晴天。
いいお天気、いい青空。
梅雨らしからぬ一日。
気温も上昇する。
季節の変わり目、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
夜の外出時、くしゃみを連発する。
カビの胞子が飛び回っているせいか。
そして、両耳の不調が続く。
昨夜、23時少し前に外出し、大切な予定をすませる。
自分自身の創作活動についてなど、いろいろと考える。
多謝。
2時40分過ぎに帰宅し、いくつか用件を片付けたのち、4時過ぎに寝床に就く。
7時半過ぎに目醒め、8時過ぎに起きる。
午前中、ファジル・サイが弾いたモーツァルトのピアノ・ソナタ第13番、第3番、第17番と第14番、第4番、第5番他<ともにWARNER>、YouTubeにアップされたフィリップ・ヘレヴェッヘ指揮オランダ放送室内フィルが演奏したベートーヴェンの交響曲第6番「田園」を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『馬猿譚』の序の部分を書き終えたり、奈良岡聰智の『対華二十一ヵ条の要求とは何だったのか』<名古屋大学出版会>を読み進めたりする。
13時過ぎに外出し、大切な予定をすませる。
いろいろと話をする。
相手の話を聴きながら、自分自身について考えたりする。
17時台に帰宅する。
親しい友だちから二重におめでたいメールがある。
おめでとう!!
18時過ぎに外出し、大切な予定をすませる。
いろいろと話をして、様々に刺激を受ける。
考えることも大なり。
22時少し前に帰宅する。
帰宅後、仕事関係の作業を進めたり、『対華二十一ヵ条の要求とは何だったのか』を読み進めたりする。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。