品について考えたりする。
13時20分過ぎに外出して、河原町界隈へ。
仕事関係の用件を片付けたのち、図書カードを買ってから、丸善京都本店でペリー荻野の『テレビの荒野を歩いた人たち』<新潮社>を購入する。
昨日、大垣書店四条店で入手した新潮社のPR誌『波』の7月号でペリーさんと泉麻人の対談を目にし、これは読まないとと思った一冊。
その後、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番、第3番「英雄」、第4番、第7番、ウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲、歌劇『オイリアンテ』序曲、歌劇『オベロン』序曲、ケルビーニの歌劇『アナクレオン』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『テレビの荒野を歩いた人たち』を読み始めたりする。
夕飯後、YouTubeでヘルベルト・ケーゲル指揮ドレスデン・フィルが演奏したベルリオーズの幻想交響曲、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団が演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したヨハン・シュトラウスU世の皇帝円舞曲、ピッツィカート・ポルカ、シューベルトの劇音楽『キプロスの女王ロザムンデ』からバレエ音楽、ヘルベルト・ブロムシュテット指揮サンフランシスコ交響楽団が演奏したシベリウスの交響曲第7番、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルが演奏したシベリウスの交響詩『フィンランディア』と『タピオラ』、トゥオネラの白鳥、悲しきワルツ、チャイコフスキーのイタリア奇想曲、ボッケリーニの小5重奏曲「マドリードの帰営ラッパ」、MBSラジオのヤンタン日曜日を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『テレビの荒野を歩いた人たち』を読み進めたりする。
今日も、セレクトビスケットを食す。
昨日の残りなり。
それじゃあ、いただきます!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月27日
レシート1枚のために…(CLACLA日記)
どんよりとした感じから、青空の見えるお天気へ。
気温は今日も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
立憲民主党と国民民主党を結び付けようとしているのが、連合。
この期に及んでまだこの組み合わせか…。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、早めに寝床に入ったものの、夕方以降にカフェインをたっぷり摂ったためか2時40分過ぎまで眠れず。
それでいて、6時台には目が醒める。
これまたカフェインの力か。
午前中、近くのコインランドリーで洗濯をすませたのち、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでパーヴォ・ベルグルンド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第1番と第3番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
正午ごろ、少しうとうととする。
13時台に外出し、河原町界隈へ。
仕事関係の用件を片付けたのち、寺町の業務スーパーでお米(10キロ)などを購入する。
いったん帰宅してお米を置いてから再度外出。
夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
途中、100均で買い物をしたところ、もたいまさこ風の店員さんがレシートの感熱紙を裏返しにセットしてしまったため白紙のレシートが出てくる。
で、どうしてもレシートが必要だったこともあり、お待ちくださいという若い男性の店員さんの言葉に従って待っていたが、これがいっこうに戻ってこない。
その間、レジ待ちの人が並ぶ並ぶ。
5分以上経ったころようやく戻ってきたかと思えば、レシートの再発行ができません…。
紙の領収書でいいですよと言うと、またバックヤードに入っていく。
ささっと紙に書くとかできないのか。
また5分ほど経ったところで、男性の店員さんが戻って売り場をきょろきょろしている。
何をしているのかと思って待っていると、すいませんどの小品か確認させてくださいと…。
もう商品名はいらないですから、紙にささっと書いてくださいと言うと、またバックヤードに入って行く。
結局、15分近く待たされた。
途中、ようやく別の女性の店員さんがレジに入り、なんとか行列は解消されていったが…。
レシート1枚のためにこの騒動。
ああ…。
帰宅後、YouTubeでYouTubeでベルグルンド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第2番、ベアトリーチェ・ヴェネツィ指揮トスカーナ管弦楽団が演奏したプッチーニのスケルツォ−トリオ、歌劇『修道女アンジェリカ』間奏曲、交響的奇想曲、歌劇『マノン・レスコー』第2幕間奏曲、歌劇『蝶々夫人』第2幕間奏曲、歌劇『エドガー』間奏曲、交響的前奏曲、菊の花、歌劇『妖精ヴィッリ』第2幕から夜の宴を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
途中夕飯を挟み、KBS京都の『ネイビーズアフロの聴けばミヤコ!』を聴く。
夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、YouTubeでクラウディオ・アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したシューベルトの交響曲第3番と第4番、テノールのハンス・ペーター・ブロホヴィッツがルドルフ・ヤンセンのピアノ伴奏他で歌ったシューベルトの歌曲集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
『クラシックの迷宮』はNHKのアーカイブからで、マンフレート・グルリット指揮東京交響楽団他が演奏したオペラの放送録音の中から、中山悌一がタイトルロールを歌った1951年7月23日放送のモーツァルトの歌劇『ドン・ジョヴァンニ』抜粋、木下保がタイトルロールを歌った同年10月29日放送のワーグナーの歌劇『タンホイザー』抜粋が放送されていた。
ちなみに、片山杜秀が触れていた通り、『ドン・ジョヴァンニ』の語りとして時代劇の悪役で鳴らした富田仲次郎、『タンホイザー』の語りとして同じく時代劇の悪役で知られた石黒達也も出演していた。
富田仲次郎はレポレッロの役回りで、時代劇の中間風。
一方、石黒達也はナレーションに徹して二の線の語り口だった。
油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読了する。
今日は、セレクトビスケットを食す。
寺町の業務スーパーで購入した、スペイン原産のもの。
ココナッツ風味のさくさくとした食感のビスケットで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温は今日も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
立憲民主党と国民民主党を結び付けようとしているのが、連合。
この期に及んでまだこの組み合わせか…。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、早めに寝床に入ったものの、夕方以降にカフェインをたっぷり摂ったためか2時40分過ぎまで眠れず。
それでいて、6時台には目が醒める。
これまたカフェインの力か。
午前中、近くのコインランドリーで洗濯をすませたのち、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでパーヴォ・ベルグルンド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第1番と第3番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
正午ごろ、少しうとうととする。
13時台に外出し、河原町界隈へ。
仕事関係の用件を片付けたのち、寺町の業務スーパーでお米(10キロ)などを購入する。
いったん帰宅してお米を置いてから再度外出。
夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
途中、100均で買い物をしたところ、もたいまさこ風の店員さんがレシートの感熱紙を裏返しにセットしてしまったため白紙のレシートが出てくる。
で、どうしてもレシートが必要だったこともあり、お待ちくださいという若い男性の店員さんの言葉に従って待っていたが、これがいっこうに戻ってこない。
その間、レジ待ちの人が並ぶ並ぶ。
5分以上経ったころようやく戻ってきたかと思えば、レシートの再発行ができません…。
紙の領収書でいいですよと言うと、またバックヤードに入っていく。
ささっと紙に書くとかできないのか。
また5分ほど経ったところで、男性の店員さんが戻って売り場をきょろきょろしている。
何をしているのかと思って待っていると、すいませんどの小品か確認させてくださいと…。
もう商品名はいらないですから、紙にささっと書いてくださいと言うと、またバックヤードに入って行く。
結局、15分近く待たされた。
途中、ようやく別の女性の店員さんがレジに入り、なんとか行列は解消されていったが…。
レシート1枚のためにこの騒動。
ああ…。
帰宅後、YouTubeでYouTubeでベルグルンド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第2番、ベアトリーチェ・ヴェネツィ指揮トスカーナ管弦楽団が演奏したプッチーニのスケルツォ−トリオ、歌劇『修道女アンジェリカ』間奏曲、交響的奇想曲、歌劇『マノン・レスコー』第2幕間奏曲、歌劇『蝶々夫人』第2幕間奏曲、歌劇『エドガー』間奏曲、交響的前奏曲、菊の花、歌劇『妖精ヴィッリ』第2幕から夜の宴を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
途中夕飯を挟み、KBS京都の『ネイビーズアフロの聴けばミヤコ!』を聴く。
夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、YouTubeでクラウディオ・アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したシューベルトの交響曲第3番と第4番、テノールのハンス・ペーター・ブロホヴィッツがルドルフ・ヤンセンのピアノ伴奏他で歌ったシューベルトの歌曲集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
『クラシックの迷宮』はNHKのアーカイブからで、マンフレート・グルリット指揮東京交響楽団他が演奏したオペラの放送録音の中から、中山悌一がタイトルロールを歌った1951年7月23日放送のモーツァルトの歌劇『ドン・ジョヴァンニ』抜粋、木下保がタイトルロールを歌った同年10月29日放送のワーグナーの歌劇『タンホイザー』抜粋が放送されていた。
ちなみに、片山杜秀が触れていた通り、『ドン・ジョヴァンニ』の語りとして時代劇の悪役で鳴らした富田仲次郎、『タンホイザー』の語りとして同じく時代劇の悪役で知られた石黒達也も出演していた。
富田仲次郎はレポレッロの役回りで、時代劇の中間風。
一方、石黒達也はナレーションに徹して二の線の語り口だった。
油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読了する。
今日は、セレクトビスケットを食す。
寺町の業務スーパーで購入した、スペイン原産のもの。
ココナッツ風味のさくさくとした食感のビスケットで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月26日
人との繋がりに改めて感謝する(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気の一日。
雨も降るが、夕方には止んでいた。
むしむしと蒸し暑し。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でナインティナインのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、1時20分過ぎに寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』、YouTubeでピエール・ブーレーズ指揮ウィーン・フィル他が演奏したマーラーの大地の歌を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりする。
午後、別の大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでクラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団が演奏したメンデルスゾーンの序曲『美しいメルジーネの物語』、『夏の夜の夢』、『静かな海と楽しい航海』、管楽のための序曲、序曲ハ長調「トランペット」、『ルイ・ブラス』、『フィンガルの洞窟』、ピアノのジャン=イヴ・ティボーデが弾いたリストのオペラ・トランスクリプション集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品の加筆作業を行ったり、『避けられた戦争』を読み進めたりする。
北野武の『首』<角川書店>を読了する。
北野武らしい時代小説だと感じる。
彼の映画作品を観ているみたい。
17時台に外出する。
で、アルバイト先の同期の人と夕飯をとり、その後、昨年のササハラユウキ監督の『あしたのねがい』の撮影とも関係深い場所でお茶をする。
実に愉しい時間を過ごすことができた。
そして、人との繋がりに改めて感謝をする。
その後、買い物をすませて、22時半過ぎに帰宅する。
シャワー後、YouTubeでダヴィッド・フレイが弾いたシューベルトのピアノ・ソナタ第18番、ハンガリーのメロディ他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
雨も降るが、夕方には止んでいた。
むしむしと蒸し暑し。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でナインティナインのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、1時20分過ぎに寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』、YouTubeでピエール・ブーレーズ指揮ウィーン・フィル他が演奏したマーラーの大地の歌を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりする。
午後、別の大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでクラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団が演奏したメンデルスゾーンの序曲『美しいメルジーネの物語』、『夏の夜の夢』、『静かな海と楽しい航海』、管楽のための序曲、序曲ハ長調「トランペット」、『ルイ・ブラス』、『フィンガルの洞窟』、ピアノのジャン=イヴ・ティボーデが弾いたリストのオペラ・トランスクリプション集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品の加筆作業を行ったり、『避けられた戦争』を読み進めたりする。
北野武の『首』<角川書店>を読了する。
北野武らしい時代小説だと感じる。
彼の映画作品を観ているみたい。
17時台に外出する。
で、アルバイト先の同期の人と夕飯をとり、その後、昨年のササハラユウキ監督の『あしたのねがい』の撮影とも関係深い場所でお茶をする。
実に愉しい時間を過ごすことができた。
そして、人との繋がりに改めて感謝をする。
その後、買い物をすませて、22時半過ぎに帰宅する。
シャワー後、YouTubeでダヴィッド・フレイが弾いたシューベルトのピアノ・ソナタ第18番、ハンガリーのメロディ他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月25日
雨は降らず(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気の一日。
ただし、雨は降らず。
レインコートの活躍は来週以降に持ち越しである。
むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時頃起きて、YouTubeでラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第99番を聴いたりしながら朝の準備をすませて、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
買い物の途中、演劇関係の旧知の人にばったり。
この間のお礼などもする。
帰宅後、YouTubeでクーベリック指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第25番と第38番「プラハ」を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
夕飯後、YouTubeでクーベリック指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第40番と第41番「ジュピター」、ウェーバーの歌劇『アブ・ハッサン』序曲、歌劇『プレツィオーザ』序曲、祝典序曲、ヘルベルト・ブロムシュテット指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏した、ジャン=イヴ・ティボーデのピアノ独奏によるリヒャルト・シュトラウスのブルレスケ、楽劇『ばらの騎士』からワルツ1&2、歌劇『カプリッチョ』から導入の弦楽6重奏を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>と北野武の『首』<角川書店>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
ただし、雨は降らず。
レインコートの活躍は来週以降に持ち越しである。
むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時頃起きて、YouTubeでラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第99番を聴いたりしながら朝の準備をすませて、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
買い物の途中、演劇関係の旧知の人にばったり。
この間のお礼などもする。
帰宅後、YouTubeでクーベリック指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第25番と第38番「プラハ」を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
夕飯後、YouTubeでクーベリック指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第40番と第41番「ジュピター」、ウェーバーの歌劇『アブ・ハッサン』序曲、歌劇『プレツィオーザ』序曲、祝典序曲、ヘルベルト・ブロムシュテット指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が演奏した、ジャン=イヴ・ティボーデのピアノ独奏によるリヒャルト・シュトラウスのブルレスケ、楽劇『ばらの騎士』からワルツ1&2、歌劇『カプリッチョ』から導入の弦楽6重奏を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>と北野武の『首』<角川書店>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月24日
レインコートの上下セットを買った(CLACLA日記)
どんよりとした感じはありつつも、晴天。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、急な用件が入る。
その後、作業を進めたのち、2時頃寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、洗濯をすませ、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したチャイコフスキーの組曲第4番「モーツァルティアーナ」を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>と北野武の『首』<角川書店>を読み進めたりする。
午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』を聴きながら、仕事関係の作業を進める。
13時台に外出し、仕事関係の用件を片付ける。
その後、三条会商店街の傘の専門店ニシカワでレインコートの上下セットを買う。
これで梅雨対策も万全だ!!!
それから夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
GYAO!で『探偵・由利麟太郎』#2「憑かれた女」を観る。
「オリジナルを超えられるリメイクなどない」って言葉が強く印象に残る。
その後、YouTubeでヴァイオリンのグイード・リモンダとカメラータ・ドゥカーレが演奏したヴィオッティの主題と変奏(まんまラ・マルセイエーズ、というかその原型らしい)、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団他が演奏したベルリオーズ編曲によるラ・マルセイエーズ、ダニエル・バレンボイム指揮シカゴ交響楽団が演奏したヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、ピッツィカート・ポルカ、皇帝円舞曲、ワルツ『美しく青きドナウ』、アンネン・ポルカ、ヨハン・シュトラウスT世のラデツキー行進曲、ヨハン・シュトラウスU世のワルツ『ウィーンの森の物語』、トリッチ・トラッチ・ポルカ、エジプト行進曲、ゲオルク・ショルティ指揮シカゴ交響楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『避けられた戦争』と『首』を読み進めたりする。
夕飯後、KBS京都ラジオで『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでケンペン指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」と第8番、ABCラジオの『よなよな…水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『避けられた戦争』と『首』を読み進めたりする。
『角田龍平の蛤御門のヘン』は、弁護士仲間の長谷川さんと大谷さんの出演。
霜降り明星せいやの一件や小池百合子と舛添要一の一件について、「深い」考察が為されていた。
一方、ケンペンのベートーヴェンは実に聴き応えのあるもの。
特に、LP時代に愛聴していたエロイカ交響曲は、何度聴いてもぐっとくる演奏であり録音だ。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、急な用件が入る。
その後、作業を進めたのち、2時頃寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、洗濯をすませ、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したチャイコフスキーの組曲第4番「モーツァルティアーナ」を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>と北野武の『首』<角川書店>を読み進めたりする。
午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』を聴きながら、仕事関係の作業を進める。
13時台に外出し、仕事関係の用件を片付ける。
その後、三条会商店街の傘の専門店ニシカワでレインコートの上下セットを買う。
これで梅雨対策も万全だ!!!
それから夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
GYAO!で『探偵・由利麟太郎』#2「憑かれた女」を観る。
「オリジナルを超えられるリメイクなどない」って言葉が強く印象に残る。
その後、YouTubeでヴァイオリンのグイード・リモンダとカメラータ・ドゥカーレが演奏したヴィオッティの主題と変奏(まんまラ・マルセイエーズ、というかその原型らしい)、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団他が演奏したベルリオーズ編曲によるラ・マルセイエーズ、ダニエル・バレンボイム指揮シカゴ交響楽団が演奏したヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、ピッツィカート・ポルカ、皇帝円舞曲、ワルツ『美しく青きドナウ』、アンネン・ポルカ、ヨハン・シュトラウスT世のラデツキー行進曲、ヨハン・シュトラウスU世のワルツ『ウィーンの森の物語』、トリッチ・トラッチ・ポルカ、エジプト行進曲、ゲオルク・ショルティ指揮シカゴ交響楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『避けられた戦争』と『首』を読み進めたりする。
夕飯後、KBS京都ラジオで『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでケンペン指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」と第8番、ABCラジオの『よなよな…水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『避けられた戦争』と『首』を読み進めたりする。
『角田龍平の蛤御門のヘン』は、弁護士仲間の長谷川さんと大谷さんの出演。
霜降り明星せいやの一件や小池百合子と舛添要一の一件について、「深い」考察が為されていた。
一方、ケンペンのベートーヴェンは実に聴き応えのあるもの。
特に、LP時代に愛聴していたエロイカ交響曲は、何度聴いてもぐっとくる演奏であり録音だ。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月23日
沖縄慰霊の日(CLACLA日記)
晴天。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
PM2.5が飛んでいるのではないか。
どうも喉に来る。
両耳の不調も続く。
沖縄慰霊の日。
深く、深く、深く、深く、深く黙禱。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時過ぎに寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの序曲『献堂式』、ブラームスの大学祝典序曲とハンガリー舞曲抜粋を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
人と人との繋がりの大切さを噛みしめる今日この頃。
夕飯後、YouTubeでバスバリトンのブリン・ターフェルがチャールズ・マッケラス指揮スコットランド室内管弦楽団他と歌ったモーツァルトのアリア&デュエット集『TUTTO MOZART』、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>と北野武の『首』<角川書店>を読み進めたりする。
今日は、ヤマザキのカスタード&ホイップのツインシューを食す。
カスタードとホイップのクリームの大ぶりなシュークリームで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
PM2.5が飛んでいるのではないか。
どうも喉に来る。
両耳の不調も続く。
沖縄慰霊の日。
深く、深く、深く、深く、深く黙禱。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時過ぎに寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮ベルリン・フィルが演奏したベートーヴェンの序曲『献堂式』、ブラームスの大学祝典序曲とハンガリー舞曲抜粋を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
人と人との繋がりの大切さを噛みしめる今日この頃。
夕飯後、YouTubeでバスバリトンのブリン・ターフェルがチャールズ・マッケラス指揮スコットランド室内管弦楽団他と歌ったモーツァルトのアリア&デュエット集『TUTTO MOZART』、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>と北野武の『首』<角川書店>を読み進めたりする。
今日は、ヤマザキのカスタード&ホイップのツインシューを食す。
カスタードとホイップのクリームの大ぶりなシュークリームで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月22日
ただただ感謝!!!(CLACLA日記)
晴天。
気温も上昇し、暑さを強く感じる。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半に寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したロッシーニの歌劇『ウィリアム・テル』序曲と歌劇『セビリャの理髪師』序曲、ドニゼッティの歌劇『連隊の娘』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
一言も口にしていなかったのに、アルバイト先で誕生日のお祝いの言葉をいただいた。
ただただ感謝!!!
帰宅後、YouTubeでケンペン指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの序曲『夏の夜の夢』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
夕飯後、YouTubeでバスティアーン・ブロムヘルト指揮アマデウス・ウィンズが演奏したモーツァルトの歌劇『後宮からの逃走』のハルモニームジーク、ネルソン・フレイレが弾いたドビュッシーの前奏曲集第1巻、子供の領分、月の光、レントより遅くを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたり、北野武の『首』<角川書店>を読み始めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
会うは別れの始めというが。
やっぱりさみしくなるな。
でも、新しい門出を祝いたい。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温も上昇し、暑さを強く感じる。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半に寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したロッシーニの歌劇『ウィリアム・テル』序曲と歌劇『セビリャの理髪師』序曲、ドニゼッティの歌劇『連隊の娘』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
一言も口にしていなかったのに、アルバイト先で誕生日のお祝いの言葉をいただいた。
ただただ感謝!!!
帰宅後、YouTubeでケンペン指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの序曲『夏の夜の夢』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
夕飯後、YouTubeでバスティアーン・ブロムヘルト指揮アマデウス・ウィンズが演奏したモーツァルトの歌劇『後宮からの逃走』のハルモニームジーク、ネルソン・フレイレが弾いたドビュッシーの前奏曲集第1巻、子供の領分、月の光、レントより遅くを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたり、北野武の『首』<角川書店>を読み始めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
会うは別れの始めというが。
やっぱりさみしくなるな。
でも、新しい門出を祝いたい。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月21日
夏至 日食 父の日(CLACLA日記)
夏至。
日食。
が、どんよりとした感じが強し。
気温は上昇し、暑さを強く感じる。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍総理がまたぞろ改憲を口にしている。
なんとかのいっちょ覚え。
なんともかとも。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、ОBCでオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、2時半過ぎに寝床に就く。
9時過ぎに起きて、すぐさま外出。
仕事関係の用件を片付けたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
午前中、ABCラジオの『全力投球!!妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeでオッターヴィオ・ダントーネ指揮アカデミア・ビザンティーナが演奏したハイドンの交響曲第78番、第79番、第80番、第81番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
13時過ぎに再び外出し、買い物をすませる。
午前中、ちょっとした買い忘れがあったため。
帰宅後、YouTubeでジェレミー・ロレール指揮セルクル・ド・ラルモニーが演奏したモーツァルトの交響曲第25番、第26番、第29番、コンチェルト・ケルンが演奏したモーツァルトの歌劇『魔笛』序曲、バレエ音楽『レ・プティ・リアン』抜粋、ディヴェルティメントK.136、歌劇『劇場支配人』序曲、セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりする。
小林信彦の『また、本音を申せば』<文藝春秋>を読了する。
ああ、面白かった!!!
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
夕飯後、YouTubeでジャン=イヴ・ティボーデが弾いたショパンの作品集、ホルヘ・ボレットが弾いたリストのシューベルト歌曲のトランスクリプション集、パウル・ヴァン・ケンペン指揮ベルリン・フィルが演奏したメンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』、ロッシーニの歌劇『ウィリアム・テル』序曲、ベルリオーズの歌劇『ベンヴェヌート・チェッリーニ』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりする。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
父の日。
心より感謝。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
日食。
が、どんよりとした感じが強し。
気温は上昇し、暑さを強く感じる。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍総理がまたぞろ改憲を口にしている。
なんとかのいっちょ覚え。
なんともかとも。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、ОBCでオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、2時半過ぎに寝床に就く。
9時過ぎに起きて、すぐさま外出。
仕事関係の用件を片付けたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
午前中、ABCラジオの『全力投球!!妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeでオッターヴィオ・ダントーネ指揮アカデミア・ビザンティーナが演奏したハイドンの交響曲第78番、第79番、第80番、第81番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
13時過ぎに再び外出し、買い物をすませる。
午前中、ちょっとした買い忘れがあったため。
帰宅後、YouTubeでジェレミー・ロレール指揮セルクル・ド・ラルモニーが演奏したモーツァルトの交響曲第25番、第26番、第29番、コンチェルト・ケルンが演奏したモーツァルトの歌劇『魔笛』序曲、バレエ音楽『レ・プティ・リアン』抜粋、ディヴェルティメントK.136、歌劇『劇場支配人』序曲、セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたりする。
小林信彦の『また、本音を申せば』<文藝春秋>を読了する。
ああ、面白かった!!!
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
夕飯後、YouTubeでジャン=イヴ・ティボーデが弾いたショパンの作品集、ホルヘ・ボレットが弾いたリストのシューベルト歌曲のトランスクリプション集、パウル・ヴァン・ケンペン指揮ベルリン・フィルが演奏したメンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』、ロッシーニの歌劇『ウィリアム・テル』序曲、ベルリオーズの歌劇『ベンヴェヌート・チェッリーニ』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりする。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
父の日。
心より感謝。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月20日
51歳の誕生日(CLACLA日記)
51歳の誕生日を無事迎えることができました。
これも、皆様の支えあってのことで、改めて心より感謝をいたします。
そして、まだまだ道半ば。
与えられた人生は一度ということを肝に銘じながら、さらに励んでいきます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
どんよりとした感じもなくはないが、青空の見えるお天気。
晴天。
気温はそこそこ上昇する。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍総理に麻生副総理、菅官房長官、甘利の四人が会食したという。
さて、この四人が万一新型コロナウイルスに感染し発症したとして、助かるのは誰か?
よくある小咄だ。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、YouTubeでクリストファー・ホグウッド指揮セントポール室内管弦楽団他が演奏したストラヴィンスキーのダンバートンオークス、バレエ音楽『プルチネッラ』全曲、チェンバロのホグウッド他が演奏した『プルチネッラ』の下敷きとなったガッロやペルゴレージの作品を聴いたりしながら作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりしたのち、2時過ぎに寝床に就く。
途中、YouTubeでレナード・スラットキン指揮ガリシア交響楽団が演奏したバーンスタインの音楽劇『キャンディード』序曲(2013年11月1日、パラシオ・デ・ラ・オペラ・デ・ア・コルーニャ)、クリスティアン・ツァハリアス指揮ガリシア交響楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』序曲(同年5月29日、同)、ロリン・マゼール指揮ガリシア交響楽団が演奏したヴェルディの歌劇『運命の力』序曲(2012年5月17日、同)を集中して観聴きしたりもした。
8時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
その間外出し、下京図書館へ。
高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>を返却し、予約しておいた小林信彦の『また、本音を申せば』<文藝春秋>を新たに借りる。
その後、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでバリトンのオラフ・ベーアがジェフリー・パーソンズのピアノ伴奏で歌ったベートーヴェンの歌曲集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『また、本音を申せば』を読み始めたりする。
午後、YouTubeでネルソン・フレイレが弾いたブラームスのピアノ・ソナタ第3番他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『また、本音を申せば』を読み進めたりする。
15時過ぎに外出し、大切な予定をすませる。
その後、堀川のビジョンメガネで眼鏡のメンテナンスを行ったり、あな珍しや三条会商店街の古着屋さんを覗いてみたりしたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでヨアフ・タルミ指揮ケベック交響楽団が演奏したカプレ編曲によるドビュッシーの子供の領分、アンセルメ編曲による6つの古代墓碑銘、ストコフスキー編曲による月の光、ラヴェル編曲によるサラバンドとスティリー風タランテラ、ビュッセル編曲によるグラナダの夕暮れと小組曲、カプレ編曲による月の光を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『また、本音を申せば』と『避けられた戦争』を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『土曜いそべ堂』を聴く。
夕飯後、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したチャイコフスキーのイタリア奇想曲と祝典序曲『1812年』、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、クン=ウー・パイクが弾いたブラームスのピアノ小品集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『また、本音を申せば』と『避けられた戦争』を読み進めたりする。
『クラシックの迷宮』は「わたしの試聴室」の回で、ベートーヴェンのちょっと珍しい編曲物の作品が取り上げられたていた。
今日は、三条会商店街の珈琲工房てらまちで購入したカフェシュークリームを食す。
セールで150円になっていたものを2個。
コーヒークリームのシュークリームで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
そして、これからの一年がいい一年でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
これも、皆様の支えあってのことで、改めて心より感謝をいたします。
そして、まだまだ道半ば。
与えられた人生は一度ということを肝に銘じながら、さらに励んでいきます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
どんよりとした感じもなくはないが、青空の見えるお天気。
晴天。
気温はそこそこ上昇する。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍総理に麻生副総理、菅官房長官、甘利の四人が会食したという。
さて、この四人が万一新型コロナウイルスに感染し発症したとして、助かるのは誰か?
よくある小咄だ。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
昨夜、YouTubeでクリストファー・ホグウッド指揮セントポール室内管弦楽団他が演奏したストラヴィンスキーのダンバートンオークス、バレエ音楽『プルチネッラ』全曲、チェンバロのホグウッド他が演奏した『プルチネッラ』の下敷きとなったガッロやペルゴレージの作品を聴いたりしながら作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりしたのち、2時過ぎに寝床に就く。
途中、YouTubeでレナード・スラットキン指揮ガリシア交響楽団が演奏したバーンスタインの音楽劇『キャンディード』序曲(2013年11月1日、パラシオ・デ・ラ・オペラ・デ・ア・コルーニャ)、クリスティアン・ツァハリアス指揮ガリシア交響楽団が演奏したモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』序曲(同年5月29日、同)、ロリン・マゼール指揮ガリシア交響楽団が演奏したヴェルディの歌劇『運命の力』序曲(2012年5月17日、同)を集中して観聴きしたりもした。
8時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
その間外出し、下京図書館へ。
高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>を返却し、予約しておいた小林信彦の『また、本音を申せば』<文藝春秋>を新たに借りる。
その後、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでバリトンのオラフ・ベーアがジェフリー・パーソンズのピアノ伴奏で歌ったベートーヴェンの歌曲集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『また、本音を申せば』を読み始めたりする。
午後、YouTubeでネルソン・フレイレが弾いたブラームスのピアノ・ソナタ第3番他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『また、本音を申せば』を読み進めたりする。
15時過ぎに外出し、大切な予定をすませる。
その後、堀川のビジョンメガネで眼鏡のメンテナンスを行ったり、あな珍しや三条会商店街の古着屋さんを覗いてみたりしたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでヨアフ・タルミ指揮ケベック交響楽団が演奏したカプレ編曲によるドビュッシーの子供の領分、アンセルメ編曲による6つの古代墓碑銘、ストコフスキー編曲による月の光、ラヴェル編曲によるサラバンドとスティリー風タランテラ、ビュッセル編曲によるグラナダの夕暮れと小組曲、カプレ編曲による月の光を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、作品を書き進めたり、『また、本音を申せば』と『避けられた戦争』を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『土曜いそべ堂』を聴く。
夕飯後、YouTubeでパウル・ヴァン・ケンペン指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したチャイコフスキーのイタリア奇想曲と祝典序曲『1812年』、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、クン=ウー・パイクが弾いたブラームスのピアノ小品集を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『また、本音を申せば』と『避けられた戦争』を読み進めたりする。
『クラシックの迷宮』は「わたしの試聴室」の回で、ベートーヴェンのちょっと珍しい編曲物の作品が取り上げられたていた。
今日は、三条会商店街の珈琲工房てらまちで購入したカフェシュークリームを食す。
セールで150円になっていたものを2個。
コーヒークリームのシュークリームで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
そして、これからの一年がいい一年でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月19日
整理整頓の大事さを改めて思い知った(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気の一日。
ただし、雨は止んだ。
明日は晴天か。
気温はあまり上昇せず。
じめ涼しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
河井克行案里夫妻が逮捕された。
安倍総理夫妻も逮捕されて欲しいものだ。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、2時半過ぎに寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでレナード・スラットキン指揮BBCコンサート・オーケストラが演奏したルロイ・アンダーソンのプリンク・プレンク・プランク!、ヴァイオリンのアンネ・ゾフィー・ムターとジェイムズ・レヴァイン指揮ウィーン・フィルが演奏したマスネの歌劇『タイス』から瞑想曲、チェロのミッシャ・マイスキーとオルフェウス室内管弦楽団が演奏したサン・サーンスの動物の謝肉祭から白鳥、パスカル・ロジェが弾いたサティのジュ・トゥ・ヴを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、YouTubeでネーメ・ヤルヴィ指揮スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの楽劇『ばらの騎士』組曲、楽劇『サロメ』から7つのヴェールの踊り、フェリシティー・ロットのソプラノ独唱による歌劇『カプリッチョ』抜粋、交響詩『マクベス』、ABCラジオの『兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。』、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団が演奏したラヴェルの道化師の朝の歌、スペイン狂詩曲、ラ・ヴァルス、ボレロを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>を読了する。
作詞家で越路吹雪の個人的なマネージャーでもあった岩谷時子の生涯を、1987年まで追った一冊。
16時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、ホセ・エドゥアルド・ゴメス指揮リスボン・グルベンキアン管弦楽団が演奏したハイドンの交響曲第83番他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりする。
夕飯後、YouTubeでアリアーネ・マティアク指揮ベルリン・フィル・カラヤン・アカデミーが演奏したモーツァルトの交響曲第31番「パリ」(2020年3月1日、ベルリン・フィルハーモニー室内楽ホール)、ペッテル・スンドクヴィスト指揮スウェーデン室内管弦楽団が演奏したモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」と第6番「セレナータ・ノットゥルナ」、ディヴェルティメント第10番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『避けられた戦争』を読み進めたりする。
今日は、明治のリッチキャラメルチョコサンドを食す。
三条の卸売ひろばタカギで、税込み108円だったもの。
キャラメル風味のチョコを挟んだココア地のクッキーで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
整理整頓の大事さを改めて思い知る。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
ただし、雨は止んだ。
明日は晴天か。
気温はあまり上昇せず。
じめ涼しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
河井克行案里夫妻が逮捕された。
安倍総理夫妻も逮捕されて欲しいものだ。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、2時半過ぎに寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでレナード・スラットキン指揮BBCコンサート・オーケストラが演奏したルロイ・アンダーソンのプリンク・プレンク・プランク!、ヴァイオリンのアンネ・ゾフィー・ムターとジェイムズ・レヴァイン指揮ウィーン・フィルが演奏したマスネの歌劇『タイス』から瞑想曲、チェロのミッシャ・マイスキーとオルフェウス室内管弦楽団が演奏したサン・サーンスの動物の謝肉祭から白鳥、パスカル・ロジェが弾いたサティのジュ・トゥ・ヴを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、YouTubeでネーメ・ヤルヴィ指揮スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したリヒャルト・シュトラウスの楽劇『ばらの騎士』組曲、楽劇『サロメ』から7つのヴェールの踊り、フェリシティー・ロットのソプラノ独唱による歌劇『カプリッチョ』抜粋、交響詩『マクベス』、ABCラジオの『兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。』、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団が演奏したラヴェルの道化師の朝の歌、スペイン狂詩曲、ラ・ヴァルス、ボレロを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>を読了する。
作詞家で越路吹雪の個人的なマネージャーでもあった岩谷時子の生涯を、1987年まで追った一冊。
16時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、ホセ・エドゥアルド・ゴメス指揮リスボン・グルベンキアン管弦楽団が演奏したハイドンの交響曲第83番他を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を読み進めたりする。
夕飯後、YouTubeでアリアーネ・マティアク指揮ベルリン・フィル・カラヤン・アカデミーが演奏したモーツァルトの交響曲第31番「パリ」(2020年3月1日、ベルリン・フィルハーモニー室内楽ホール)、ペッテル・スンドクヴィスト指揮スウェーデン室内管弦楽団が演奏したモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」と第6番「セレナータ・ノットゥルナ」、ディヴェルティメント第10番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『避けられた戦争』を読み進めたりする。
今日は、明治のリッチキャラメルチョコサンドを食す。
三条の卸売ひろばタカギで、税込み108円だったもの。
キャラメル風味のチョコを挟んだココア地のクッキーで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
整理整頓の大事さを改めて思い知る。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月18日
またもやびしょ濡れ(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気の一日。
雨降り。
気温はそれほど上昇しなかったものの、じめじめとして快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
国会が閉会される。
いろいろと想い、いろいろと考えることあり。
河井克行案里夫妻が逮捕されるとのこと。
むろんこの夫妻の罪は厳しく追及されるべきだが。
それ以上に、安倍総理夫妻の罪も厳しく追及されるべきではないか。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半過ぎに寝床に就く。
6時50分に起きて、YouTubeでヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのロンドニ長調とピアノ・ソナタ第6番を聴いたりしながら朝の準備をすませたのち、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日も、『桃太郎侍』と『暴れん坊将軍V』を観ることができた。
昨日ちゃんとしたレインコートを買いそびれてしまい、家にあった100均のレインコートのストックを使ったものの、ちょっと動いただけですぐに破れてしまい、強い雨もあってびしょ濡れになる。
安物買いの銭失い。
情けない。
帰宅後、YouTubeでベンジャミン・ブリテン指揮イギリス室内管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第25番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
いよいよプロ野球の開幕ということで、この番組もおしまいである。
正直、プロ野球の中継よりこちらのほうが自分にとっては愉しいんだけど、まあ仕方ない。
夕飯後、YouTubeでヴァイオリンのシャローン・ロフマンがリードするロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番と序曲『コリオラン』、モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲(2019年5月4日、グラスゴー・ロイヤル・コンサートホール)、ポール・ルイスが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第14番「月光」とシューベルトのピアノ・ソナタ第18番「幻想」(2020年6月10日、ロンドン・ウィグモアホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>を読み進めたりする。
今日も、ウェハースを食す。
昨日の残りなり。
まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
雨降り。
気温はそれほど上昇しなかったものの、じめじめとして快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
国会が閉会される。
いろいろと想い、いろいろと考えることあり。
河井克行案里夫妻が逮捕されるとのこと。
むろんこの夫妻の罪は厳しく追及されるべきだが。
それ以上に、安倍総理夫妻の罪も厳しく追及されるべきではないか。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半過ぎに寝床に就く。
6時50分に起きて、YouTubeでヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのロンドニ長調とピアノ・ソナタ第6番を聴いたりしながら朝の準備をすませたのち、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日も、『桃太郎侍』と『暴れん坊将軍V』を観ることができた。
昨日ちゃんとしたレインコートを買いそびれてしまい、家にあった100均のレインコートのストックを使ったものの、ちょっと動いただけですぐに破れてしまい、強い雨もあってびしょ濡れになる。
安物買いの銭失い。
情けない。
帰宅後、YouTubeでベンジャミン・ブリテン指揮イギリス室内管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第25番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
いよいよプロ野球の開幕ということで、この番組もおしまいである。
正直、プロ野球の中継よりこちらのほうが自分にとっては愉しいんだけど、まあ仕方ない。
夕飯後、YouTubeでヴァイオリンのシャローン・ロフマンがリードするロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番と序曲『コリオラン』、モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲(2019年5月4日、グラスゴー・ロイヤル・コンサートホール)、ポール・ルイスが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第14番「月光」とシューベルトのピアノ・ソナタ第18番「幻想」(2020年6月10日、ロンドン・ウィグモアホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>を読み進めたりする。
今日も、ウェハースを食す。
昨日の残りなり。
まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月17日
午前中、身体のメンテナンスですっきりした!!!(CLACLA日記)
晴天。
ただし、少しどんよりとし始める。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
が、メンテナンスのおかげでだいぶん楽にもなった。
北朝鮮がまたぞろ動き始める。
いろいろと想い、いろいろと考えることあり。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
臭い者には蓋とばかり、政府与党に癒党は国会を閉じる。
腐敗ここに極まれり。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時少し前に寝床に就く。
7時台に起きて洗濯をすませたりしたのり、9時過ぎに外出する。
大切な予定をすませたのち、百万遍方面へ。
身体のメンテナンスをすませる。
じっくりメンテナンスをしてもらい、身体がだいぶん楽になった。
ああ、すっきりした!!!
その後、仕事関係の用件を片付けたのち、河原町界隈へ。
で、丸善京都本店で油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を購入し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、あまりの眠気に少しうとうととする。
その後、YouTubeでエサ・ペッカ・サロネン指揮フィルハーモニア管弦楽団他が演奏したマーラーの交響曲第3番(2017年10月1日、ロンドン・ロイヤル・フェスティヴァル・ホール)、ユジャ・ワンが弾いたラヴェルのラ・ヴァルス、ドメニコ・スカルラッティのソナタヘ短調K.466、ト長調K.455、ホ長調K.380、チョン・ミュンフン指揮ソウル・フィルが演奏したラヴェルのラ・ヴァルスを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読了する。
読み応えのある一冊。
今読んでおいて本当に正解だった。
ああ、面白かった!!!
夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでヴァイオリンのアリーナ・イブラギモヴァとピアノのクリスティアン・ベズイデンホウトが演奏したシューベルトのヴァイオリン・ソナタイ短調とベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第5番「春」他(2020年6月16日、ロンドン・ウィグモアホール)、クリスティアン・ティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデンが演奏したリヒャルト・シュトラウスの13管楽器のためのセレナードとブゾーニの交響的夜想曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>と『避けられた戦争』を読み始める。
『角田龍平の蛤御門のヘン』には、解説委員として竹内義和兄貴が出演。
アンジャッシュ渡部の例の問題を縦横無尽、深堀りして語った。
これならずっと聴いていられる。
今日は、トゥデイウェハース・ヘーゼルナッツ味を食す。
百万遍のダイコクドラッグで購入したもの。
ヘーゼルナッツクリームのウェハースで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
ただし、少しどんよりとし始める。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
が、メンテナンスのおかげでだいぶん楽にもなった。
北朝鮮がまたぞろ動き始める。
いろいろと想い、いろいろと考えることあり。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
臭い者には蓋とばかり、政府与党に癒党は国会を閉じる。
腐敗ここに極まれり。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時少し前に寝床に就く。
7時台に起きて洗濯をすませたりしたのり、9時過ぎに外出する。
大切な予定をすませたのち、百万遍方面へ。
身体のメンテナンスをすませる。
じっくりメンテナンスをしてもらい、身体がだいぶん楽になった。
ああ、すっきりした!!!
その後、仕事関係の用件を片付けたのち、河原町界隈へ。
で、丸善京都本店で油井大三郎の『避けられた戦争』<ちくま新書>を購入し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、あまりの眠気に少しうとうととする。
その後、YouTubeでエサ・ペッカ・サロネン指揮フィルハーモニア管弦楽団他が演奏したマーラーの交響曲第3番(2017年10月1日、ロンドン・ロイヤル・フェスティヴァル・ホール)、ユジャ・ワンが弾いたラヴェルのラ・ヴァルス、ドメニコ・スカルラッティのソナタヘ短調K.466、ト長調K.455、ホ長調K.380、チョン・ミュンフン指揮ソウル・フィルが演奏したラヴェルのラ・ヴァルスを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読了する。
読み応えのある一冊。
今読んでおいて本当に正解だった。
ああ、面白かった!!!
夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでヴァイオリンのアリーナ・イブラギモヴァとピアノのクリスティアン・ベズイデンホウトが演奏したシューベルトのヴァイオリン・ソナタイ短調とベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第5番「春」他(2020年6月16日、ロンドン・ウィグモアホール)、クリスティアン・ティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデンが演奏したリヒャルト・シュトラウスの13管楽器のためのセレナードとブゾーニの交響的夜想曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>と『避けられた戦争』を読み始める。
『角田龍平の蛤御門のヘン』には、解説委員として竹内義和兄貴が出演。
アンジャッシュ渡部の例の問題を縦横無尽、深堀りして語った。
これならずっと聴いていられる。
今日は、トゥデイウェハース・ヘーゼルナッツ味を食す。
百万遍のダイコクドラッグで購入したもの。
ヘーゼルナッツクリームのウェハースで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月16日
アルバイト先で時代劇づくし(CLACLA日記)
途中、強く雨が降ったりもしたが、夕方には青空が見えていた。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
身体が痛む。
目が痛む。
明日の午前中に身体のメンテナンスの予約を入れた。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのアレグレットの主題による12の変奏曲 変ロ長調 K .500、アレグレットの主題による6つの変奏曲 K. 54、C.E.グラーフのオランダ語歌曲「われは勝てり」による8つの変奏曲 ト長調 K. 24、サリエリの歌劇『ヴェネツィアの定期市』のアリア「わが愛しのアドーネ」による6つの変奏曲 ト長調 K. 180、パイジェッロの歌劇『哲学者気取り、または星占いたち』の「主に幸いあれ」による6つの変奏曲 ヘ長調 K. 398、フランスの歌曲『ああ、お母さん、あなたに申しましょう』による12の変奏曲 (きらきら星変奏曲) ハ長調 K. 265を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
アルバイト先では、休み時間がぴたっとはまり、BS日テレで『桃太郎侍』、KBS京都で『大岡越前』、BS朝日で『暴れん坊将軍V』を少しずつ観ることができた。
残念ながら『桃太郎侍』は途中だったが、『暴れん坊将軍V』は吉宗の活躍をばっちり観ることができた。
柔術というか空手というかの果し合いは、悪玉の石橋雅史の指導があったか。
その石橋さんは成敗されず自ら切腹して果てた。
そして、なんと言っても『大岡越前』!
天一坊事件の前篇で中途半端ではあるものの、山形勲に江見俊太郎、舟橋元らが出演している。
これ、実は第1部で、1970年の放映というから50年も前の映像だった。
そりゃ、今は亡き加藤剛も竹脇無我も若いはずだ。
って、ちゃんと仕事もしてますよ。
帰宅後、YouTubeでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したスッペの喜歌劇『軽騎兵』序曲とワルトトイフェルのスケーターズ・ワルツを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでピーター・ウンジャン指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したリリー・ハリスのremiscipate、マリタ・ソルベルグのソプラノ独唱によるリヒャルト・シュトラウスの4つの最後の歌(2016年5月28日、グラスゴー・ロイヤル・コンサートホール)、ジェフリー・テイト指揮ロッテルダム・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの歌劇『無口な女』からポプリ、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
身体が痛む。
目が痛む。
明日の午前中に身体のメンテナンスの予約を入れた。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのアレグレットの主題による12の変奏曲 変ロ長調 K .500、アレグレットの主題による6つの変奏曲 K. 54、C.E.グラーフのオランダ語歌曲「われは勝てり」による8つの変奏曲 ト長調 K. 24、サリエリの歌劇『ヴェネツィアの定期市』のアリア「わが愛しのアドーネ」による6つの変奏曲 ト長調 K. 180、パイジェッロの歌劇『哲学者気取り、または星占いたち』の「主に幸いあれ」による6つの変奏曲 ヘ長調 K. 398、フランスの歌曲『ああ、お母さん、あなたに申しましょう』による12の変奏曲 (きらきら星変奏曲) ハ長調 K. 265を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
アルバイト先では、休み時間がぴたっとはまり、BS日テレで『桃太郎侍』、KBS京都で『大岡越前』、BS朝日で『暴れん坊将軍V』を少しずつ観ることができた。
残念ながら『桃太郎侍』は途中だったが、『暴れん坊将軍V』は吉宗の活躍をばっちり観ることができた。
柔術というか空手というかの果し合いは、悪玉の石橋雅史の指導があったか。
その石橋さんは成敗されず自ら切腹して果てた。
そして、なんと言っても『大岡越前』!
天一坊事件の前篇で中途半端ではあるものの、山形勲に江見俊太郎、舟橋元らが出演している。
これ、実は第1部で、1970年の放映というから50年も前の映像だった。
そりゃ、今は亡き加藤剛も竹脇無我も若いはずだ。
って、ちゃんと仕事もしてますよ。
帰宅後、YouTubeでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したスッペの喜歌劇『軽騎兵』序曲とワルトトイフェルのスケーターズ・ワルツを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでピーター・ウンジャン指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したリリー・ハリスのremiscipate、マリタ・ソルベルグのソプラノ独唱によるリヒャルト・シュトラウスの4つの最後の歌(2016年5月28日、グラスゴー・ロイヤル・コンサートホール)、ジェフリー・テイト指揮ロッテルダム・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの歌劇『無口な女』からポプリ、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月15日
晴れたらなお暑いや(CLACLA日記)
晴天。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
晴れたらなお暑いや。
体調、今一つ。
身体のメンテナンスに行きたい!!
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
山本太郎が東京都知事選に立候補すると。
このままでは野党の票が完全に割れてしまい、結果現職の小池百合子を利することになるのではないか。
ううむ。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半過ぎに寝床に就く。
6時50分に起きて、YouTubeでヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのメヌエットト長調K.1とヘ長調K.2、アレグロ変ロ長調K.3、メヌエットト長調K.4、8つのメヌエットK.315a、組曲ハ長調K.399、サルティの『トンビにあぶらげ』による8つの変奏曲K.460を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
もしかしたらと思っていたが、やはりそうなった。
こうなっては、新天地での活躍を願うばかり。
夕飯後、YouTubeでジョナサン・ノット指揮スイス・ロマンド管弦楽団が演奏したショスタコーヴィチの交響曲第5番(2019年9月25日、ジュネーヴ・ヴィクトリアホール)、バーンスタインのミュージカル『ウエストサイド物語』からシンフォニック・ダンスとオネゲルの交響曲第3番(2018年11月27日、同)、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『春の祭典』(2017年6月1日、同)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温も上昇し、暑さが厳しい。
晴れたらなお暑いや。
体調、今一つ。
身体のメンテナンスに行きたい!!
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
山本太郎が東京都知事選に立候補すると。
このままでは野党の票が完全に割れてしまい、結果現職の小池百合子を利することになるのではないか。
ううむ。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時半過ぎに寝床に就く。
6時50分に起きて、YouTubeでヴァルター・ギーゼキングが弾いたモーツァルトのメヌエットト長調K.1とヘ長調K.2、アレグロ変ロ長調K.3、メヌエットト長調K.4、8つのメヌエットK.315a、組曲ハ長調K.399、サルティの『トンビにあぶらげ』による8つの変奏曲K.460を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
もしかしたらと思っていたが、やはりそうなった。
こうなっては、新天地での活躍を願うばかり。
夕飯後、YouTubeでジョナサン・ノット指揮スイス・ロマンド管弦楽団が演奏したショスタコーヴィチの交響曲第5番(2019年9月25日、ジュネーヴ・ヴィクトリアホール)、バーンスタインのミュージカル『ウエストサイド物語』からシンフォニック・ダンスとオネゲルの交響曲第3番(2018年11月27日、同)、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『春の祭典』(2017年6月1日、同)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月14日
気圧と湿度のWパンチで体調芳しからず(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気が続く。
梅雨らしいお天気だ。
むしむしじめじめとして、快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、芳しからず。
両耳の不調も続く。
目の疲れ、身体のはりもひどし。
ああ、身体のメンテナンスをしてもらいたい!
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、2時過ぎに寝床に就く。
9時半過ぎに起きる。
で、すぐに外出し、大切な予定をすませる。
ついでに、夕飯用の買い物もすませて帰宅した。
帰宅後、ABCラジオの『全力投球妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeで荒谷正雄指揮札幌交響楽団が演奏したシューマンの交響曲第4番(1964年2月26日/第26回定期演奏会、札幌市民会館大ホール)、小泉和裕指揮九州交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番(2015年4月5日、アクロス福岡シンフォニーホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、別の大切な予定をすませる。
その後、アルフレッド・ブレンデルとクラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルが演奏したブラームスのピアノ協奏曲第2番<PHILIPS>、ベルリン・フィル8重奏団が演奏したブラームスの弦楽5重奏曲第1番<同>、YouTubeでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルが演奏したブラームスのハンガリー舞曲第1番と第10番、ドヴォルザークのスラヴ舞曲作品46−3、ワーグナーの歌劇『ローエングリン』第1幕への前奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
夕飯後、YouTubeでフルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルが演奏したメンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』と『夏の夜の夢』、ワーグナーの楽劇『トリスタンとイゾルデ』第1幕への前奏曲と愛の死、楽劇『神々の黄昏』からジークフリートの葬送行進曲、リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』、ヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲と歌劇『オベロン』序曲、ギュンター・ヴァント指揮ハンブルクNDR交響楽団が演奏したブルックナーの交響曲第7番(1999年)、ジュリアス・カッチェンが弾いたブラームスのヘンデルの主題による変奏曲とフーガを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『ベルリンは晴れているか』を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
梅雨らしいお天気だ。
むしむしじめじめとして、快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、芳しからず。
両耳の不調も続く。
目の疲れ、身体のはりもひどし。
ああ、身体のメンテナンスをしてもらいたい!
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、2時過ぎに寝床に就く。
9時半過ぎに起きる。
で、すぐに外出し、大切な予定をすませる。
ついでに、夕飯用の買い物もすませて帰宅した。
帰宅後、ABCラジオの『全力投球妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeで荒谷正雄指揮札幌交響楽団が演奏したシューマンの交響曲第4番(1964年2月26日/第26回定期演奏会、札幌市民会館大ホール)、小泉和裕指揮九州交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番(2015年4月5日、アクロス福岡シンフォニーホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、別の大切な予定をすませる。
その後、アルフレッド・ブレンデルとクラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルが演奏したブラームスのピアノ協奏曲第2番<PHILIPS>、ベルリン・フィル8重奏団が演奏したブラームスの弦楽5重奏曲第1番<同>、YouTubeでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルが演奏したブラームスのハンガリー舞曲第1番と第10番、ドヴォルザークのスラヴ舞曲作品46−3、ワーグナーの歌劇『ローエングリン』第1幕への前奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
夕飯後、YouTubeでフルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルが演奏したメンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』と『夏の夜の夢』、ワーグナーの楽劇『トリスタンとイゾルデ』第1幕への前奏曲と愛の死、楽劇『神々の黄昏』からジークフリートの葬送行進曲、リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』、ヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルが演奏したウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲と歌劇『オベロン』序曲、ギュンター・ヴァント指揮ハンブルクNDR交響楽団が演奏したブルックナーの交響曲第7番(1999年)、ジュリアス・カッチェンが弾いたブラームスのヘンデルの主題による変奏曲とフーガを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『ベルリンは晴れているか』を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月13日
雨降り 梅雨真っ盛り(CLACLA日記)
雨降り。
どんよりとしたお天気が続く。
梅雨真っ盛り。
じめじめむしむしとして、快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、芳しからず。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時40分過ぎに寝床に就く。
9時過ぎに起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
乾き、よろしからず。
まあ、仕方ない。
午前中、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでスタニスラフ・コチャノフスキー指揮スタヴァンゲル交響楽団が演奏したラフマニノフのシンフォニック・ダンス(2019年2月21日)、マルクス・シュテンツ指揮スタヴァンゲル交響楽団が演奏したブラームスの交響曲第1番(同年8月29日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、大切な予定をすませる。
その後外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日も今日とて、近所の四条大宮プロジェクト(ホテル)の建設工事がかまびすしかったが、今日はそれに加えて歩行の邪魔までされてしまった。
作業のためとはいえ、近隣住民の平穏と便利を奪うこのプロジェクトにはやはり腹立たしさを覚える。
近いうちにプロジェクトの代表者に天罰天誅は下る!
帰宅後、YouTubeでアンタレス・アンサンブルが演奏したヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』抜粋(2020年5月13日、フランクフルトhrセンデザール)とリヒャルト・シュトラウスの13管楽器のためのセレナード(同年同月27日、同)、アンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮hr交響楽団が演奏したアイヴズの答えのない質問、クリスティアン・テツラフの独奏によるベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲(同年同月20日、同)、シチェドリンの『カルメン』組曲(同年同月22日、同)、バイバ・スクリデの独奏によるハイドンのヴァイオリン協奏曲ハ長調(同年6月3日、同)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『土曜いそべ堂』を聴く。
夕飯後、YouTubeでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、YouTubeでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルが演奏したロッシーニの歌劇『セビリャの理髪師』序曲と歌劇『どろぼうかささぎ』序曲、ベルリオーズの劇的物語『ファウストの劫罰』からラコッツィ行進曲、ヨハン・セバスティアン・バッハの管弦楽組曲第3番からアリア、ブランデンブルク協奏曲第3番第1楽章と第3楽章、モーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、歌劇『後宮からの逃走』序曲と歌劇『フィガロの結婚』序曲、シューベルトの劇音楽『キプロスの女王ロザムンデ』序曲、バレエ音楽と間奏曲、ウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲と間奏曲、ベルリオーズ編曲による舞踏への勧誘を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『ベルリンは晴れているか』を読み進めたりする。
『クラシックの迷宮』は、ベートーヴェンの生誕250年を記念した「ベートーヴェンの悲愴」。
「悲愴」の愛称で知られるピアノ・ソナタ第8番が生み出された歴史的社会的背景についても語られており、実に興味深かった。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
どんよりとしたお天気が続く。
梅雨真っ盛り。
じめじめむしむしとして、快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、芳しからず。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時40分過ぎに寝床に就く。
9時過ぎに起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
乾き、よろしからず。
まあ、仕方ない。
午前中、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでスタニスラフ・コチャノフスキー指揮スタヴァンゲル交響楽団が演奏したラフマニノフのシンフォニック・ダンス(2019年2月21日)、マルクス・シュテンツ指揮スタヴァンゲル交響楽団が演奏したブラームスの交響曲第1番(同年8月29日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、大切な予定をすませる。
その後外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日も今日とて、近所の四条大宮プロジェクト(ホテル)の建設工事がかまびすしかったが、今日はそれに加えて歩行の邪魔までされてしまった。
作業のためとはいえ、近隣住民の平穏と便利を奪うこのプロジェクトにはやはり腹立たしさを覚える。
近いうちにプロジェクトの代表者に天罰天誅は下る!
帰宅後、YouTubeでアンタレス・アンサンブルが演奏したヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』抜粋(2020年5月13日、フランクフルトhrセンデザール)とリヒャルト・シュトラウスの13管楽器のためのセレナード(同年同月27日、同)、アンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮hr交響楽団が演奏したアイヴズの答えのない質問、クリスティアン・テツラフの独奏によるベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲(同年同月20日、同)、シチェドリンの『カルメン』組曲(同年同月22日、同)、バイバ・スクリデの独奏によるハイドンのヴァイオリン協奏曲ハ長調(同年6月3日、同)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『土曜いそべ堂』を聴く。
夕飯後、YouTubeでヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルが演奏したリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、YouTubeでヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルが演奏したロッシーニの歌劇『セビリャの理髪師』序曲と歌劇『どろぼうかささぎ』序曲、ベルリオーズの劇的物語『ファウストの劫罰』からラコッツィ行進曲、ヨハン・セバスティアン・バッハの管弦楽組曲第3番からアリア、ブランデンブルク協奏曲第3番第1楽章と第3楽章、モーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、歌劇『後宮からの逃走』序曲と歌劇『フィガロの結婚』序曲、シューベルトの劇音楽『キプロスの女王ロザムンデ』序曲、バレエ音楽と間奏曲、ウェーバーの歌劇『魔弾の射手』序曲と間奏曲、ベルリオーズ編曲による舞踏への勧誘を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『ベルリンは晴れているか』を読み進めたりする。
『クラシックの迷宮』は、ベートーヴェンの生誕250年を記念した「ベートーヴェンの悲愴」。
「悲愴」の愛称で知られるピアノ・ソナタ第8番が生み出された歴史的社会的背景についても語られており、実に興味深かった。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月12日
じめじめむしむしとして快ならず(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気が続く。
雨も降る。
梅雨だ。
じめじめむしむしとして、快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時過ぎに寝床に就く。
朝早く起きて、大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでハンナ・チャン指揮トロンハイム交響楽団が演奏したグリーグの劇音楽『ペール・ギュント』組曲第1番とチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」(2019年11月13日、ソウル芸術の殿堂)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』は、妹尾さんが安倍内閣とともに野党議員を批判しだしたところで途中下車した。
妹尾さんは反権力を口にしているが、維新の評価などもふくめてところどころ体制順応大衆主義者の顔が見える。
バランスとりという側面もあるだろうが。
午後、別の大切な予定をすませる。
途中、少しだけ昼寝もした。
15時に外出し、仕事関係の用件を片付けたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでパブロ・エラス=カサド指揮フライブルク・バロック・オーケストラが演奏したシューマンの序曲、スケルツォとフィナーレ、アレクサンドル・メルニコフの独奏によるピアノ協奏曲、イザベル・ファウストの独奏によるヴァイオリン協奏曲、ジャン・ギアン・ケラスの独奏によるチェロ協奏曲(2014年3月25日、ベルリン・フィルハーモニー大ホール)、ホリー・マシソン指揮ノバスコシア交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第34番(2019年11月7日、ハリファックス・レベッカ・コーエン・オーディトリアム)、オーストラリア弦楽4重奏団が演奏したモーツァルトの弦楽4重奏曲第2番、ニコラス・ワード指揮ノーザン室内管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第1番、ギターのラファエラ・スミスが弾いたソルのモーツァルトの歌劇『魔笛』の主題による変奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み始めたりする。
夕飯後、YouTubeでユレク・ディバウ指揮シンフォニエッタ・クラコヴィアが演奏したラヴェルのボレロ(2015年10月26日、ICEクラクフ)、モーツァルトの歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲(同年3月8日、同)、ダニエル・オッテンザマーの独奏によるクラリネット協奏曲(2014年12月17日、同)、交響曲第41番「ジュピター」とプロコフィエフの古典交響曲(2019年11月9日、同)、ベートーヴェンの交響曲第7番(2016年3月8日、同)、ハイドンの交響曲第43番「水星」(2014年12月17日、同)、レッセルの序曲ト短調(2016年9月12日、ウィーン・コンツェルトハウス大ホール)、ショスタコーヴィチの交響曲第1番(同年3月20日、ワルシャワ・フィルハーモニック・コンサートホール)、ラファエル・パヤーレ指揮シンフォニエッタ・クラコヴィアが演奏したシューマンの交響曲第4番(2015年12月14日、クラクフ・フィルハーモニック・コンサートホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『ベルリンは晴れているか』を読み進めたりする。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
雨も降る。
梅雨だ。
じめじめむしむしとして、快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時過ぎに寝床に就く。
朝早く起きて、大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでハンナ・チャン指揮トロンハイム交響楽団が演奏したグリーグの劇音楽『ペール・ギュント』組曲第1番とチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」(2019年11月13日、ソウル芸術の殿堂)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』は、妹尾さんが安倍内閣とともに野党議員を批判しだしたところで途中下車した。
妹尾さんは反権力を口にしているが、維新の評価などもふくめてところどころ体制順応大衆主義者の顔が見える。
バランスとりという側面もあるだろうが。
午後、別の大切な予定をすませる。
途中、少しだけ昼寝もした。
15時に外出し、仕事関係の用件を片付けたのち、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでパブロ・エラス=カサド指揮フライブルク・バロック・オーケストラが演奏したシューマンの序曲、スケルツォとフィナーレ、アレクサンドル・メルニコフの独奏によるピアノ協奏曲、イザベル・ファウストの独奏によるヴァイオリン協奏曲、ジャン・ギアン・ケラスの独奏によるチェロ協奏曲(2014年3月25日、ベルリン・フィルハーモニー大ホール)、ホリー・マシソン指揮ノバスコシア交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第34番(2019年11月7日、ハリファックス・レベッカ・コーエン・オーディトリアム)、オーストラリア弦楽4重奏団が演奏したモーツァルトの弦楽4重奏曲第2番、ニコラス・ワード指揮ノーザン室内管弦楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第1番、ギターのラファエラ・スミスが弾いたソルのモーツァルトの歌劇『魔笛』の主題による変奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<筑摩書房>を読み始めたりする。
夕飯後、YouTubeでユレク・ディバウ指揮シンフォニエッタ・クラコヴィアが演奏したラヴェルのボレロ(2015年10月26日、ICEクラクフ)、モーツァルトの歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲(同年3月8日、同)、ダニエル・オッテンザマーの独奏によるクラリネット協奏曲(2014年12月17日、同)、交響曲第41番「ジュピター」とプロコフィエフの古典交響曲(2019年11月9日、同)、ベートーヴェンの交響曲第7番(2016年3月8日、同)、ハイドンの交響曲第43番「水星」(2014年12月17日、同)、レッセルの序曲ト短調(2016年9月12日、ウィーン・コンツェルトハウス大ホール)、ショスタコーヴィチの交響曲第1番(同年3月20日、ワルシャワ・フィルハーモニック・コンサートホール)、ラファエル・パヤーレ指揮シンフォニエッタ・クラコヴィアが演奏したシューマンの交響曲第4番(2015年12月14日、クラクフ・フィルハーモニック・コンサートホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『ベルリンは晴れているか』を読み進めたりする。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月11日
梅雨入りしたとたん、降るわ降るわ(CLACLA日記)
梅雨入りしたとたん、この雨。
降るわ降るわ。
じめじめむしむしとして、全く快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
作曲家の服部克久が亡くなった。83歳。
父親は作曲家の服部良一、息子も作曲家の服部隆之、孫はヴァイオリニストの服部百音と、四代続く音楽一家の一人。
ただ、この人の代表曲は何かと問われたら、正直返答に困るところだ。
おしゃれな指揮姿はすぐ目に浮かぶのに。
そういえば、小林亜星との記念樹事件からもう22年も経つのか。
深く黙禱。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分少し前に寝床に就く。
7時ちょうどに起きて、YouTubeでアンドレ・プレヴィン指揮ロスアンジェルス・フィルが演奏したスメタナの交響詩『モルダウ』、ムソルグスキーの交響詩『はげ山の一夜』、グリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
カッパを着用したのだが、股など破れまくっていて、びしょ濡れになってしまった。
安物買いの銭失い。
もっといいものを買わないと。
帰宅後、YouTubeでコリン・デイヴィス指揮ロンドン交響楽団が演奏したベルリオーズの序曲『ローマの謝肉祭』と『海賊』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでケース・バケルス指揮フラーンデレン交響楽団が演奏したドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」(2015年11月29日、アントウェルペン・デシンゲル)、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したロッシーニの歌劇『どろぼうかささぎ』序曲、歌劇『絹のきざはし』序曲、歌劇『ラ・チェネレントラ』序曲、ダニエーレ・ガッティ指揮マーラー室内管弦楽団が演奏したシューマンの交響曲第1番「春」とベートーヴェンの交響曲第7番(2018年4月21日、ハイデルベルク・シュタットハレ大ホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読了する。
今日は、アルバイト先でピーナッツ入りのチョコレートをいただいた。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
人と人との繋がりをもっと大切にしないと。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
降るわ降るわ。
じめじめむしむしとして、全く快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
作曲家の服部克久が亡くなった。83歳。
父親は作曲家の服部良一、息子も作曲家の服部隆之、孫はヴァイオリニストの服部百音と、四代続く音楽一家の一人。
ただ、この人の代表曲は何かと問われたら、正直返答に困るところだ。
おしゃれな指揮姿はすぐ目に浮かぶのに。
そういえば、小林亜星との記念樹事件からもう22年も経つのか。
深く黙禱。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分少し前に寝床に就く。
7時ちょうどに起きて、YouTubeでアンドレ・プレヴィン指揮ロスアンジェルス・フィルが演奏したスメタナの交響詩『モルダウ』、ムソルグスキーの交響詩『はげ山の一夜』、グリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
カッパを着用したのだが、股など破れまくっていて、びしょ濡れになってしまった。
安物買いの銭失い。
もっといいものを買わないと。
帰宅後、YouTubeでコリン・デイヴィス指揮ロンドン交響楽団が演奏したベルリオーズの序曲『ローマの謝肉祭』と『海賊』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでケース・バケルス指揮フラーンデレン交響楽団が演奏したドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」(2015年11月29日、アントウェルペン・デシンゲル)、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したロッシーニの歌劇『どろぼうかささぎ』序曲、歌劇『絹のきざはし』序曲、歌劇『ラ・チェネレントラ』序曲、ダニエーレ・ガッティ指揮マーラー室内管弦楽団が演奏したシューマンの交響曲第1番「春」とベートーヴェンの交響曲第7番(2018年4月21日、ハイデルベルク・シュタットハレ大ホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読了する。
今日は、アルバイト先でピーナッツ入りのチョコレートをいただいた。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
人と人との繋がりをもっと大切にしないと。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月10日
どうやら梅雨入り(CLACLA日記)
青空は見えつつも、どんよりとしたお天気の一日。
関西も梅雨入りしたそうだ。
むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
このごろ、マスクをしていない人が増えてきた。
もう大丈夫だと思っているのだろうか。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
芸能人の不倫で騒ぐことでもあるまい。
いつものことながら、うんざりしてしまう。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら作業を進めたのち、24時50分少し前に寝床に就く。
8時台に起きる。
洗濯をすませたのち外出し、大切な予定をすませる。
その後、下京図書館へ。
高山羽根子の『如何様』<朝日新聞出版>、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<同>、中野重治全集第十一巻と第十二巻<筑摩書房>を返却し、予約しておいた深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<同>、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>、北野武の『首』<角川書店>を新たに借りる。
それから夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
30分ほど昼寝をする。
その後、YouTubeでクラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルが演奏したチャイコフスキーの幻想曲『テンペスト』、スラヴ行進曲、幻想序曲『ロメオとジュリエット』、祝典序曲『1812年』、ヴェルディの歌劇『運命の力』序曲、歌劇『ルイザ・ミラー』序曲、歌劇『ナブッコ』序曲、歌劇『アイーダ』前奏曲、歌劇『椿姫』第1幕と第3幕への前奏曲、歌劇『マクベス』からバレエ音楽、歌劇『ドン・カルロ』第2幕への前奏曲、歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲、ブラームスのハイドンの主題による変奏曲、レナード・スラットキン指揮BBCコンサート管弦楽団が演奏したルロイ・アンダーソンのブルー・タンゴ、アリエッタ、フィドル・ファドル、クラリネット・キャンディ、トランペット吹きの休日を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでマルタ・アルゲリッチと秋山和慶指揮広島交響楽団が演奏したベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番(2015年8月5日、広島文化学園HBGホール)、ソプラノのルネ・フレミングがクルト・マズア指揮ニューヨーク・フィルの伴奏で歌ったモーツァルトのエクスルターテ・ユビラーテ(1997年)、ゾルタン・コチシュが弾いたショパンのワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」、ABCラジオの『よなよな…水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『犬のかたちをしているもの』を読み進めたりする。
『角田龍平の蛤御門のヘン』のゲストは、弁護士の長谷川さん。
最近話題の石井妙子の『女帝小池百合子』を通して小池百合子都知事について触れ、さらに吉村大阪府知事と吉本の関係についても触れるなど、今週も今だから言うべきことを言う、疑うべきことを疑う内容で聴き応えがあった。
とともに、ちょっとしたくすぐりがおかしい。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
関西も梅雨入りしたそうだ。
むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
このごろ、マスクをしていない人が増えてきた。
もう大丈夫だと思っているのだろうか。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
芸能人の不倫で騒ぐことでもあるまい。
いつものことながら、うんざりしてしまう。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら作業を進めたのち、24時50分少し前に寝床に就く。
8時台に起きる。
洗濯をすませたのち外出し、大切な予定をすませる。
その後、下京図書館へ。
高山羽根子の『如何様』<朝日新聞出版>、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<同>、中野重治全集第十一巻と第十二巻<筑摩書房>を返却し、予約しておいた深緑野分の『ベルリンは晴れているか』<同>、村岡恵理の『ラストダンスは私に』<光文社>、北野武の『首』<角川書店>を新たに借りる。
それから夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
30分ほど昼寝をする。
その後、YouTubeでクラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルが演奏したチャイコフスキーの幻想曲『テンペスト』、スラヴ行進曲、幻想序曲『ロメオとジュリエット』、祝典序曲『1812年』、ヴェルディの歌劇『運命の力』序曲、歌劇『ルイザ・ミラー』序曲、歌劇『ナブッコ』序曲、歌劇『アイーダ』前奏曲、歌劇『椿姫』第1幕と第3幕への前奏曲、歌劇『マクベス』からバレエ音楽、歌劇『ドン・カルロ』第2幕への前奏曲、歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲、ブラームスのハイドンの主題による変奏曲、レナード・スラットキン指揮BBCコンサート管弦楽団が演奏したルロイ・アンダーソンのブルー・タンゴ、アリエッタ、フィドル・ファドル、クラリネット・キャンディ、トランペット吹きの休日を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたり、高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでマルタ・アルゲリッチと秋山和慶指揮広島交響楽団が演奏したベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番(2015年8月5日、広島文化学園HBGホール)、ソプラノのルネ・フレミングがクルト・マズア指揮ニューヨーク・フィルの伴奏で歌ったモーツァルトのエクスルターテ・ユビラーテ(1997年)、ゾルタン・コチシュが弾いたショパンのワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」、ABCラジオの『よなよな…水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『犬のかたちをしているもの』を読み進めたりする。
『角田龍平の蛤御門のヘン』のゲストは、弁護士の長谷川さん。
最近話題の石井妙子の『女帝小池百合子』を通して小池百合子都知事について触れ、さらに吉村大阪府知事と吉本の関係についても触れるなど、今週も今だから言うべきことを言う、疑うべきことを疑う内容で聴き応えがあった。
とともに、ちょっとしたくすぐりがおかしい。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月09日
いい笑顔だったなあ(CLACLA日記)
一応晴天が続く。
そろそろどんよりとしてきそうだけれど。
気温は今日も上昇し、暑さがとても厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
特別低額、ではない定額給付金の申請書がようやく届いた。
そういえば、一口座をマイナンバーに紐付けする法案を自公に癒党の維新が提出するという。
やるべきことはやらないで、やらずもがなのことはいそいそとやろうとしたがる。
下の下、愚の愚。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeでレオポルド・ストコフスキー指揮ロンドン交響楽団が演奏したムソルグスキーの交響詩『はげ山の一夜』、ストコフスキー指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベートーヴェンの劇音楽『エグモント』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日は、ある行動でめったに笑顔を見せない人に笑ってもらうことができた。
天岩戸を開いてもらった心持ち。
いい笑顔だったなあ。
って、ちゃんと仕事もしてます!
夕飯後、YouTubeでズービン・メータ指揮ロサンジェルス・フィルが演奏したジョン・ウィリアムズの『スターウォーズ』組曲、バーンスタインの音楽劇『キャンディード』序曲、ヴェルディの歌劇『運命の力』序曲、ヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読み進めたりする。
今日は、ピーナッツチョコレートを食す。
近くのファミリーマートで購入したもの。
オーソドックスなピーナッツ入りのブロックチョコレートで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
そろそろどんよりとしてきそうだけれど。
気温は今日も上昇し、暑さがとても厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
特別低額、ではない定額給付金の申請書がようやく届いた。
そういえば、一口座をマイナンバーに紐付けする法案を自公に癒党の維新が提出するという。
やるべきことはやらないで、やらずもがなのことはいそいそとやろうとしたがる。
下の下、愚の愚。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeでレオポルド・ストコフスキー指揮ロンドン交響楽団が演奏したムソルグスキーの交響詩『はげ山の一夜』、ストコフスキー指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団が演奏したベートーヴェンの劇音楽『エグモント』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
今日は、ある行動でめったに笑顔を見せない人に笑ってもらうことができた。
天岩戸を開いてもらった心持ち。
いい笑顔だったなあ。
って、ちゃんと仕事もしてます!
夕飯後、YouTubeでズービン・メータ指揮ロサンジェルス・フィルが演奏したジョン・ウィリアムズの『スターウォーズ』組曲、バーンスタインの音楽劇『キャンディード』序曲、ヴェルディの歌劇『運命の力』序曲、ヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読み進めたりする。
今日は、ピーナッツチョコレートを食す。
近くのファミリーマートで購入したもの。
オーソドックスなピーナッツ入りのブロックチョコレートで、なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月08日
小さく小さく(CLACLA日記)
晴天。
いいお天気、いい青空が続く。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
給付金の申請書は一体いつになったら届くのか。
京都市では、この6日から10日に配布と報じられているようだが。
そういえば、アベノマスクも届かない。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeでフランツ・バウアー=トイセル指揮ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団が演奏したレハールのワルツ『金と銀』、ベルリオーズ編曲によるウェーバーの舞踏への勧誘、イヴァノヴィチのワルツ『ドナウ川のさざなみ』を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
マツモト五条店では月曜日の10パーセント引きが復活していた!!
夕飯後、YouTubeでバウアー=トイセル指揮ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団が演奏したワルトトイフェルのワルツ『スペイン』と『女学生』、スケーターズ・ワルツ、オスモ・ヴァンスカ指揮ソウル・フィルが演奏したハイドンの交響曲第94番「驚愕」、ヴァンスカがクラリネットで加わったモーツァルトのセレナード第10番「グラン・パルティータ」(2020年6月5日/無観客演奏、ソウル・ロッテコンサートホール)、ルネ・ベルグマン指揮カルガリー・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番(2020年2月14日、カルガリー・ジャック・シンガー・コンサートホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読み始めたりする。
今日は、ヤマザキのウェーブリングドーナツを食す。
マツモト五条店で購入したもの。
オーソドックスなドーナツで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
以前、月亭太遊さんにも指摘されたんだけれど、僕の中には道化師・おどけものの血が流れているのだ。
だからこそ、柳家小三治の如く、小さく小さくと心の中で呟き続けねばならないのである。
反省しきり。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
いいお天気、いい青空が続く。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
給付金の申請書は一体いつになったら届くのか。
京都市では、この6日から10日に配布と報じられているようだが。
そういえば、アベノマスクも届かない。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeでフランツ・バウアー=トイセル指揮ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団が演奏したレハールのワルツ『金と銀』、ベルリオーズ編曲によるウェーバーの舞踏への勧誘、イヴァノヴィチのワルツ『ドナウ川のさざなみ』を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
マツモト五条店では月曜日の10パーセント引きが復活していた!!
夕飯後、YouTubeでバウアー=トイセル指揮ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団が演奏したワルトトイフェルのワルツ『スペイン』と『女学生』、スケーターズ・ワルツ、オスモ・ヴァンスカ指揮ソウル・フィルが演奏したハイドンの交響曲第94番「驚愕」、ヴァンスカがクラリネットで加わったモーツァルトのセレナード第10番「グラン・パルティータ」(2020年6月5日/無観客演奏、ソウル・ロッテコンサートホール)、ルネ・ベルグマン指揮カルガリー・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番(2020年2月14日、カルガリー・ジャック・シンガー・コンサートホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』<集英社>を読み始めたりする。
今日は、ヤマザキのウェーブリングドーナツを食す。
マツモト五条店で購入したもの。
オーソドックスなドーナツで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
以前、月亭太遊さんにも指摘されたんだけれど、僕の中には道化師・おどけものの血が流れているのだ。
だからこそ、柳家小三治の如く、小さく小さくと心の中で呟き続けねばならないのである。
反省しきり。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月07日
快晴の一日(CLACLA日記)
快晴。
いいお天気、いい青空の一日。
気温も上昇する。
ただし、涼しい風も吹いていた。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、1時40分頃寝床に就く。
9時に起きる。
午前中、ABCラジオの『全力投球!!妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeでロベルト・トレヴィーノ指揮バスク国立管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」(2020年5月)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、大切な予定をすませる。
それから外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、WDRでエーリヒ・クライバー指揮ケルンWDR交響楽団が演奏したウェーバーの歌劇『オイリアンテ』序曲と交響曲第1番、ローター・ファーバーの独奏によるモーツァルトのオーボエ協奏曲、交響曲第39番、ドイツ舞曲集(1956年1月20日、ケルンWDRフンクハウス)、クリストファー・ホグウッド指揮ケルンWDR交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第88番、メンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』、シューベルトの交響曲第3番(2004年5月14日、同)、モーツァルトの交響曲第32番、シュニトケのモーツ-アルト・ア・ラ・ハイドン、チャイコフスキーの組曲第4番「モーツァルティアーナ」(2008年2月15日、同)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読了する。
いやあ、これは本当に読んでよかったなあ。
ああ、面白かった!!!
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
夕飯後、WDRでオクサーナ・リーニフ指揮デュッセルドルフ交響楽団が演奏したリャトシンスキーの歌劇『金色のリング』舞踏組曲(2019年2月1日、デュッセルドルフ・トーンハレ)、マルカンドレ・アムランが弾いたフィールドの未発表のアンダンテ変ホ長調H.64、シューベルトのピアノ・ソナタ第13番、リスト編曲によるウィーンの夜会第6番、ピアノ・ソナタ第21番他(2014年6月24日、ケルン音楽舞踊大学アーヘン校)、アルフレッド・ワルター指揮コシツェ国立フィルが演奏したスッペの喜歌劇『シューベルト』序曲と喜歌劇『モーツァルト』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
お風呂に入る前、実家から電話があり、母と父としばらく話をする。
まずは元気で何より。
今度はこちらから電話をかけよう。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
いいお天気、いい青空の一日。
気温も上昇する。
ただし、涼しい風も吹いていた。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポンを聴いたりしながら作業を進めたのち、1時40分頃寝床に就く。
9時に起きる。
午前中、ABCラジオの『全力投球!!妹尾和夫ですサンデー』、YouTubeでロベルト・トレヴィーノ指揮バスク国立管弦楽団が演奏したメンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」(2020年5月)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、大切な予定をすませる。
それから外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、WDRでエーリヒ・クライバー指揮ケルンWDR交響楽団が演奏したウェーバーの歌劇『オイリアンテ』序曲と交響曲第1番、ローター・ファーバーの独奏によるモーツァルトのオーボエ協奏曲、交響曲第39番、ドイツ舞曲集(1956年1月20日、ケルンWDRフンクハウス)、クリストファー・ホグウッド指揮ケルンWDR交響楽団が演奏したハイドンの交響曲第88番、メンデルスゾーンの序曲『フィンガルの洞窟』、シューベルトの交響曲第3番(2004年5月14日、同)、モーツァルトの交響曲第32番、シュニトケのモーツ-アルト・ア・ラ・ハイドン、チャイコフスキーの組曲第4番「モーツァルティアーナ」(2008年2月15日、同)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読了する。
いやあ、これは本当に読んでよかったなあ。
ああ、面白かった!!!
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『サニー・フランシスのマサララジオ』を聴く。
夕飯後、WDRでオクサーナ・リーニフ指揮デュッセルドルフ交響楽団が演奏したリャトシンスキーの歌劇『金色のリング』舞踏組曲(2019年2月1日、デュッセルドルフ・トーンハレ)、マルカンドレ・アムランが弾いたフィールドの未発表のアンダンテ変ホ長調H.64、シューベルトのピアノ・ソナタ第13番、リスト編曲によるウィーンの夜会第6番、ピアノ・ソナタ第21番他(2014年6月24日、ケルン音楽舞踊大学アーヘン校)、アルフレッド・ワルター指揮コシツェ国立フィルが演奏したスッペの喜歌劇『シューベルト』序曲と喜歌劇『モーツァルト』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
お風呂に入る前、実家から電話があり、母と父としばらく話をする。
まずは元気で何より。
今度はこちらから電話をかけよう。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月06日
松村邦洋がやる森光子の物真似に腹を抱えて笑った(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気の一日。
むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
北朝鮮の拉致被害者横田めぐみの父で拉致被害者家族連絡会の前代表横田滋が亡くなった。87歳。
いろいろと想い、いろいろと考えることあり。
それにしても、いくら口で言ったところで行動がともなわなければ意味がないと強く感じる。
断腸の思いをしているとは、とうてい思えない。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、2時過ぎに寝床に就く。
8時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
その後、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでヤコフ・クライツベルク指揮モンテカルロ・フィルが演奏したハイドンの交響曲第88番(2009年6月4日)、山田和樹指揮モンテカルロ・フィルが演奏したブラームスのセレナード第1番(2016年12月4日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読み進めたりする。
午後、山田和樹指揮モンテカルロ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」(2012年10月21日)、クライツベルク指揮モンテカルロ・フィルが演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
15時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeで山田和樹指揮モンテカルロ・フィルが演奏したサン・サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」(2019年9月22日)、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『ペトルーシュカ』(2016年11月25日)、ロベルト・トレヴィーノ指揮バスク国立管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第2番(2018年9月)、コリリアーノのプロムナード序曲、モイカ・エルトマンのソプラノ独唱によるシェーンベルクの歌劇『期待』(2019年10月)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『土曜いそべ堂』を聴く。
夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、YouTubeでヨエル・レヴィ指揮KBS交響楽団が演奏したマーラーの交響曲第1番「巨人」(2019年4月3日、ソウル芸術の殿堂)、トレヴィーノ指揮バスク国立管弦楽団が演奏したハイドンの交響曲第49番「受難」とメンデルスゾーンの交響曲第1番(2020年5月)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
『クラシックの迷宮』は、「男声四重唱の楽しみ」
こおろぎ73がうたう『がんばれドカベン』に始まり、その先達にあたるボニージャックス、デュークエイセス、ダーク・ダックスときて、さらにその源流であるクラシック音楽の男声四重唱を辿り、最後にデュークエイセスが歌う武満徹の『死んだ男の残したものは』で〆るという実に面白い内容だった。
そうそう、YouTubeで松村邦洋がやる森光子の物真似を観聴きして腹を抱えて笑ったのだ。
『徹子の部屋』やドキュメンタリー番組か何かで観た最晩年の森さんの様子を、僕も時折真似してはいたんだけど、いやあ、さすがは松ちゃん、凄いや。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
気圧と湿度のWパンチ。
両耳の不調も続く。
北朝鮮の拉致被害者横田めぐみの父で拉致被害者家族連絡会の前代表横田滋が亡くなった。87歳。
いろいろと想い、いろいろと考えることあり。
それにしても、いくら口で言ったところで行動がともなわなければ意味がないと強く感じる。
断腸の思いをしているとは、とうてい思えない。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、2時過ぎに寝床に就く。
8時台に起きて、近くのコインランドリーで洗濯をすませる。
その後、ABCラジオの『征平吉弥の土曜も全開!!』、YouTubeでヤコフ・クライツベルク指揮モンテカルロ・フィルが演奏したハイドンの交響曲第88番(2009年6月4日)、山田和樹指揮モンテカルロ・フィルが演奏したブラームスのセレナード第1番(2016年12月4日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読み進めたりする。
午後、山田和樹指揮モンテカルロ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」(2012年10月21日)、クライツベルク指揮モンテカルロ・フィルが演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
15時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeで山田和樹指揮モンテカルロ・フィルが演奏したサン・サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」(2019年9月22日)、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『ペトルーシュカ』(2016年11月25日)、ロベルト・トレヴィーノ指揮バスク国立管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第2番(2018年9月)、コリリアーノのプロムナード序曲、モイカ・エルトマンのソプラノ独唱によるシェーンベルクの歌劇『期待』(2019年10月)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『土曜いそべ堂』を聴く。
夕飯後、NHK・FMの『クラシックの迷宮』、YouTubeでヨエル・レヴィ指揮KBS交響楽団が演奏したマーラーの交響曲第1番「巨人」(2019年4月3日、ソウル芸術の殿堂)、トレヴィーノ指揮バスク国立管弦楽団が演奏したハイドンの交響曲第49番「受難」とメンデルスゾーンの交響曲第1番(2020年5月)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
『クラシックの迷宮』は、「男声四重唱の楽しみ」
こおろぎ73がうたう『がんばれドカベン』に始まり、その先達にあたるボニージャックス、デュークエイセス、ダーク・ダックスときて、さらにその源流であるクラシック音楽の男声四重唱を辿り、最後にデュークエイセスが歌う武満徹の『死んだ男の残したものは』で〆るという実に面白い内容だった。
そうそう、YouTubeで松村邦洋がやる森光子の物真似を観聴きして腹を抱えて笑ったのだ。
『徹子の部屋』やドキュメンタリー番組か何かで観た最晩年の森さんの様子を、僕も時折真似してはいたんだけど、いやあ、さすがは松ちゃん、凄いや。
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月05日
それにしても、民度ってななんなんだろうね(CLACLA日記)
どんよりとしたお天気へ。
気温は上昇し、暑さがとても厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
演出家で俳優でもあった岡村春彦が亡くなった。85歳。
劇団民藝の研究所を経て、劇団青年芸術劇場を結成。
俳優、演出家として長年演劇活動を行う一方で、映画やテレビドラマにも出演。
また、TBSの『オーケストラがやって来た』の舞台監督を勤めるなど、クラシック音楽関係の仕事も行った。
著書に、亡命の演劇人佐野碩の生涯を追った労作『自由人 佐野碩の生涯』<岩波書店>がある。
なお、ジャーナリストの岡村昭彦は兄にあたる。
深く、深く、深く、深く黙禱。
アメリカや香港その他での出来事についていろいろと考える。
そして、この日本という国についてもいろいろと考える。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
世が世なら、安倍総理、麻生副総理、竹中平蔵らは真っ先に暗殺の対象となるだろう。
自分たちが戦後民主主義によって護られていること、その戦後民主主義を自分たちの手で掘り崩そうとしていることを早く気がつくべきだ。
癒着の党維新の連中も、幕末にせよ昭和にせよ維新が声高々に叫ばれたとき、何があったかを思い知るべきだ。
テロの横行、それを許容する空気の醸成がとても怖い。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時40分に寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』、YouTubeでイムレ・ケラー指揮デブレツェン・コダーイ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第2番(2020年1月14日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、ABCラジオの『兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。』、YouTubeでグスターボ・ヒメノ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第7番(同年6月2日/無観客演奏、アムステルダム・コンセルトヘボウ大ホール)、内田光子が弾いたベートーヴェンの創作主題による32の変奏曲ハ短調、ジャンルカ・カシオーリが弾いたベートーヴェンのトルコ行進曲とロンド・ア・カプリッチョを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読み進めたりする。
途中、少しうとうととする。
15時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでアルヴィド・エンゲゴール指揮オスロ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第5番とモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(無観客演奏)、ラドゥ・ルプーが弾いたブラームスの主題と変奏、ラプソディ第1番&第2番、カール・ベーム指揮ウィーン・フィルが演奏したブラームスのハイドンの主題による変奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
夕飯後、YouTubeでハイメ・マーティン指揮ロサンジェルス室内管弦楽団が演奏したプロコフィエフの古典交響曲、ラヴェルの組曲『クープランの墓』、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『プルチネッラ』組曲(2019年11月16日、ロサンジェルス・アレックス劇場)、ティエリー・フィッシャー指揮BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団が演奏したストラヴィンスキーのサーカス・ポルカ、アレクサンドル・ラザレフ指揮KBS交響楽団が演奏したリストの交響詩『プロメテウス』とチャイコフスキーの交響曲第1番「冬の日の幻想」(2020年1月30日、ソウル芸術の殿堂)、マティアス・ピンチャー指揮アンサンブル・アンテルコンタンポランが演奏したアイヴズのニューイングランドの3つの場所(2016年9月24日、パリ・シテ・ド・ラ・ミュジーク)、ウェーベルンの管弦楽のための5つの小品(2018年9月4日、フィラルモニ・ド・パリ)、ニック・デイヴィス指揮トロンハイム交響楽団が演奏したフォーレの組曲『マスクとベルガマスク』からとハイドンの交響曲第45番「告別」から第4楽章(2020年6月4日/無観客演奏)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
今日は、丸中の特選牛乳ミルクドーナツを食す。
三条の卸売ひろばタカギで、税込み52円だったもの。
オーソドックスなドーナツで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
それにしても、民度ってななんなんだろうね。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温は上昇し、暑さがとても厳しい。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
演出家で俳優でもあった岡村春彦が亡くなった。85歳。
劇団民藝の研究所を経て、劇団青年芸術劇場を結成。
俳優、演出家として長年演劇活動を行う一方で、映画やテレビドラマにも出演。
また、TBSの『オーケストラがやって来た』の舞台監督を勤めるなど、クラシック音楽関係の仕事も行った。
著書に、亡命の演劇人佐野碩の生涯を追った労作『自由人 佐野碩の生涯』<岩波書店>がある。
なお、ジャーナリストの岡村昭彦は兄にあたる。
深く、深く、深く、深く黙禱。
アメリカや香港その他での出来事についていろいろと考える。
そして、この日本という国についてもいろいろと考える。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
世が世なら、安倍総理、麻生副総理、竹中平蔵らは真っ先に暗殺の対象となるだろう。
自分たちが戦後民主主義によって護られていること、その戦後民主主義を自分たちの手で掘り崩そうとしていることを早く気がつくべきだ。
癒着の党維新の連中も、幕末にせよ昭和にせよ維新が声高々に叫ばれたとき、何があったかを思い知るべきだ。
テロの横行、それを許容する空気の醸成がとても怖い。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、1時40分に寝床に就く。
朝から大切な予定をすませる。
その後、KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』、YouTubeでイムレ・ケラー指揮デブレツェン・コダーイ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第2番(2020年1月14日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
午後、ABCラジオの『兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。』、YouTubeでグスターボ・ヒメノ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第7番(同年6月2日/無観客演奏、アムステルダム・コンセルトヘボウ大ホール)、内田光子が弾いたベートーヴェンの創作主題による32の変奏曲ハ短調、ジャンルカ・カシオーリが弾いたベートーヴェンのトルコ行進曲とロンド・ア・カプリッチョを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読み進めたりする。
途中、少しうとうととする。
15時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでアルヴィド・エンゲゴール指揮オスロ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第5番とモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(無観客演奏)、ラドゥ・ルプーが弾いたブラームスの主題と変奏、ラプソディ第1番&第2番、カール・ベーム指揮ウィーン・フィルが演奏したブラームスのハイドンの主題による変奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
夕飯後、YouTubeでハイメ・マーティン指揮ロサンジェルス室内管弦楽団が演奏したプロコフィエフの古典交響曲、ラヴェルの組曲『クープランの墓』、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『プルチネッラ』組曲(2019年11月16日、ロサンジェルス・アレックス劇場)、ティエリー・フィッシャー指揮BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団が演奏したストラヴィンスキーのサーカス・ポルカ、アレクサンドル・ラザレフ指揮KBS交響楽団が演奏したリストの交響詩『プロメテウス』とチャイコフスキーの交響曲第1番「冬の日の幻想」(2020年1月30日、ソウル芸術の殿堂)、マティアス・ピンチャー指揮アンサンブル・アンテルコンタンポランが演奏したアイヴズのニューイングランドの3つの場所(2016年9月24日、パリ・シテ・ド・ラ・ミュジーク)、ウェーベルンの管弦楽のための5つの小品(2018年9月4日、フィラルモニ・ド・パリ)、ニック・デイヴィス指揮トロンハイム交響楽団が演奏したフォーレの組曲『マスクとベルガマスク』からとハイドンの交響曲第45番「告別」から第4楽章(2020年6月4日/無観客演奏)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、『坂下あたると、しじょうの宇宙』を読み進めたりする。
今日は、丸中の特選牛乳ミルクドーナツを食す。
三条の卸売ひろばタカギで、税込み52円だったもの。
オーソドックスなドーナツで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
それにしても、民度ってななんなんだろうね。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月04日
よくない予測は外れて欲しいものだけれど…(CLACLA日記)
どんよりとした感じから青空へ。
気温も上昇し、暑さがとても厳しい。
夏の気配が濃厚だ。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分に寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeで大植英次指揮ミネソタ管弦楽団が演奏したバーンスタインの音楽劇『キャンディード』序曲、バリトンのディミトリ・ホロストフスキーがイオン・マリン指揮フィルハーモニア管弦楽団とパトリック・サマーズ指揮イギリス室内管弦楽団の伴奏で歌った2種類のロッシーニの歌劇『セビリャの理髪師』から「私は町のなんでも屋」、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団が演奏したロッシーニの歌劇『ラ・チェネレントラ』序曲とスッペの喜歌劇『軽騎兵』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでローランド・クルティヒ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団が演奏したシュルホフ編曲によるベートーヴェンのロンド・ア・カプリッチョ、イーゴリ・マルケヴィッチ指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したグリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲とベートーヴェンの序曲『命名祝日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでファビオ・ルイージ指揮スイス・ロマンド管弦楽団が演奏したサン・サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」(2000年9月24日、ジュネーヴ・ヴィクトリアホール)、園田隆一郎指揮岡山フィルが演奏したドビュッシーの小組曲(2019年7月21日/第61回定期演奏会、岡山シンフォニーホール大ホール)、内藤彰指揮東京ニューシティ管弦楽団が演奏したドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」(2015年9月12日/第100回定期演奏会、東京芸術劇場コンサートホール)、垣内悠希指揮東京ニューシティ管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第1番(2019年11月9日/第127回定期演奏会、同)、ゲオルク・ショルティ指揮シカゴ交響楽団が演奏したリストのハンガリー狂詩曲第2番、ラン・ランが弾いたホロヴィッツ編曲による同じ曲、ギターのエドゥアルド・フェルナンデスが弾いたソルのモーツァルトの歌劇『魔笛』の主題による変奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読み始めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
その代わり、リッツ・クラッカーを食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
いくつか予測していた中で、もっとも悪手というか、一番よくない予測が当たってしまった。
まあ、そうだろうなとは思っていたが。
うむむ。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温も上昇し、暑さがとても厳しい。
夏の気配が濃厚だ。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
熱中症にもお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分に寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeで大植英次指揮ミネソタ管弦楽団が演奏したバーンスタインの音楽劇『キャンディード』序曲、バリトンのディミトリ・ホロストフスキーがイオン・マリン指揮フィルハーモニア管弦楽団とパトリック・サマーズ指揮イギリス室内管弦楽団の伴奏で歌った2種類のロッシーニの歌劇『セビリャの理髪師』から「私は町のなんでも屋」、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団が演奏したロッシーニの歌劇『ラ・チェネレントラ』序曲とスッペの喜歌劇『軽騎兵』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでローランド・クルティヒ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団が演奏したシュルホフ編曲によるベートーヴェンのロンド・ア・カプリッチョ、イーゴリ・マルケヴィッチ指揮コンセール・ラムルー管弦楽団が演奏したグリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲とベートーヴェンの序曲『命名祝日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでファビオ・ルイージ指揮スイス・ロマンド管弦楽団が演奏したサン・サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」(2000年9月24日、ジュネーヴ・ヴィクトリアホール)、園田隆一郎指揮岡山フィルが演奏したドビュッシーの小組曲(2019年7月21日/第61回定期演奏会、岡山シンフォニーホール大ホール)、内藤彰指揮東京ニューシティ管弦楽団が演奏したドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」(2015年9月12日/第100回定期演奏会、東京芸術劇場コンサートホール)、垣内悠希指揮東京ニューシティ管弦楽団が演奏したシベリウスの交響曲第1番(2019年11月9日/第127回定期演奏会、同)、ゲオルク・ショルティ指揮シカゴ交響楽団が演奏したリストのハンガリー狂詩曲第2番、ラン・ランが弾いたホロヴィッツ編曲による同じ曲、ギターのエドゥアルド・フェルナンデスが弾いたソルのモーツァルトの歌劇『魔笛』の主題による変奏曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、町屋良平の『坂下あたると、しじょうの宇宙』<集英社>を読み始めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
その代わり、リッツ・クラッカーを食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
いくつか予測していた中で、もっとも悪手というか、一番よくない予測が当たってしまった。
まあ、そうだろうなとは思っていたが。
うむむ。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月03日
角田龍平の蛤御門のヘンの構成が見事だった(CLACLA日記)
どんよりとした感じはありつつも、青空も見えた一日。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
暑い暑い!!
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
早い夏バテに注意。
水分補給も小まめにしておかなければ。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
アニメ制作会社の脱税もそりゃ許されることじゃないだろうが、電通やらパソナやらのやってることのほうがよっぽど罪が重いんじゃないのかとついつい思ってしまう。
そりゃ、税金も払いたくなかろうよ。
大村愛知県知事をリコールすると息巻いている連中の醜悪さ。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら作業を進めたのち、2時少し前に寝床に就く。
朝早くに起きて、大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでイムレ・ケラー指揮デブレツェン・コダーイ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番と第3番「英雄」(2019年9月17日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>を読み進めたりする。
午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
14時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでケラー指揮デブレツェン・コダーイ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第6番「田園」(2020年2月11日)、ヴィッレ・マトヴェイェフ指揮ユヴァスキュラ交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番(2015年11月26日)、ポール・ルイスとマシュー・ホールズ指揮アイスランド交響楽団が演奏したベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番(2017年3月9日、レイキャビク・ハルパ・コンサートホール)、ヴァイオリンのユーディ・メニューインとピアノのヴィルヘルム・ケンプが演奏したベートーヴェンのモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』の「もし伯爵様が踊るなら」による12の変奏曲、ケンプが弾いたベートーヴェンのエリーゼのために、アリス・紗良・オットが弾いたベートーヴェンのロンド・ア・カプリッチョを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
『幼な子の聖戦』を読了する。
表題作は、映画向きかなと思ったりする。
もちろん、小説でなければという部分も多々あるのだけれど。
そして、古市憲寿の芥川賞候補作品との兼ね合いで注目された『天空の絵描きたち』、これがとてもぐっとくる。
いずれも真摯に向き合っているということがわかった。
で、本来ならば古市作品にも目を通すべきなのだろうが。
僕は、古市という人をエセ御用小説家のエセ御用社会学者の、その実エセ御用タレントとしか思っていない。
その偏見があるかぎりは、彼の作品は読めないな。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでマリア・ジョアン・ピリスが弾いたシューベルトの楽興の時と2つのスケルツォ、ジュリウス・カッチェンが弾いたブラームスの8つの小品作品76を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
『角田龍平の蛤御門のヘン』は、角田さんの中学高校の友人「さかいのおじさん」が登場。
中学高校時代のエピソードで笑わせて、同志社大学の学生さんが電話出演。
そして、後半、師曰くのコーナーでは、内科医である「さかいのおじさん」の口から新型コロナウイルスの現場に関するエピソードが語られる。
見事な構成。
今日も、甘いものは食さず。
その代わり、リッツ(クラッカー)を食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
暑い暑い!!
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
早い夏バテに注意。
水分補給も小まめにしておかなければ。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
アニメ制作会社の脱税もそりゃ許されることじゃないだろうが、電通やらパソナやらのやってることのほうがよっぽど罪が重いんじゃないのかとついつい思ってしまう。
そりゃ、税金も払いたくなかろうよ。
大村愛知県知事をリコールすると息巻いている連中の醜悪さ。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら作業を進めたのち、2時少し前に寝床に就く。
朝早くに起きて、大切な予定をすませる。
その後、YouTubeでイムレ・ケラー指揮デブレツェン・コダーイ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第1番と第3番「英雄」(2019年9月17日)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>を読み進めたりする。
午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
14時台に外出し、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
帰宅後、YouTubeでケラー指揮デブレツェン・コダーイ・フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第6番「田園」(2020年2月11日)、ヴィッレ・マトヴェイェフ指揮ユヴァスキュラ交響楽団が演奏したベートーヴェンの交響曲第5番(2015年11月26日)、ポール・ルイスとマシュー・ホールズ指揮アイスランド交響楽団が演奏したベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番(2017年3月9日、レイキャビク・ハルパ・コンサートホール)、ヴァイオリンのユーディ・メニューインとピアノのヴィルヘルム・ケンプが演奏したベートーヴェンのモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』の「もし伯爵様が踊るなら」による12の変奏曲、ケンプが弾いたベートーヴェンのエリーゼのために、アリス・紗良・オットが弾いたベートーヴェンのロンド・ア・カプリッチョを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。
『幼な子の聖戦』を読了する。
表題作は、映画向きかなと思ったりする。
もちろん、小説でなければという部分も多々あるのだけれど。
そして、古市憲寿の芥川賞候補作品との兼ね合いで注目された『天空の絵描きたち』、これがとてもぐっとくる。
いずれも真摯に向き合っているということがわかった。
で、本来ならば古市作品にも目を通すべきなのだろうが。
僕は、古市という人をエセ御用小説家のエセ御用社会学者の、その実エセ御用タレントとしか思っていない。
その偏見があるかぎりは、彼の作品は読めないな。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、KBS京都の『角田龍平の蛤御門のヘン』、YouTubeでマリア・ジョアン・ピリスが弾いたシューベルトの楽興の時と2つのスケルツォ、ジュリウス・カッチェンが弾いたブラームスの8つの小品作品76を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったりする。
『角田龍平の蛤御門のヘン』は、角田さんの中学高校の友人「さかいのおじさん」が登場。
中学高校時代のエピソードで笑わせて、同志社大学の学生さんが電話出演。
そして、後半、師曰くのコーナーでは、内科医である「さかいのおじさん」の口から新型コロナウイルスの現場に関するエピソードが語られる。
見事な構成。
今日も、甘いものは食さず。
その代わり、リッツ(クラッカー)を食す。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月02日
反省しきり(CLACLA日記)
晴天。
気温が上昇し、暑さを強く感じる。
いやあ、6月初めでこの暑さ。
7月、8月が思いやられる。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
やるべきことはやらないで、やらないでいいことばかりやろうとする。
迷惑の極み。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでネヴィル・マリナー指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したニコライの歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲、ヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、スッペの喜歌劇『詩人と農夫』序曲、ウェーバーの歌劇『オイリアンテ』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませたのち、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
それにしても、この20日に51歳になるというのに幼いかぎりだなあ。
反省しきり。
帰宅後、YouTubeでマリナー指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したフンパーディンクの歌劇『ヘンゼルとグレーテル』前奏曲、マルシュナーの歌劇『ハンス・ハイリング』序曲、ホイベルガーの喜歌劇『オペラ舞踏会』序曲、レズニチェクの歌劇『ドンナ・ディアナ』序曲、ロルツィングの歌劇『ロシア皇帝の船大工』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでアンドレ・プレヴィン指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏した、プレヴィン自身の独奏によるガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー、ピアノのウラディーミル・アシュケナージさんとベルナルト・ハイティンク指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
その代わり、ばかうけを食する。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
気温が上昇し、暑さを強く感じる。
いやあ、6月初めでこの暑さ。
7月、8月が思いやられる。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
やるべきことはやらないで、やらないでいいことばかりやろうとする。
迷惑の極み。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時少し前に起きて、YouTubeでネヴィル・マリナー指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したニコライの歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲、ヨハン・シュトラウスU世の喜歌劇『こうもり』序曲、スッペの喜歌劇『詩人と農夫』序曲、ウェーバーの歌劇『オイリアンテ』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませたのち、8時20分少し前に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
それにしても、この20日に51歳になるというのに幼いかぎりだなあ。
反省しきり。
帰宅後、YouTubeでマリナー指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したフンパーディンクの歌劇『ヘンゼルとグレーテル』前奏曲、マルシュナーの歌劇『ハンス・ハイリング』序曲、ホイベルガーの喜歌劇『オペラ舞踏会』序曲、レズニチェクの歌劇『ドンナ・ディアナ』序曲、ロルツィングの歌劇『ロシア皇帝の船大工』序曲を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、雑件を片付けたりする。
途中夕飯を挟み、ABCラジオの『伊藤史隆のラジオノオトはじめました』を聴く。
夕飯後、YouTubeでアンドレ・プレヴィン指揮ピッツバーグ交響楽団が演奏した、プレヴィン自身の独奏によるガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー、ピアノのウラディーミル・アシュケナージさんとベルナルト・ハイティンク指揮フィルハーモニア管弦楽団が演奏したラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲、ABCラジオの『よなよな…火曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、過去の作品の改稿作業を行ったり、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
その代わり、ばかうけを食する。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
2020年06月01日
今日から6月(CLACLA日記)
今日から6月。
今年も残すところ7ケ月を切った。
一日一日を本当に大切にして、為すべきことや為したいことを為していきたい。
そして、死を絶対に忘れないこと。
どんよりとした感じはありつつも、青空も見えるお天気。
結局、雨が降らなかった。
気温は上昇し、むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeでリカルド・ムーティ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したブラームスの大学祝典序曲、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したベートーヴェンの序曲『献堂式』、ヴァレリー・ゲルギエフ指揮サンクト・ペテルブルク・マリンスキー劇場管弦楽団が演奏したグリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時15分に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
アルバイト先では小休止の時間に、BS日テレの『桃太郎侍』の一番大事な部分を観ることができた。
今日の回では、昨年初めに亡くなった冷泉公裕の姿を目にすることができて嬉しかった。
夕飯後、YouTubeでロジャー・ノリントン指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、ジャン=エフラム・バヴゼが独奏したピアノと管弦楽のための幻想曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」他(2020年2月29日、グラスゴー・ロイヤル・コンサートホール)、パーヴァリ・ユンパネンが弾いたベートーヴェンのエロイカ変奏曲とピアノ・ソナタ第10番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、6月の創作について考えたり、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>を読み進めたりする。
今日は、甘いものは食さず。
その代わり、煎餅のばかうけを食す。
マツモト五条店で購入したもの。
こういう煎餅類はついついもう一個もう一個と食べてしまうなあ。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
そして、今月がいい月でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。
今年も残すところ7ケ月を切った。
一日一日を本当に大切にして、為すべきことや為したいことを為していきたい。
そして、死を絶対に忘れないこと。
どんよりとした感じはありつつも、青空も見えるお天気。
結局、雨が降らなかった。
気温は上昇し、むしむしと蒸し暑い。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
新型コロナウイルスにはお気をつけのほど。
体調、今一つ。
両耳の不調も続く。
安倍内閣が今日も続く。
厚顔無恥で因循姑息な無理無体無法無謀が今日も押し進められる。
いつまで続く泥濘ぞ。
本当に救い難い状況である。
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿を支える者こそ一番の馬鹿だ。
一番の馬鹿にはなるまい。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、23時20分過ぎに寝床に就く。
7時過ぎに起きて、YouTubeでリカルド・ムーティ指揮フィラデルフィア管弦楽団が演奏したブラームスの大学祝典序曲、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズが演奏したベートーヴェンの序曲『献堂式』、ヴァレリー・ゲルギエフ指揮サンクト・ペテルブルク・マリンスキー劇場管弦楽団が演奏したグリンカの歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲を聴いたりしながら朝の準備をすませ、8時15分に外出する。
で、夕方までアルバイトに勤しみ、夕飯用の買い物をすませて帰宅した。
アルバイト先では小休止の時間に、BS日テレの『桃太郎侍』の一番大事な部分を観ることができた。
今日の回では、昨年初めに亡くなった冷泉公裕の姿を目にすることができて嬉しかった。
夕飯後、YouTubeでロジャー・ノリントン指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団が演奏したドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、ジャン=エフラム・バヴゼが独奏したピアノと管弦楽のための幻想曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」他(2020年2月29日、グラスゴー・ロイヤル・コンサートホール)、パーヴァリ・ユンパネンが弾いたベートーヴェンのエロイカ変奏曲とピアノ・ソナタ第10番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、6月の創作について考えたり、木村友祐の『幼な子の聖戦』<集英社>を読み進めたりする。
今日は、甘いものは食さず。
その代わり、煎餅のばかうけを食す。
マツモト五条店で購入したもの。
こういう煎餅類はついついもう一個もう一個と食べてしまうなあ。
なかなか美味しうございました。
ごちそうさま!
明日がいい日でありますように!
そして、今月がいい月でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。