晴天からどんよりとしたお天気へ。
またもや雨か。
気温は上昇し、暑さが厳しい。
むしむしとして快ならず。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。
体調、芳しからず。
両耳の不調も続く。
物事の軽重を見誤りたくないものだ。
そのためにも、記憶力、読解力、判断力を一層鍛えていかなければ。
そして、目くらましの八百長猿芝居には絶対に騙されまい。
昨夜、Vimeoでリオネル・ブリンギエ指揮エーテボリ交響楽団が演奏したベルリオーズの幻想交響曲(エーテボリ・コンサートホール)、KBS京都でオードリーのオールナイトニッポン、ABCラジオの『霜降り明星のだましうち!』を聴いたりしながら作業を進めたのち、4時に寝床に就く。
9時半頃、起きる。
午前中、NHK・FMの『名演奏ライブラリー』(イタリアの指揮者、トゥリオ・セラフィンの特集)ABCラジオの『全力投球!!妹尾和夫です サンデー』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『ドンコ王年代記』を書き進めたり、深水黎一郎の『虚像のアラベスク』<角川書店>を読み進めたりする。
午後、仕事関係の作業を予定をすませる。
その後、YouTubeでアンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮hr交響楽団が演奏したマルティヌーの大騒ぎ(2018年5月25日、フランクフルト・アルテ・オーパー)、Vimeoでクリスティアン・ツァハリアス指揮ベルゲン・フィルが演奏したプーランクのシンフォニエッタ(ベルゲン・グリーグホール)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、依頼された文章を書き進めたり、『虚像のアラベスク』を読み進めたりする。
夕方になって外出し、夕飯用の買い物をすませる。
帰宅後、Vimeoでヘニング・クラッゲルードとクリストフ・ケーニヒ指揮ベルリン・フィルが演奏したモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」(同)を聴いたりしながら、依頼された文章を書き進めたり、『虚像のアラベスク』を読み進めたりする。
夕飯後、仕事関係の予定をすませる。
その後、Vimeoでエレーヌ・グリモーとブリンギエ指揮エーテボリ交響楽団が演奏したラヴェルのピアノ協奏曲を聴いたりしながら、『夢の鉄道』を書き進めたり、『虚像のアラベスク』を読み進めたりする。
今日も、甘いものは食さず。
我慢我慢。
なんだかんだとばたばたした一日だった。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。