2015年12月24日

メリークリスマスイヴ!(早めのCLACLA)

 メリークリスマスイヴ!


 どんよりとしたお天気から青空へ。

 日中は気温が上昇し、ぬくぬくとした感じとなる。
 気温の差が激しいので、皆さんくれぐれも風邪など召しませんように!


 国境なき記者団の情報を受けて、フリージャーナリストの安田純平がシリアで拘束されていることが日本のマスメディアによって報じられた。
 が、安田さんの件に関しては、twitter上などで数ヶ月前からすでに知られていたことだ。
 それがどうして、今になって大きく報じられるのか。
 そして、安田さんの件が報じられたとたん、twitter上で安田さんに対するネガティブなツイートも行われだしている。
 本当に気持ちが悪い。


 古舘伊知郎が、来年3月までで『報道ステーション』を降板することも報じられた。
 いろいろと考えることあり。


 浪曲師の国本武春が亡くなった。まだ55歳。
 深く、深く、深く、深く黙祷。


 昨夜、KBS京都でAKB48のオールナイトニッポン(高橋みなみ、横山由依、高橋朱里の出演)を聴いたりしながら、4時半過ぎまで仕事関係の作業を進める。


 クリスマスイヴといえど平日。
 朝早くから、近所の工事がかまびすしい。
 やれやれ。


 午前中、仕事関係の予定をすませる。


 午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも木曜日』を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進める。


 別の仕事関係の予定をすませる。


 その後、アントネッロ・マナコルダ指揮カンマーアカデミー・ポツダムが演奏したシューベルトの交響曲第3番&第7番「未完成」、第8番「ザ・グレート」<SONY/BMG>を聴いたりしながら、『勝呂又吉のこと』を書き進めたり、いとうせいこうの『鼻に挟み撃ち 他三編』<集英社>を読み進めたりする。
 『勝呂又吉のこと』は、言行用紙に換算して237枚分を超えた。


 まもなく外出し、左京方面へ。
 喫茶フィガロでの、ふつうユニットの未来会議withネオラクゴ最終回に参加するためなり。
 それじゃあ、行って来ます!
posted by figarok492na at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする