2015年12月09日

思うところあって、年内ラディカルな姿勢を強めます(CLACLA日記)

 晴天が続く。
 いいお天気、いい青空の一日。

 日中は、まだまだ穏やかだ。
 その代わり、朝晩の冷え込みは厳しいが。
 皆さん、くれぐれも風邪など召しませんように。


 昨夜、Radio4音源でニコラウス・アーノンクール指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が演奏したブルックナーの交響曲第5番(2013年10月27日、アムステルダム・コンセルトヘボウ大ホール)、アンドリュー・リットン指揮ベルゲン・フィルが演奏したヴォーン・ウィリアムズの『すずめばち』序曲(2014年10月30日、ベルゲン・グリーグ・コンサートホール)、フォルテピアノのアンドレアス・シュタイアーが弾いたベートーヴェンのロンド、ピアノ・ソナタ第4番、シューベルトの楽興の時第3番(1998年2月27日、アムステルダム)、youtubeでラモン・ガンバ指揮KBS交響楽団が演奏したグリンカの『ルスランとリュドミラ』序曲を聴いたりしながら、4時半過ぎまで仕事関係の作業を進める。


 午前中、仕事関係の予定をすませる。


 午後、ABCラジオの『桑原征平粋も甘いも水曜日』や、youtubeでクラウディオ・アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団が演奏したシューベルトの『キプロスの女王ロザムンデ(魔法の竪琴)』序曲、ホルスト・シュタイン指揮NHK交響楽団が演奏したシベリウスの交響詩『フィンランディア』、外山雄三指揮NHK交響楽団が演奏した林光さんの大河ドラマ『山河燃ゆ』のテーマ曲、リカルド・シャイー指揮ベルリン放送交響楽団他が演奏したツェムリンスキーの交響曲第2番他<DECCA>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『勝呂又吉のこと』について考えたりする。


 大森兄弟の『わたしは妊婦』<河出書房新社>を読了する。
 淡々とした筆致による無意識の悪意の暴露と、微かな希望というこれ見よがしでない作品世界に魅かれる。
 ああ、面白かった!

 続けて、青来有一の『人間のしわざ』<集英社>を読み始める。

 ほかに、服部龍二の『広田弘毅』<中公新書>の拾い読みもした。


 夕方になって外出し、夕飯用の買い物をすませる。


 途中夕飯を挟み、NHK・FMの『ベスト・オブ・クラシック』で、オッコ・カム指揮ラハティ交響楽団のコンサートのライヴ録音(2015年9月5日、ラハティ・シベリウスホール)を聴く。
 交響詩『大洋の女神』、幻想曲『ポヒョラの娘』、交響曲第6番、第7番、交響詩『フィンランディア』と、シベリウスの作品が演奏されていた。

 続けて、大友直人指揮日本フィルが演奏したニーノ・ロータの交響曲第1番〜第3番<キング>、湯浅卓雄が指揮した山田耕筰の序曲(ニュージーランド交響楽団)&交響曲『かちどきと平和』(アイルランド国立交響楽団)<NAXOS>、沼尻竜典指揮東京都交響楽団が演奏した芥川也寸志の交響管弦楽のための音楽<同>を聴く。


 夕飯後、仕事関係の作業を進めたり、『勝呂又吉のこと』を書き進めたり、『人間のしわざ』を読み進めたりする。
 『勝呂又吉のこと』は、原稿用紙に換算して204枚分を超えた。


 今日は、ローソン・バリューライン(神戸屋)のデニッシュサンド(ダブルチョコクリーム)を食す。
 壬生のローソンストア100で、50円引きだったもの。
 チョコクリームとチョコホイップクリームの二種類のチョコクリームを挟んだ長めのデニッシュパンで、まあまあ美味しうございました。
 ごちそうさま!


 夜、ある人のツイートを目にして、それ自体は非常にいい感じのツイートだと思ったのだけれど、その周囲にいる人の「無策」ぶりに腹が立つ。
 一事が万事。
 そんなことをやってたら、二年ももたんよ!
 そして、損して得とれ!


 思うところあって、年内ラディカルな姿勢を強めます。
 皆さん、ご容赦のほど。


 明日がいい日でありますように!
 それじゃあ、おやすみなさい。
posted by figarok492na at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | CLACLA日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする