2018年08月15日

平成最後の敗戦の日(CLACLA日記)

 敗戦の日。
 戦争で犠牲となった全ての方々に、深く、深く、深く、深く、深く黙禱。

 今上天皇(明仁天皇)と安倍首相の言葉を比べいろいろと想う、平成最後の敗戦の日だ。


 どんよりとした感じが増す。

 気温は今日も上昇し、暑さが厳しい。
 皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。


 体調、芳しからず。
 快復まであともう少しか。
 まだ咳込みが残っており、鼻の具合もおかしい。
 味覚もおかしい。
 咳のし過ぎで身体中が痛む痛む。
 両耳の不調も続く。
 やれやれ。


 記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
 そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。


 昨夜、YouTubeでジョヴァンニ・ベルッチが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第1番〜第4番、第19番、第20番(Brilliantレーベルの公式投稿)を聴いたりしながら作業を進めたのち、3時過ぎに寝床に就く。


 11時に起きる。

 午前午後と部屋にこもって、仕事関係の作業を進めたり、新しい作品について考えたりする。


 夕方になって外出し、夕飯用の買い物をすませる。
 途中、近くのブックファーストに寄って調べ物もした。


 途中夕飯を挟み、NHK・FMの『今日は一日「久石譲」三昧』を聴く。
 嫌味でもなんでもなく、久石さんの咀嚼引用の巧みさに改めて舌を巻いた。
 「美しい音」だ。


 夕飯後、YouTubeでベルッチが弾いたベートーヴェンのピアノ・ソナタ第9番、第10番、第5番、第6番を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、町田康の『湖畔の愛』<新潮社>を読み進めたりする。


 今日も、甘いものは食さず。
 我慢我慢。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 22:43| Comment(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする