どんよりとしたお天気の一日。
気温は今日も低く、寒さがとてつもなく厳しくとてつもなく激しい。
寒い寒い寒い寒い寒い。
皆さん、くれぐれも風邪やインフルエンザ、ノロウイルスにはお気をつけくださいね。
昨夜、4時40分過ぎまで仕事関係の作業を進める。
寒さに勝てず、なかなか布団から抜け出すことができなかった。
度し難い。
ゲオルク・ショルティ指揮ロンドン・フィルが演奏したハイドンの交響曲第96番「奇蹟」&第101番「時計」<DECCA>を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『千春日和』について考えたり(なかなか進めることができず)、レオ・ペルッツの『ボリバル侯爵』<国書刊行会>を読み進めたりする。
『ボリバル侯爵』、実に面白し。
夕方になって外出し、夕飯用の買い物をすませる。
NHK・FMのベスト・オブ・クラシックはパスし、MBSやABCのラジオ番組を聴く。
その後、シャーンドル・ヴェーグ指揮カメラータ・アカデミカ・デス・モーツァルテウムス・ザルツブルクが演奏したモーツァルトのセレナード第3番&5つのコントルダンス他<CAPRICCIO>を聴く。
夕飯後、仕事関係の作業を進めたり、『千春日和』について考えたり、『ボリバル侯爵』を読み進めたりする。
今日は、華道のカステラドーナツを食す。
六角のローソンストア100で購入したもの。
オーソドックスな味わいの中ぶりなドーナツで、まあまあ美味しうございました。
ごちそうさま!
佐村河内守の身代わりがどうした、佐村河内守の影武者がこうしたとかまびすしいので、おやおやそんな戦国大名いたっけと思っていたら、なんだ「さむらかわちのかみ」ではなくて「さむらごうちまもる」という作曲家のことだったのか。
と、言うのは冗談だけどさあ。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。